fc2ブログ

今年の初釣り


こんにちは。

今日は、今シーズン初めて釣りに行きました。
印西市から我孫子市まで、手賀沼周辺を車でまわって釣りました。親父と一緒でしたが、もちろん三十路が運転手・・・。まあ、男ふたりで軽ワゴンというのは、キツイですね。狭いところへ難なく入って行ける利点はありますが。

出発はまだ暗い午前4時半。はじめの釣り場に到着したのが5時すぎ。寝ぼけ気味の月と、朝焼けが綺麗でした。
その釣り場で、何時間ねばったでしょうか・・・。結局1匹も釣れずに移動しました。あちこち回りながらたどり着いたのは、数年前まで日本一汚い湖沼として有名な「手賀沼」でした。正確にいうと、手賀沼の周辺の水路です。汚い水です。

餌は、最初の釣り場ではネリエサでしたが、手賀沼ではミミズを使用。そういえばミミズを食べる奇人変人さんがテレビに出ていたなあ(笑)。さすがにモザイクがかかっていましたけど。

午前11時すぎ、1匹目のフナを釣り上げました。15cmくらい??
続いて親父が25cmくらいのフナを釣り上げました。
もういい加減にして帰ろうという午後1時すぎ、三十路が35cmくらいのコイを釣りました(画像)。タバコは比較用で、釣ったものではありません(んなことわかっとるわ!)コイにしては小物ですが、今年は初釣りが2匹で、幸先良いです。去年はボーズでしたから。

今日は暖かくなるという天気予報でしたが、最初の釣り場では
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル でした。今年は冬、寒かったせいか、春分の日をすぎても寒くてしょうがなかったです。
2匹が釣れた手賀沼の水路では、ポカポカと暖かくて気持ちE ! (古!

釣った魚ですか?もちろん撮影後、すぐにお刺身です(うそです
キャッチ&リリースですよ。コイやフナは、今や貴重な魚ですからね。もっと大きくなって、また釣り人を楽しませておくれ・・・と願いつつ、逃がしてやりました。

うわぁ! 3月だというのにもう、日焼けしとる!寝不足で日焼け・・・釣りも健康的なのか、不健康なのかワカリマセン・・・。
スポンサーサイト



コメントの投稿

でっかいどお、北海道

M-GRIPさん、こんにちは。

さすが、北の大地ですね。サカナひとつとってみても、こっちとは質が違うようですね。



こっちでは川魚は、臭くて食べられないことが多いです。まあ、水の色とか洗剤の泡とか、ゴミとか見たら、吐き気がしますよね(爆



手先が器用になるのは、いいことですよー。指先を常に使っている人は、ボケないといいますしね。ただ、接着剤や塗料の毒には気をつけましょう(見抜いてる・・・?

全国の太公望達

こんばんは。

初釣りで釣果が出たのは幸先いいですね~。



私は釣りには無縁ですが父と弟が釣りキチでして今年のはじめは父が穴釣りで釣ってきたワカサギを美味しくいただいてます。普通に調理すると食べきれない量なのでおすそわけもします。

あと解禁になると渓流釣りに暇があると出かけます。小さいのはキャッチアンドリリースですが主な獲物はニジマスをはじめとしたマス類。これも大きいものは食べたりおすそわけしたりと趣味と実用の両面を担ってます。



私は・・・ええと体力づくり以外はインドア派です(汗)。手先が器用になるほか何の効用もありません!?(爆)
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR