fc2ブログ

Yes! プリキュア5 第34話 ミルクを守れ!白馬の騎士かれん


格好いい乗馬姿を見せびらかす、かれんお嬢様。
感嘆するのぞみたち。

りん:「家に馬がいるとはねぇ…」
貧乏なりんとは世界が違う。自覚してるりんは大人。

のぞみ:「ココとナッツは王子様なんだよね?!」
自覚のないお子様が一人。
のぞみ姫と白馬に跨るココ王子か。のぞみさん、そいつは
下膨れリスだと何度いったら……

ぽてん。
そんな中、かれんさんの可愛がるミルクが病の床に伏してしまいました。
ココナッツによると、人間界の風邪のようなものだそうですが、
「キャッピー」なるピンキーでないと治せないんだとか。

今まで集めたピンキーの中にはいない…。
てか、ピンキー集め自体してない…。
ミルクはかれんさんに任せて、のぞみたちはキャッピー捜しに。


ナイトメア社では、ブンビーさんも風邪っぴき。
ハデーニャさん:「アンタが休んでも、なーんも影響ないから」
カワリーノさん:「休んでいただいて結構ですよ、永遠にね」
「そ、それって、クビぃぃぃ!?」
懐かしいギリンマさんの科白が蘇ります。
ブンビーさん、そんな会社辞めれ!!


水無月邸。
苦しむミルクを見て、かれんさんは幼女時代に自分が風邪をひいた
時にじいやさんに看病してもらった事を思い出します。
幼かれんがハァハァ…大サービスかよ。

とりあえずかれんさんは、じいやさんに看病のし方を教わります。
じいやさん:「たくさん汗をかかれますので、時々お身体を拭いて
        あげてください」
かれんさん…じいやさんに……。

かれんさんはミルクを看病し、とりあえず一安心。
ふと窓外を見ると、ハデーニャさんが歩いて来ます。

かれんさん:「ミルクには、絶対に近づけさせない!」
対峙する、かれんさんとハデーニャさん。
今回のコワイナーは、馬タイプ。ハデーニャさんが跨り、突撃。

かれんさん:「プリキュア・メタモルフォーゼ!」

ハデーニャさん:「ほれ」
アクア:「あひょぉ?!」
駄目です。アクア一人ではどうにも。。
ずがんばこん。
やられまくるアクア。知性よりも力の時代か。
ハデーニャさん:「地獄に堕ちるわよ」

そこへ、のぞみ、りん、うらら、こまち到着。
仲間がやってきてハロー助かったよ。

「プリキュア・メタモルフォーゼ!」

ずがんばこん。
相変わらずコワイナーに苦戦するプリキュアさんたち。
そんな中、ルージュの技が光った。
両手を地面につき、逆立ち状態で回し蹴り。こ、この技は…!
しかし、そんな真似事でコワイナーにかなうはずもなく。
「あひょぉ?!」

ハデーニャさん:「もう終わりかい?」
アクア:「まだよ!」
愛馬ちゃーりーに跨ったアクアと、コワイナーに跨った
ハデーニャさんの一騎うち。
アクアが手にするのは、例の新商品が変化したサーベル。
「やあ!」
「とう!」
アクアのサーベルは、水で出来てると思うのですが、ハデーニャさんの
剣もどきと切り結び。しゃきんしゃきんて、なんだこれ。

壮絶な剣の闘いの末、ハデーニャさんを吹き飛ばすことに成功。
あとは…
アクア:「岩をも砕く乙女の激流……」
あー、それやっても無駄だから。どうせドリームさんのクリスタルシュートに
美味しいところを持っていかれるだけです。

アクア:「プリキュア・アクアトルネード!」
ばぁん。
コワイナー爆発。

 ちょ!?

新バンク?単独撃破?なにそのルージュバーニングとの格差。
アクア:「これが人気の差というものよ!」
い、いいんだもん!ルージュは肉弾戦で頑張ったもん!
股間全開の技は、アクア姐さんには恥ずかしくてできまい。

如何せんハデーニャさん、弱すぎ。これならブンビーさんの方が
強いんじゃないか。ハデーニャさんの奥義・投げキッスを
出さなければ、プリキュアさんは倒せないですよ。


新ピンキーのおかげで、ミルクの病気もあっという間に治り、
かれんさんとミルクの絆が強まったところで、次週へ。


次週予告。

こまちさんの小説が完成したそうで。まだ書いてたのか、という
ツッコミは置いといて、また色恋沙汰ですか。

 『ナッツの鍵とこまちの心』

こまちさんにはもう、色ボケネタしかないんです。
許してあげてください。
みてみてみてね!

■余談

 

 乙女を捨てた股間全開の南斗白鷺拳に今週の欽ドン賞。
スポンサーサイト



コメントの投稿

よほど強調したかったんでしょう

>大咲さん

こんばんは。

(#´Д`)ハァハァ いえ、まあミルクも仙台エリさんですし、別におかしくはないかと・・・。
今、インフルエンザがちょいと流行ってるそうなので、気をつけなければですね。

同じ科白を何度も言うのは、強調したいから・・・だと思います。ハデーニャさんに「あっけないねえ」と何度も言わせることで、プリキュアさんより強そうに見せるとか。舞台裏はよくわかりませんが、結構工夫してると思います。

>バトルシーン
今回は評価が高いみたいですね。プリキュアさんの闘いとしては外道っぽいですけど、「気合でなんとかする」という無印からの伝統は守ってますね。

かれんはどんな姿も様になりますね

これまでも「かれん&ミルク」のコンビを印象付けるような話が何回かありましたが、今回はそれをけってーい!付ける話でしたね。

ミルクやかれん(幼女時代)が風邪をひいて寝込んでるシーン、声だけ聞いてるとあまりにも上手すぎる演技に、思わずこちらもハァハァさせられそうに…(不謹慎ですね、スミマセン・汗)。
ただ、これからは寒くなりますからね…いつこういう状況に陥るかも分からないので、体調管理は万全にしておかないといけませんね。

ハデーニャさんが仮面を投げて馬コワイナーを召喚するシーン、凄いコントロールと腕力だな…と思いました。こんな選手がプロ野球にいたら心強いでしょうね←そういう問題じゃない(笑)。
そして、しるばにあさんと秋茄子さんが仰ってましたが、今回はやたらと同じセリフを言ってたシーンが多かったですね…。少し変化を加えて欲しかったなという感じです。

そして今回一番の見所だったのは、やはりバトルシーンでしょうか。確かに作画崩れは気になりましたが、それをカバーするぐらいの緊迫した剣さばきは圧巻でした。
「己の拳と脚だけで闘うのが本来のプリキュアだろ…」という意見も分からなくはないですが、私的にはかなり感動したバトルシーンだったので「こういうのもアリだな」と思います。

スピニ●グバード●ック?

>XYZさん

こんばんはです。

白鷺拳と書いて「はくろけん」・・・無理がすぎるような気がしますが、確かに息子さん(●バでしたっけ)が印象に残ってますね。

中学校に、ストリートダンス部なんてあるんでしょうか。。 まあ、あの世界は異常だから、あるかもしれませんけど。。
どこであんな技を身につけたのか、気になるシーンでした。

夢は炎のストリートダンサー?

皆さんこんばんは。

>乙女を捨てた股間全開の南斗白鷺拳に今週の欽ドン賞。

おお、なつかしの北○の拳!でも白鷺拳使いよりもその息子の方が印象に残っています(笑)
それはさておき、今回の写真を見て感じたのですが、りんの他部活への助っ人対象にはストリートダンス部も入ってるんでしょうか

だんだんギャグに…

>秋茄子さん

こんばんはです。

ハデーニャおばさんの投げキッス、カワリーノさんを倒すほどの威力があるようで。
確かにあれは、いわゆる「逆セクハラ」ですねえ。
プリキュアさん相手に使ったら、絶大な威力があると思うのに。。

今回の戦闘シーン、今までに無い格好良さでした。
ババア様は格好よかったのですが、他の4人はあまり目立たず…。アクア姐さんの引き立て役でした。

こまこま・・・恋愛要素が多いのも、今年のプリキュアさんの特徴ですねえ。男児もターゲットに入れてるからかも? お色気が多いのはそのためでしょう。
しかし、大食いシーンは無くなってしまいました。ギャル●根みたいで面白かったのに。

あっけないねえ…

こんばんは、ようやく録画を見た秋茄子です。

ハデーニャ女史の投げキッスから始まる一連のシーン、(株)ナイトメアってあんなギャグな社風でしたっけ…あれ一歩間違えばセクハラですよw
ちなみにハデーニャ女史、あっけないねえを2回も言ってましたねw

乗馬しつつ必殺技を繰り出すアクア、お姉様の勇姿に惚れ直しました。りんちゃんの連続蹴り…乙女を捨ててまで敵に立ち向かう彼女に乾杯。

次回はこまっちゃんメイン回ですか…最近恋愛要素多いですねー。

ラ●ウも認めた男

>夏パル都さん

おはようございます。

毎週、お嫁さんが変わりますね(笑

演出家の方はよく知らないのですけど、大塚さん担当だと、バトルシーンが良いのでしょうか。
今回は気合はいりすぎでした。かれんさん、格好いいってばよ。

>アクア・セイバー
それなんか格好いいですね。でも「Fate」とか思い出しそう・・・。
プリキュアさんは、拳と気合で闘うものだったと思うのですが、時代が変わったようですね。坊やみたいなのがパイ(ry

こうなると是非、他の4人にも武器を支給してあげたくなります。ルージュホークとか、レモネードホークとか(だから危ないって

今回で、かれんさんとミルクの株が上がったようですね。ますます赤と緑が・・・。

デジタルが・・・

>円盤屋さん

おはようございます。

うちのHDDは何故かフジテレビが映りません。あと、TBSも(ともにデジタル)。アンテナコードの繋ぎ方が悪いのか・・・。NHKだけはいつも絶好調なのですが。。

それと日曜日の朝のテレ朝は、アナログが好調でした。まるでデジタルのような鮮明さで、美味しかったです。

アクアさんがお姉ちゃんですか・・・おばちゃんじゃなくて(ヲイ)。ということは、そのお子さんはミルク・・・。

きょうだい設定があると、人気がイマイチになるんでしょうか。●墨さんとか●向さんとか(ごめんなさい)。あ、美翔さんもか・・・じゃあ違いますね。
赤と緑の子は、どこかお子様向けでないところがあるのでしょうね。共通してるのは、色ボケでしょうか。恋愛沙汰は、お子様向けではないでしょうね。あと、「お子様受けしないビーム」を出してるような。

お仕事おつかれさまです。
お仕事の内容が変わるのは、やっぱり不安なものなのでしょうか。これだから会社員経験のない奴は・・・(笑・笑い事じゃない
でも、場所が変わらなかったのは良かったのではないでしょうか。私なら真っ先に場所を考えてしまいます。
円盤屋さんのご健闘をお祈りしていますw

南斗白鷺拳・烈脚空舞!!

アクアは俺の嫁ですw。

という訳で、こんばんは。

今週は戦闘シーンに大満足!と思ったら、演出が大塚さんだったんですね。

SSの時も良かったです。

ルージュのあの技は私もあの盲目の闘将を思い出しました。彼の最期は壮絶でしたね。最後に両目に光が戻って…。



でも、とにかく今週はかれんさんが(E)でした。

あれって武器になるんだ…みたいな…。アクア・セイバー?

拳だけが武器だった白黒が懐かしい。無印再放送中ですけど。

他の4人の武器は(出るとしたら)なんでしょうね。銃とか斧とか出ないかなぁ…今、問題になってるけど…叩かれるの覚悟で…。

ミントは楯…でしょうか?それとも皆でセイバー?



とにかく、かれんさん…(;´д`)。

また彼女に『ダァァーイ』され…。

録画は3重体制・・・

念には念を入れて・・・(笑)
これで何回か助かりました。
でも本日は地上波デジタルは問題なかったのですが、地上波の方がノイズだらけでした。(泣)
デジタル放送開始で地上波の出力が弱められているので天候が不順だとダメなようです。(困)
それと先週無事HDDレコーダーが戻ってきたのでやれやれです。

今回はアクアさんメイン回でしたが、作画はもう1つでしたね。
アクアさんは友人の姪が大のアクアさん好きだそうで、どこが好きかと友人が聞いてみたところお姉ちゃんになってほしいとのことだそうです。
実際のお姉ちゃんがいるにもかかわらず・・・(笑)
でも兄弟姉妹の設定があるのはりんさんとこまちさんだけ・・・
人気者は1人っ子ですね。(謎笑)
来週はいつものこまちさんとナッツの色恋話ですか?
オチもいつも通りでしょうか?(笑)

追伸、先週辞令が出まして場所はそのままで仕事の内容が変更ということになりました。
18年半やっていた仕事から離れるのは寂しいですが仕方がありません。
新しい仕事を覚えるのにまた苦労しそうです。(汗)

あくびとせのびで楽に・・・ならない!

>ココ☆さん

こんばんは。

録画失敗ですか!?(;゜д゜)
それはご愁傷様・・・って、すぐにDVDも出るしね!(励ましになってない
神回・・・う~ん、まあ見どころは多かったですけど如何せん作画が・・・。アクア姐さんは男前に描かれてましたけど。

私も録画失敗しないよう、毎週土曜日の夜は何度もテレビとレコーダーを確認してしまいます。。

へこたれちゃいそうな気持ちを笑い飛ばせそうにありません

三十路さん、こんばんは

タイトル通り私は笑い飛ばせない位へこたれちゃっています・・・何を隠そう今週のプリキュアを録画失敗してしまいました(泣)せっかくの幼女かれんや三國志並みの一騎打ちがあった神回だったのに・・・orz



4回も・・・

もはや娘・・・いや、孫ですね。

というわけで、しるばにあさんこんにちは。

決め技は、発射した本人の想いが反映されるのでしょうか。少なくともスタッフさまは、そういう配慮をしているようですね。

今日のアクアさんは、ムキになりすぎ(笑
作画もそのへんを狙ってたんでしょうか。でもこれ以上アクア姐さんのファンが増えると、負け組の二人が・・・。

私はカラオケまるっきり駄目なもんで、上手に歌える人が羨ましかったり。ああいう場では、ある程度自分を捨てなきゃ駄目ですねえ・・・。

ミルクのところには行かせない

↑今日4回も同じセリフを言ったんで、焼きつきました
というわけでこん○○は しるばにあです

>最後の決め技
今回は、ミルクを守るためという立場上このように
したんだなあという空気は読めていました。
いままでの、クリスタルシュートでしか倒せない
といった自分が・・情けないです。こ・・こんなはずじゃ・・

>今日のアクア
 作画が男っぽくなっていました。アクアの戦いぶり
はすごすぎます。ドリームもそうですが、やはり、
傷ついたアクアも美しい・・ファンが増えそうですね

余談ですが、昨日カラオケボックスでプリキュア関連を
歌っていたら、プリキュア主題歌の映像ででてましたよ
詳細はTBしておきます では・・
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR