頭の外骨格を探そう

嗚呼、またミミカお嬢様の録画を観るのを忘れた。
もう一週間分溜まってるので、早く観ないといけないんですが
50分間あの紙芝居アニメを観ると思うと眩暈がしそうです。
それはそうと、どうやら来月のはじめあたりから原付に乗ることに
なりそうです。軽ワゴンを売ってから、すっかり出不精になっちゃって。
車種選定は終わったので、あとは値引き交渉です。
土曜日にバイク屋さんへ突撃予定です。
そうなると、今度はヘルメットという問題が浮上して来ました。
原チャリの、スポーツモデルでもないものに乗るのにフルフェイスはちょっと…。
顎の骨の事を考えれば、迷うことなくフルフェイスなんですけど。
基本、ビジネスモデルなので。
四輪車に11年間乗ったので、ヘルメットはかなりウザいです。
ていうか、首が疲れる。
今日は夕方からオヤジの車を借りて、ホームセンターなんかをまわって
ヘルメットを見て来たんですが、ジェットタイプのヘルメットでも
かなりウザくて、こんなの被ってたらハゲそうだなぁ…なんて思ってみたり。
原付とはいえ、バイクはかなり危険です。
転ぶことは少なく、スピードも出ない車種ですが、ヘルメットは
慎重に選ばないといけません。
多少、髪の毛が蒸れてペッタリするのは格好悪いけど仕方が無い。
ちなみに11年前まで愛用していたヘルメットも、フルフェイスと
半キャップ両方あるんですが、なんか汗とかで変色してるしカビ臭いし
とても被れたものではありませんでした。
良さそうなヘルメットがあったら買うつもりで出かけましたが、私の
ファッション哲学に反するものばかりで、結局決められませんでした。
なんか中古の鉄道模型を一両だけ買ってるし…。何をしに出かけたのか。。
西武鉄道には乗った事が無いんですが、この初期型レッドアローは格好いいなぁ。
関係ないですが、同じ店で「かたかたナージャパソコン」を発見。
これが噂の…?でも、RubyGillisさんは「ナージャかたかたレッスン」と
言われていたから、別物なのか。。いずれにしても、中古で5千円てのは
いかがなものか。
スポンサーサイト