私はミルクフェチです。
嗚呼、そのつぶらな瞳、吸い付きたくなる口元、温かそうなお耳…
危 険 信 号でも、可愛いのは本当です(だから危ないって
ぶっちゃけ、腹黒いような、ツンデレのようなキャラが良いのです。
中の人が仙台エリさんというのも、「あの娘」を思い出させるし。
巷では「みるくのみみ」とか流行ってますが、そんなのはどうでもいい。
どうでもいいから、投売りされてるミルクを見捨てることが出来なかった。
言い訳、以上。
前から欲しかったんですけど、けっこう高価なので買えませんでした。
「プリキュア5」が「GoGo!」になってもミルクは出演しているのに
投売りされてるミルクが不憫で…。
(1,000円切ったから買ったくせにミル!)
でも何か、開封する気になれず。
箱に入ったままでも十分可愛いし。
話しかけるには十分単4乾電池が無いからじゃないです。
このミルク、触ると喋るらしい。
「ほっぺぷにぷに」
「あたまなでなで」
ミルク:「わーい」
「お話してミル」
「なでなでするミル」
命令かよ。
しかし…ほっぺをずっとタッチし続けると
「ぶーぶー」って拗ねちゃうそうで。
でも、触らないと仲良しになれないそうで。
なんか矛盾してるな、この玩具。
ミルクといえばやっぱり、「プリキュア・ファイブエクスプロージョン!」
嗚呼、懐かしい響き。

なんだ、耳で腕に巻きつく仕様じゃないのか。
テレビCMでもやってたけど、よく見てなかった。。
でも、可愛いから許す。
「プリキュア」で一番好きな謎生物は、ムープだったんだけど。。
ミルクはどこか今までの謎生物とは違う気がするのです。
ココ・ナッツに熱狂した腐女子さまの気持ちがわかります。
すみません、寝不足です
スポンサーサイト
>エリオットさん
こんばんは…というか、おはようございます。
>犬猫がかわいいと同じ感覚ですよ。別におかしくない
いえ、犬猫とは違います。私はミルクをはっきりと「雌」として好きなんだと思います(きっぱり
まぁ、夢原・秋元両氏とレベルが一緒だと思えば、別にいいかな(いいのかよ
記事中では「話しかける」みたいなこと書いてますが、実際は話しかけます(ぇ?
いや、心の中でですよ。それ以上のことはありません。可愛がってるものに話しかけるのは、むしろ普通かと。うちでも飼い猫に普通に話しかけてますし。
>そこがツンデレじゃないですか!!
嗚呼、そうですね、言われてみれば。。やっぱりミルクは愛すべきキャラクターなんですね。
>謎生物
ネット上では、正体のわからない娘が人気だったり、よくわからない世界が展開されてますから、あながちありえない話ではないですね。。
生まれ変われるなら、Zガンダムか謎生物がいい。片方は強い、もう片方は女の子にモテモテ。何で普通の男の子に生まれてきたんだろう。
こんばんわ、エリオットです。
>ミルクフェチ
まあ、アレじゃないですか?犬猫がかわいいと同じ感覚ですよ。別におかしくない。
ボクはココとシロップが好きですから。1/1のぬいぐるみがあったら抱っこして眠りたいくらいですから。
多分こっちのほうがヤバイと思います。だってオスですよ、オス!!ボクはホモだったんだ・・・。
>リアクションするぬいぐるみ
に話しかけていた男ですから、ボクは・・・。
実家にプリモプエルっていうリアクションするぬいぐるみがあって、気がついたら話しかけるようになっていました。ちなみに設定上その子もオス。やっぱりホモかよ。
>なんか矛盾している
そこがツンデレじゃないですか!!無視されると怒るくせに、かまってあげると素直じゃない。
ちなみにプリモプエルもそーいう機能でした。
個人的に、萌えの次のブームは『謎生物』だと思うんですよ。『プリキュア』を観ながら、「この作品はその橋渡しの一つに違いない」と思っている今日この頃なのでした。
失礼しました、では明日のオンエア後に。
おやすみなさい、良い夢を。
>円盤屋さん
おはようございます。
ミルクのぬいぐるみ、ゲーセンのではなくて売ってる奴だと新作があるようです。いや、使いまわしでしょうか。。何かあまり見たことが無いようなのが、シロップとともに置かれてます。
今年のグッズは、私が見た限りですけど使いまわし部品が多い(主にぬいぐるみ)ような…。基本的な部分は同じですから、文句も言えないですけど。
円盤屋さんみたいに、今期も集めまくってくれるお客さんばかりならいいんですけど、飽きられやしないかと少々心配ではあります。
やっぱり早くミルキィローズを出すしか無さそうです。新学期に合わせての登場…になるのかしら。。
でした。 ミルクルタッチ(笑)
いくら安くても旅先では荷物になるので買えませんでした。(汗)
ということで三十路さんこんばんわ。
ミルクといえば昨年末ごろのゲーセンの景品にミルクのぬいぐるみがありました。
しかしもう一つ人気が無かったようで一番取りやすい機械にありましたのですかさずGetしました。
昨日はシロップとセットになっていたのでこれも両方ともGetしましたので両方のミルクを比べて見た所GoGo!の方のほっぺたのピンクが薄くなっている程度であとは全く同じでした。
どうやら同じ型で作られている様です。
これではタグ以外は変わらないということですね。
GoGo!を見越していたのでしょうか?(笑)
ちなみに取りやすいのはシロップの方でミルクは意外と取りにくかったです。(汗)
5人の小さいほうのぬいぐるみも第1話終了後すぐにGetしましたが、かなり共通しているパーツがありました。
GoGo!関係のグッズがすぐ出てきたのは共通部品が多いのですぐ対応できたということでしょうか?(笑)
もうすぐ放送1か月ですが、これだけのグッズがいきなり出てくるとは・・・(驚)
他にもボールやアナログ腕時計、定番のタオルなどこれでもかというくらい出てますが、こちらもこれでもかというくらいGetしました。(笑)
残念ながらミルキィローズはタオルやミニバック、ポーチではありますが単体での登場はまだですね。
4月以降ということでしょうか?
どうやら昨年以上にグッズ収集が大変ですね。(汗)
>秋茄子さん
おはようございます。
ミルクは本当にかわええです。
初めて見たときには嫌いだったんですが、夢原さんとの絡みとか見てるうちに好きになりました。
言われてみれば、シナモンに似てますね。シナモンは売れているのでしょうか。。
某守護霊のぬいぐるみも買っちゃいました。。後日のネタにしようかと…。
ワゴンセールって、何故か魅力的です。欲しかったあの商品が格安で!なところが購買意欲をかきたてます。
>ayumie@離脱中さん
ぱっきゅんわ~。
このミルク、邪気はまるっきり無いです。あったら売れないとメーカーさんが思ったのでしょう。ただ消費者としては、少し邪気があったほうがいいですよね(大きなお友達限定
>娘は一度だけ腕につけて外出したことがあります
ayumieさんのお宅でも買われましたか!?いいお父さんですねw
でもこれを着けて外出は、お子様でもかなり目立ちますよね。。
これが本当に●の子に化けるのか、とっても楽しみです。早く出して!
>タニシさん
おはようございます。
おかげさまで、かなりの長時間ぐっすりと眠りました。まだ寝ぼけてますけど、これだけ長時間薬も飲まずに眠ったのは初めてです。。
こんばんは。
ミルク、性格は子供っぽいところがありますが、なかなか可愛らしいですよね。ふわふわのお耳に癒されたい…。似た雰囲気のシナモン(サンリオキャラ)もこんな感じの癒し系で、実は私の部屋に某しゅごキャラ達とともに並んでいますw
しかし旧シリーズ商品投売りの季節…仕方ないことですが、毎年のワゴンセールを見るたびにちょっと哀しいですね…。まあ私はそれで思わず買ってしまうわけですがw
ぱっきゅんわ~。
ついに買いましたか、ミルクルタッチ。
玩具にはミルクの邪気が微妙にないところが不満?といえば不満なのですが、ぶっちゃけかわいいとおもいます。
>なんだ、耳で腕に巻きつく仕様じゃないのか
そうです。
娘は一度だけ腕につけて外出したことがあります。
しかし我が家のミルクはいま玩具箱の片隅で眠っています・・。玩具の浮き沈みは激しすぎます。
これで中から紫っぽい娘が出てくる仕様だったら面白かったかもw。
こんばんは。仙台エリさんって宮城県出身だから「仙台」なんですかね~。調べてみます。
寝不足なら当然ですが睡眠をしっかりとったほうがいいですよ。