fc2ブログ

しゅごキャラ! 第46話 「りま降臨!?お笑いの神様!」



最初に大ニュースです。

 
 
 

「しゅごキャラ!」のアイドル・沙綾さまが、ついにゲームデビュー。
沙綾さまの魅力がぎっしりと詰まったゲームが発売…
されねぇ
釣りCMに、見事に騙されました。本当に出るのはつまらない事に
日奈森さんのキャラチェンジゲーム。
沙綾さまのゲームの方が面白いと思うのに。


せっかく目が覚めたというのに、また眠くなりそうです。
そんな私の目を覚ましたのが、エロスな格好をした変な大阪弁の
お笑い芸人志望の少女・都ちゃん。

 
 

 「お笑い」と「葛飾北斎」の間には、どういう関係が…

お笑いといえば、我らが女王・真城りま様。
神様・仏様・りま様。

 
 
 

必殺の「バラバラーンス」を披露し、格の差を見せ付けたところで
真城さんのお笑い特訓。
都ちゃんは、真城さんと日奈森さんが観に行くお笑いオーディションに
出場予定なのです。無様なお笑いは絶対に許さない!
ぶっちゃけ×たまの匂いがプンプンします。

で、早速ですがオーディション当日。手抜きじゃありません。

 
 
 

予想通り、審査員のお笑い芸人に酷評された都ちゃんの心のたまごに
×が。「しゅごキャラ!」のゲストキャラは、簡単にたまごに×が
付きすぎる。

 
 

 真城さん:「タイトロープダンサー!」

この技は、本当はもっと緊迫した場面で出るはずだったのに…。
とどめは勿論、ヘソ出し女のオープンハート。

 
 
 
元気を取り戻した都ちゃん、すっかり売れなくなった先ほどの
審査員の芸に乱入、笑いを掻っ攫って行きましたとさ…。


……
ちょ?!
なにこの緊張感皆無な展開!
その上どのギャグも寒すぎるし!
偉そうな事を言っていた真城さんだって、「バラバラーンス」しか
芸が無いくせに!
なんという「2年目も余裕で続きますよ~」なお話。
見どころは沙綾さまのCMと、都ちゃんのエロス分だけ。

たまには原作も織り交ぜないと、納得しない視聴者もいることを
スタッフ様はわかってるんですか。
何でもウケてるランをはたき落としたい衝動に駈られつつ、以下次週。
スポンサーサイト



コメントの投稿

もうしばらく休もうと思ったんですが・・・

>幸人さん

おはようございます。

>日奈森さんのキャラチェンジゲーム
パック●ン?ゲームに疎くてすみません。
記事でも書きましたが、ただ日奈森さんがキャラチェンジするだけじゃ、つまらんと思うんです。
日奈森さんが主役なのはわかりますけど、なんか工夫がないと売れないぞ…とか余計なお世話な事を考えてしまいました。

しゅごキャラ!DS版の話

ども~幸人です~~。コメント書き込み復活おめでとうございます。折角コメント復活したのに、過去の記事にレスするようでスマソです。

>>日奈森さんのキャラチェンジゲーム。
他人のしゅごキャラにキャラチェンジ(あるいはキャラなり?)できるゲーム…
どこか発想が○ックマンっぽいかも。それとも変身もののお決まりパターンでしょうか?

のびのび日奈森さん

>ヒカルさん

こんばんは。

都ちゃん、最初は変な子だと思いましたが、観てるうちにけっこう好みに…(オヤジ

アニメオリジナル話では、こういうゲストキャラが立っているのが「しゅごキャラ」の良いところです。

うんあー

 「なんだこいつー」(はじめの感想)んん?なんだか聞いたことが、あるような・・・・・。      都ちゃん、がんばっ!あの「きめポーズ」は、私のハートをわしずかみっ!でした。 

いえいえ

>魁斬さん

おはようございます。

>しゅごキャラ!の何時の放送を観ているんですか?
毎週土曜日の朝9時半から放送(テレビ東京)の放送を、「録画で」観ています。
魁斬さんと同じですね(録画なので、観るのは少し後ですけど

関西弁

>セラフィーさん

おはようございます。

恐らく、関西弁の雛形みたいなのがあって、それに則って科白が作られているのではないでしょうか?
あるいは、単なる関東の人の誤解とか・・・。

誤解が誤解を生むって、よくある話ですよね。

場違いかも…

コメントとしてそぐわないかもしれませんが…。

三十路さんはしゅごキャラ!の何時の放送を観ているんですか?

今日、起きてテレビのチャンネル付けたらたまたましゅごキャラ!やっていて…。

EDでしたけどね。

もしかしてこの時間の放送かなぁと思いまして。
確か9:30~でテレビ東京でした。

そのくらいで神様とは片腹痛いわ

私は気になりません、原作を読んでいない物の強み?です(笑)

私は関西に六年間住んだことがありますが、テレビで流れるような関西弁を聴いたことはありません。あれってどこの言葉なんでしょうか?何で関西からクレームが付かないかなあ。

「うち」は一人称と言うよりは「自分の家」とか「自分が所属する団体」という意味合いで使うことが多かったと思います。

どうもテレビの変な関西弁を聴くと訂正したくなる・・・まあ私が知っている関西弁も大学内で使われていた関西標準弁なのでそれぞれの土地の言葉とは若干違うらしいです。
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR