いきなり何だ?
とか思われそうですけど。
●●家(本名)を継ぐ人間が、愚兄と私の二人だけに
なっていたことに気づき、仕方ないなという気持ちと
何とかせねば、という気持ちとが交錯してしまってます。
今日はいつものように、夕食の前にご先祖様の仏壇にお参り。
父方の仏壇です。
祖父と、海軍で戦死した伯父の写真を見ていたら、何だか
申し訳ない気が。
父親は女系家族の末弟だし、ただ一人の兄(私にとっては伯父)にも
男児はおらず…。
愚兄か私に子供が生まれなければ、三十路家(仮名・笑)はおしまいです。
愚兄の事情は知りませんし、あーだこーだ言う資格もありませんので
ここは私が…とか思っても、私は結婚しそうに無いし。
別に、親とかに「継げ」と言われているわけではありませんが
ご先祖様の写真を見ると、申し訳ない気持ちになってしまいます。
ネガティブハートです。
日奈森さんが許しません。
じゃあ日奈森さん産ん(ry
自分が生きていくのに精一杯なのは、自業自得ではありますが
こういう気苦労もあるわけです。
スポンサーサイト
>夏パル都さん
こんばんは。
彼女がいようがいまいが、そんな事で人間の価値が決まるとは思えませんが。。
オタだから・・・というのも関係あるのかなぁ・・・。オタはオタ同士でくっつく場合もありますよ。
私の周辺を見渡すと、恋人がいる人って凄く努力してますね。恋人作りに努力してるんじゃなく、人生そのものを頑張って生きているというか。
>億に一つの奇跡で家庭を築くことが出来れば
まあ、まだ若いのですから、そう言わずに。あんまり意識しないでいると、良い事があるかもしれません。
咲ちゃんは二次元の恋人だけにしておきましょう。
こんばんは。
もうすぐ彼女いない歴25年目突入が確定的な夏パル都です。
いや~もうその手の話には全く縁が無いですねw。
皆いったいどうやって出会ってるのか知りたいくらいです。
私などは半ば諦めの境地に入ってますが…。
やっぱりオタだからですかね?
でもそこらへん歩いてる人達よりものぞみちゃんや咲ちゃんの方がいいですもの(こういうコメントに私の残念さがよく出ています(泣))。
家系とかあまり考えたことはないのですが、ただ、億に一つの奇跡で家庭を築くことが出来れば、それを守るために仕事や生活も頑張れるのかなぁ…とかは思ったことはありますね。
私にはいならい心配事ですが…。
愛なら咲ちゃんが教えてくれます。きっと…。
>エリオットさん
こんばんは。
人生の墓場ですかぁ。。。愚兄夫婦を見てると、どうにもそうは思えないんですけどね。無闇に幸せそうに見えるのは、隣の芝が青いのと一緒かもです。
>最近じゃエイズっていう厄介な問題もありますし
エイズより身近で怖いのが、B型C型肝炎ウィルスです。性行為だけでなく、歯医者さんとか床屋さんでもうつる恐れがあります。ウィルスを持っているだけで、将来肝臓癌になる危険度がもの凄く上がります。そのあたりをよく考えてヤrいててやめr!!
>全く焦ってません。
まだ若いからです、それは。30歳くらいで一度は焦るものですよ。それを過ぎると、今の私みたいに一時的にはどうでもよくなります。また焦る日が来るのでしょうか。。
>そうよね~無理よね、藤さk…
コ ロ s(ry
>セラフィーさん
こんばんは。
そう言われてみれば、30代はじめあたりによくそういう結婚相談所からお誘いがありました。
「私にはそんな資格はありませんから!」
と言って断り続けました。
本当に資格が無いんだもの。。。
本日二度目の当番です。
こんばんわ、エリオットです。
ボクはまだ二十代前半のガキですが、恋愛経験無しで、そこをいろんな人に茶化されます。
「お前は愛を知らない」
はぁ~?愛なら知ってるさ。ボクはオタクだからな。ただヤッtゲフンゲフン…。
だって、最近じゃエイズっていう厄介な問題もありますし、アニメを観ている方が楽しいし…。
確か、『小公女』だったかと思うんですが、恋に恋するヒロインを、年配のキャラクターが忠告する場面で、「幸せなオールドミスになればよい」という台詞があったと思います。ボクは最近それでいいんじゃないか?と思いますし、故岡田真澄みたいに、50歳過ぎてから若い女性を従えているのは結構カッコ良いんじゃないか?と思っています。そこに賭けています。だから、全く焦ってません。
>じゃあ日奈森さん産ん(ry
そうよね~無理よね、藤さk…オホン。
この話題はやめなさい、てか何でここで日奈森さんなんだよ!?夏木さんは!?瀬川さんは!?
余計なお世話でした。では。
お見合いは頼みさえすれば受けられますよ、まあどこに頼めばいいのかと、信用できる紹介所かという問題はありますが。
そういうわけで三十路さんもレッツお見合い
>セラフィーさん
こんばんは。
いいじゃないですか、お見合い。
私なんかお見合いすら出来ないという・・・。
前向きにいきましょう(よくわからん…
母方の伯母がお見合い好きで、従姉兄二人は見合い結婚です。三人目のお見合いがまとまったら次は私に回ってきます。
お見合い結婚だけはいやだと思っていたのですが、どうもこの調子だとそういうことになってしまいそうで、それを考えるとどーにもやりきれませんな。