今週はミルキィローズさんのパワーアップ回です。
もう先週の販促で、どんな新兵器が出るのかもわかっちゃってます。
そんなダルい気分をしゃっきりさせてくれるのが、理想とは反対の上司、
アナコンディさん。

失恋の痛手から、ブンビーさんに八つ当たりしてしまうアナ姐さん。
そんなところがちょっと可愛いと思った。
アナコンディさん:「結局、私がやらなきゃ駄目なのよ…」
一方、プリキュアさんサイド。

こんな凄い通信機能を装備したパソコンを開発したにも係わらず、
どうも機嫌が悪いナッツ氏。そりゃ一万円もする玩具です。売れる自信なんて
ナッツ氏にも無いのかもしれません。
それ以上に自分が今期、空気・背景的な扱いを受けていることを
お悩みのようです。
ナッツ:「俺は…ココのようには出来ない…」
「キュアフルーレ」を支給したココを見て、自己嫌悪に陥る始末。
ココ:「ナッツはいつも僕の力になってくれるじゃないか!」
同じパルミエ王国の王様として、ナッツにとっては屈辱的な上から目線です。
珍しくココが空気を読めていませんでした。
そんな弱みに乗じて、アナ姐さんが直々に襲撃。
一斉に変身するプリキュアさんたち。しかしこの時点で彼女らが役に
立たないのがわかっちゃってます。
そう、主役は

あくまでこの人なのです。
でも、プリキュアさんも手をこまねいているわけには行かないので
必死に反撃してみます。

電撃+緊縛。身体張ってます、プリキュアさん。
キュアフルーレを使えばホシイナーは倒せるけど、それじゃミルキィの販促が!
気を遣います、プリキュアさん。

格闘戦がお得意のミルキィローズも、アナ姐さんの前には赤子同然。
ボコボコにされるミルキィさんを見かねたナッツが新兵器支給能力発動。

わかってましたが、「ミルキィミラー」です。
ちなみに、パソコンを開発したナッツ氏の方が、フルーレを支給しただけの
ココよりも能力は上だと思った。頑張れナッツ。

「ミルキィローズ・メタルブリザード!」
氷のバラが進化しました。
金属のバラが凍ると握っただけで粉々になりゃしないかと気になりましたが、
無事にホシイナーを粉砕。
自動車のオイルのCMを思い出したのは、私だけでは無いと思いたい
(凍結バナナで釘が打てるという奴)。
何より安心したのは、アナ姐さんが無事に戦線離脱したこと。お子様は
必死でミルキィさんを応援していたと思うんですが、私はアナコさんの
安否ばかりが気になってました。
ナッツ氏の面目も保たれ、ミルキィローズも無事パワーアップしたところで
今週は幕。お疲れ様でしたと言いたいです。
次週予告。

『小さな小さな大冒険!』
何だかプリキュアさんがちっちゃくなってしまうようです。
ムカデさんの仕業らしいですが、彼のキャラがどんな物なのか楽しみです。
■今週のアナコンディさん

ますます好きになる。俺は強くて美しいものが好きなんだ。
※画像は「Yes! プリキュア5 GoGo! 第31話」から引用しました。
スポンサーサイト
>阿波の人さん
はじめまして、こんにちは。
画像は…なるべくなら載せたくないんですけど…見てもらうのが一番早いということで、あえて載せさせていただいてます(必死な予防線
ブンビーさんは、戦力外じゃないと思うんです。
数多く出撃させればそれだけ失敗も重なり、結局は死を早めてしまうからスタッフが出撃させないのだと思います。
仰るとおり彼は社会人の希望の星ですから、最終話近くまで、もしかしたらエターナルが滅びても生き残る可能性すらあると予想してます。
>イソーギンとヤドカーン
「お笑いライブ」に行ってるとかでも良かったですね。
体調のお気遣い、ありがとうございます。
はじめまして。いつもパズライズ日記さん経由で感想を読ませてもらっています。画像を載せていらっしゃるサイトは意外にも少ないので、楽しませてもらっています。
ブンビーさん、ある意味戦力外なんでしょうが、社会人の希望の星として頑張っていただきたいですよね。それはそうと、「山へ芝刈りに…」がアドリブというのであれば、イソーギンとヤドカーンは有休を使って秋葉原とか何かのイベントに行っているとかしてくれたら大受けだったんですが(爆)
では、お体に気をつけてくださいね。
>円盤屋さん
こんばんは。
あのオイルは、寒冷地で使ってこそ真価を発揮するものだと思ってましたが。。ポルシェやフェラーリはなかなか乗ることも無いでしょうし。どうせならランボルギーニ・カウンタックLP400がいいと思うスーパーカー世代です。
>上司としての責任を全く果たしてないので普通の会社だったら降格もしくはクビですが
……!!それをやって見せたら、一緒にテレビ観てる中間管理職のお父さんが鬱病になってしまいます…。
でもまぁ仰るとおり、私はホッとしました。アナ姐さんとくるみさんが、今期のプリキュアさんの楽しみですから。化粧が濃いのも、熟女の魅力のひとつですよ(プリキュアさんの立場は…
>ハイテク機器が妙に増えている
キュアモが売れているという話はまったく聞きません。ピンキーキャッチュ&ドリコレと比べてしまうと、キュアモ&パクトは「押し」が弱い気がします。
売れないからってハイテク機器を増やしても、アリ地獄にハマるようなものだと思うんですが。
もっと手の出しやすい価格帯のものを出すべきですよね。ミルキィミラーはそこそこ廉価のようですが、今期は玩具面の売り上げはどうなんでしょう…。そんな不安を煽るパソコン型玩具が不吉です。。
>ayumieさん
ぱっきゅんわ~。
>あのメイドお世話役見習いの(ちょ
今期のナッツは、それくらい酷い扱いを受けてましたからねえ。。今回もそれらを全て挽回するにはまだまだな気がします。准お世話役のミルミルさんに仕えるナッツ。。「二人の国王」の威厳は何処へ…。頑張れ宮さk(ry
>自分が親父なんだなと再認識しました
このCMネタを書いて、どのくらいの方が反応されるのか興味深かったのですが、ほとんどの方が反応。。うちのブログはオヤジ率が高いことを再認識しました(ちょ でも、15年くらい前なら、それほど昔じゃないですね。
>多分ラスボスのフローラ
そういう展開だったら、「神」です。某悪代官様が張子の虎だったように、館長さんも鎧の中は空っぽとか…(トラウマ
最終話付近、フローラさんよりもアナ姐さんのほうに感情移入していそうな悪寒がしますよ。。
>エリオットさん
こんばんは、タイトルが下品ですみません。
てか、「あの日にいらいらする」という発想自体がもうエリさんもオッサン思考の領域に入ってるんですよ(人のことは言えませんが
>ブンビーさん
芝刈りとか、あれもアドリブだったんでしょうか。「お茶が美味い」がアドリブなのはわかりましたが…高木、恐ろしいオヤジ…!
>小さな女の子がカチャカチャいじっていました
あれ、そんなに気安くいじって良いものなんでしょうか…。だって定価は一万円近いですよ?幼女様がいじったモノを中古として売っt(ry
>二十代前半のボクでも知っていますよ
あのCMはけっこう長い間オンエアされていたようですね。老若男女が楽しめるCMでした。
今週はナッツがいろいろと可哀想な回でした。
ココに見下されたり、アナ姐さんにボロいぬいぐるみみたいに放り投げられたり。。
ココの言葉は、かなり効いたと思いますよ。「俺はココの参謀じゃない!」と言いたかったでしょうに。。ミルクもなんだかんだ言って「ココ様、ココ様」ですし。
ちなみにアナ姐さんがローズパクトとの交換を言い出さなかったのはずばり、いつでも奪えるから…だと思いました。あの場にいた全員がまとめてかかっても、アナ姐さんは倒せなかったでしょう。
ちなみに、今日は「ロプ~」が可愛くて、エリさん的には満足だったのではないかと。いえ、悪気はないですよ?今日の「ロプ~」見てたら、エリさんを思い出したものですから。。
>しるばにあさん
こんばんは。
>寒冷地でも、凍らないというアピール
そうそう、それです。マイナス40度で凍結したバラを握ると、ぱらぱらと粉になってしまうという。私も小学生の頃によく見たCMなんですが。。。
>アミュレットハートお面
どうしてアミュレットハートばかり人気があるのか…。アミュレットスペードでもいいではないかー!と怒ってみても仕方ないです。やっぱりヘソ出しにはかないません。。
>タニシさん
こんばんは。
そういえば北京五輪のフェンシングで銀メダル取った日本人の方がいましたが、「フルーレ」という言葉が使われていました。テレビを観ていて「あ、プリキュアさんと一緒だ」と思いました。
でも、そんな危険なブツを玩具にしなければならないプリキュアさんも不憫です。。
三十路さんこんばんわ。
この話題が出てくるとは思いませんでし
た。(笑)
当時は非常に高価だった化学合成油のエンジンオイルのCMでしたが、現在でも高価です。(汗)
ちなみに普通の車に入れても効果はあまり感じませんでした。(経験上、汗)
ポルシェやフェラーリなどの高級スポーツカーに入れるとわかると思いますが・・・(謎)
ということで本題ですが、結局アナ姐さんは生き延びましたが、新兵器が出てくると殉職のパターンが多かったのですが今回は無しでしたか・・・
三十路さんにとってはホッとしたと思いますが・・・
でも上司としての責任を全く果たしてないので普通の会社だったら降格もしくはクビですが、代わりにブンビーさんを昇格ということはありえないので(笑)当面はこのままでしょうか?
アナ姐さんの化粧が剥れる(違)もとい本当の姿になるのはクライマックスまでお預けでしょうか?
いずれにせよ今回も販促回でしたがミルキィミラーは昔使っていた周波数測定器を薔薇仕立てにした感じに見えましたが・・・(爆)
あとナッツが作ったのはテレビ会議システムですね。
出張しなくてもいいので便利ですが会社によっては毎日使うものでもないのと、最近のシステムは録画もできるので下手な発言が出来ないのが・・・(汗)
それにしてもGoGo!になってからハイテク機器が妙に増えているのはそれだけ玩具の売れ行きが良くないのでしょうか?(謎)
前作のピンキーキャッチュを持ったお子様はよく見かけましたが、キュアモを持ったお子様はあまり見かけないのが・・・
販促が増えるほど気になりますので・・・
5GoGo!の菓子パンも山○製パンから出ましたが、レモネードはチョコクリームパンでした。
さすがにレモンパンは無理ですね。(笑)
>興味津々ノ助さん
こんばんは。
あのオイルのCMは、当時けっこう衝撃的だったんですよね。なんかミルミルさんの技を見ていたら、ふいにあの日のCMが脳裏をよぎりました(笑
ホシイナーが出ているから(的があるから)アナさんは大丈夫だとは思いましたが、本当に無事でよかったです(どっちの味方…)。彼女はやはり、カワリーノさんポジションで最終話あたりまで生きていそうです。巨大化したアナ姐さんは、あまり見たくないですけど。。
ぱっきゅんわー。
秋の大販促商会ということで、ミルキィさんが主役でしたね。
え。ナッ・・ツ?ああ、あのメイドお世話役見習いの(ちょ)
>キュアフルーレを使えばホシイナーは倒せるけど、それじゃミルキィの販促が!
はは、私もそれ思いました。
いつもそのホシイナーに食虫花は不要だろ・・という場面でも使うのに、今回に限って使わない不自然さ。
まあ販促アニメの掟ですよね。
>自動車のオイルのCM
うわ・・15年ぐらい前に「プロ野球ニュース」を見ているときによく流れていたのを思い出しました。
・・書いてみて自分が親父なんだなと再認識しました。
>アナコさんの安否
いやあ、彼女は6人総がかりでも倒せなさそうな。
多分ラスボスのフローラに倒され・・おのれフローラァァァ!みたいな展開かも(えー)
…タイトルが下品ですいません。
だってぇ、いい歳をした女性がイライラする理由ってこれくらいしか思いつかないんだもの…。
はいはい、まだまだお子ちゃまですよーだ!!
キュアちっす!!エリオットです。
>一枚目の取り込み画像
狙ってやってますね(笑)
>ブンビーさんに八つ当たりしてしまうアナ姐さん
この辺のやり取りは傑作でしたね。ブンビーさんの「山へ芝刈りに」とかの苦し紛れの返答は絶対アドリブだ!!
>売れる自信なんてナッツ氏にも無い
でも近所のトイザらスに行ったら、お試しで置いてある見本を小さな女の子がカチャカチャいじっていました。本当はオジサンが触ってみt、もとい、そのままレジへ行け!!
>ナッツにとっては屈辱的な上から目線です
全くその通り!!凹んでるときに言われて一番腹の立つ言葉ですね。
マジな話、ナッツは「時間が解決する」みたいなところがある奴だと思うんですよ。こまちの小説の時とかみたく。この辺がココ×のぞみたいなお子ちゃまの関係とは異なるところですね。
>アナ姐さんが直々に襲撃
ここでアナ姐さんの行動で不可解なのが、ナッツを捕獲しておいて「ローズパクトと交換だ」みたいなことを言わなかった点。即行でナッツを投げ捨ててますし(笑)
>凍結バナナで釘が打てる
二十代前半のボクでも知っていますよ。有名ですね。オイルが凍らない、というアレですよ。
>アナコさんの安否ばかり
デカくならずにミルキィローズと渡り合うんだから、この人が本気を出したらどーなるんでしょう?プリキュアさんたちが迂闊な勝ち方をすると「今までの強さは何だったんだ?」という話になるし、演出的に収拾がつかなくなるんじゃないでしょうか?(笑)
>ミルキィミラーは安い
ミルキィノートとセットだから、結果的に高い…。
こんばんは。しるばにあです。
>自動車のオイルのCM
これは
バナナで釘が打てます・・
新鮮なバラも・・この通り・・
とバラバラになるところですね。
これで
「君に薔薇薔薇という感じ」(田●俊●の歌で・・)
になることでしょう。
たしかモービルのエンジンオイルのCMだったでしょうか・・
「モービル1は(-40度でも)こんなになめらか・・」
と寒冷地でも、凍らないというアピールだった
ですよね(ちがっていたらごめんなさい)
これって私が小さい頃によく見ました。
って年齢がわかってしまう・・
はさておき、販促にナッツが入っている
ようですね。(それは熱が入るでしょう・・か)
まあミルキィノートよりも安価ですから
見守ることにしましょう。
追伸
今日地元の祭りに行ったら、ミルキィのお面と
一緒にしゅごキャラのアミュレットハートお面が
ありましたよ。
こんばんは。
ふと思ったんですが、今年のオリンピックでフェンシングって銀メダル取りましたよね。
フェンシングで使うものといえば「フルーレ」
プリキュアのパワーアップアイテムも「フルーレ」
もしかしたら、フェンシングでメダル取ることわかってたのかな?
それにしても、くるみさん見事です。
今回もお邪魔しまーす。
>金属のバラが凍ると握っただけで粉々になりゃしないかと気になりましたが、
>無事にホシイナーを粉砕。
>自動車のオイルのCMを思い出したのは、私だけでは無いと思いたい
>(凍結バナナで釘が打てるという奴)。
私もこのCMを知っています。しかしこれを知る者は一定の年齢以上でしょうね。若い人にはYoutubeでも見て知ってほしいですー。
やはりアナコンディ姐さんの安否も気になりましたが、やはり最後までいそうな雰囲気ですね。ここで退場したんじゃあシャレになりませんよ。
プレゼントのこまち賞、かれん賞も楽しみですね。
>紙粘土さん
こんにちは。
>5人の必殺剣より安いんですね
あっちは5人対応ですから。
今回のはミルキィさんだけの新兵器なので、安くて当然かと。これで高かったら保護者様から抗議されかねません。
姪御さんには、5人の必殺剣とミルキィミラーの両方を買ってあげれば、「良いおじさん」になれますよ。是非そうしましょう。
こんにちは。今日はミルキィローズパワーアップ作戦だったんですね。昨日売り場を調査に行ったのですが、今日初登場の新兵器の方が5人の必殺剣より安いんですね。姪のクリスマスプレゼントはこっちにしようかな。とかいっ自分の超合金魂闘将ダイモスを買うためにケチりたいだけです。