fc2ブログ

Yes! プリキュア5 第29話 のぞみの一日マネージャー


夏休み末期になっても宿題が終わっていない、駄目な子のぞみ。
一日、うららのお仕事について行って、自由研究のテーマを
見つける事にけって~い。

りん:「お店の手伝い」
かれんさん:「ピアノのレッスン」
こまちさん:「着付け教室」

のぞみと、ココナッツミルクだけが行くことに…

今回は、ブンビーさん自ら出撃。
ブンビーさん:「カワリーノさん、私を無視して…虫だけに?」
上司に無視されてもダジャレを忘れないブンビーさん素敵。


現場では、やたらと忙しい鷲雄マネージャー。
ひとり取り残されたのぞみは、ことごとく
うららのマネージャーと間違われ。
ステージショーでは、急にバンドのキーボードが出られなくなり、
責任者が激怒。
のぞみ:「音楽が大得意な友達がいるんですけど」

ここでお歌のお時間。
うらら:「♪仲間たちが背中押してくれる~」
    「♪開いてゆく、勇気のドア~」
販促、おつかれさまです。

予想通りというか、キーボード担当は、かれんさん。
のぞみが呼び出したらしいです。クソ暑いのに、チームジャンパー
なんか着て…販促、おつかれさまです。

ライブが終わると、次は時代劇村へ移動。
そこでものぞみは、うららのマネージャーと間違われまくり。
何やってんだ鷲尾。

スタッフ:「着付け担当がいなくて…」
こまちさん:「で、私が呼ばれたのね(にっこり)」
まどか姐さんに、バイクで送ってもらったそうです。

スタッフ:「監督が、セットの花を取り替えたいって言い出して…」
で、呼ばれたのはりん。
うらら:「りんさんにまで迷惑かけてしまって…」
りん:「いいんだよ、うららの力になれたし」

 うらら、りん、関係修復

結局5人揃ってしまったプリキュアチーム。時代劇のエキストラ
までやらされることに。ココナツは人間態になれるからいいけど、
ミルクはやらなくていいんじゃ。。

本番。
「きゃ~!」
ココナッツ:「こ、この娘たちには、指一本ふ、触れさせねえぜ」
ほとんど主役級の科白です。
うらら:「きゃー、若さま~」
りん:「わかさまぁ?」
かれんさん:「わらわを守るのじゃ」
りん:「いや、わらわって…」
こまちさん:「お主もワルよのう」
りん:「それ、違うんじゃ…」
ツッコミ女王のりん、大活躍です。いいぞ、もっとやれ。
てか、こまちさん壊れすぎ。

悪代官役は、何故かブンビーさん。
似合いすぎだ。いっそナイトメア社を退職して、こっちへ
転職してはどうか。

ココナッツ:「逃げろ!」
逃げ出すプリキュアチームの中で、一人遅れるこまちの
腕をとって逃げるナッツ。フラグです。

剣で抵抗するも、たちまちブンビーさんにもふもふ態に
戻されてしまう、ココナッツ。
こまちさん:「ナッツさん!」 このフラグ、意味あるのか…ボソッ
りん:「あんたら、弱!!」

そこへ、マネージャーのぞみが自転車に乗って颯爽と登場。
のぞみ:「てめぇの好き勝手にはさせねえぜ!」
ミニスカートで自転車。。最近の女子中学生は…
呆れたブンビーさんは、鎧コワイナー召喚。
のぞみ:「皆の衆!!」

プリキュア・メタモルフォーゼ、だぜぃ!

戦闘開始。が、鎧コワイナーに滅茶苦茶にやられまくる
ドリーム、ルージュ、ミント、アクア。
レモネードは……逃げてる!
しかし、
レモネード:「大切な皆を傷つけるなんて、絶対に許さない!」
ルミナスとは違った!
レモネードの左手には、新商品降臨。

レモネード:「プリキュア・レモネードシャイニング!!」
だからそういう技、効かないってばよ。
ぱあああ…
一撃でコワイナーを木っ端微塵に。
今後のレモネードの戦闘能力は、ひと味違うものになりそう。
ブンビーさんが恐れをなして撤収し、戦闘終了。

結局のぞみは、うららのマネージャーをやった体験を
自由研究のネタにすることになって、めでたし、めでたしで次週へ。


次週予告。

のぞみとミルク、また喧嘩ですか。

 『ミルクの決意とみんなの力!』

次週の敵さん、アラクネアさんの身に何かが起こりそうで
嫌な予感がするけど、みてみてみてね!

余談1:5人の新必殺技が出揃って、OPテーマの映像が
     変わるかどうか、とても楽しみ。

余談2:

 

  何かを想起させる(ぶっちゃけエロい)キュアルージュさんに
  今週の欽ドン賞。
スポンサーサイト



コメントの投稿

中学生は働いちゃいけません

>大咲さん

こんばんはです。

やっぱりこの回は、ブンビーさんメイン回っぽかったですね。彼の面白さが存分に発揮されていたと思います。
こまちさんの「ワルよのう」に、りんのツッコミ、のぞみ自転車と、恐らくプリ5でも5本の指に入る面白回だったかと。

しかし、CM撮影にしては手がこんでました。本当の時代劇を撮ってるみたいで。

のぞみが意外に頭の良い子だったことに、ちょっと驚かされた今回でもありました。人間、やれば出来るものですね。「なんとかなるなる!」って、すごく良い言葉で大好きです。

ところで、この回を最後に細かいレビューはやめました。放送は皆さん観てるはずだし、事実を列挙しても面白くないので。。「観てない人も読んで楽しめる」を旗印にやってきましたが、ここがひとつの転機となりました。

ちょっと滞ってしまいましたが…

久しぶりに29話の感想を。



今回は、作画的にもシナリオ的にも非常に良かった回でしたね(特に後者)。
特にブンビーさん、初っ端のダジャレ連発に始まり、悪代官役の名演技、さらにはバトル中も「遠山の金さん」のようなシーンを演じたりと、最初から最後まで笑わせてもらいました。こんな回、ある意味ブンビーさんじゃないと出来ないですね(笑)。

時代劇村では「CMの撮影」と言ってましたが、結局何の商品のCM撮影だったんでしょう?単に時代劇村の宣伝だったのかもしれませんが。
このシーンでも、上記で大和侍さんが仰ってる「るろ剣」を髣髴とさせるココとナッツの嵌りよう、ボケまくる一同に対してのりんのツッコミの応酬、そしてのぞみの自転車と、笑いどころ満載でしたね。
しかも、CM撮影はOKになってるにも関わらず、全員が役に入り込んでて…皆さまも仰ってるように、今回はプリキュア全シリーズを通しても1、2を争うほどのギャグ回だったと思いました。
変身シーンも前回同様、着物からの個別変身(のぞみだけ違いますが)でいい配慮だったなと。

それにしても、行く先々でのぞみがマネージャーに間違われてましたが、普通マネージャーは私服じゃなくスーツだと思いますし、何より外見がうららと同じくらいなのにマネージャーはありえないだろ…気づけよ!って突っ込みたくなりました(笑)。

気をつけて

>円盤屋さん

こんばんはです。

太秦映画村って知らないんですが、皆さんそう言っておられますね。私はてっきり日光かと。。

シートベルト、うららはしてませんでしたっけ???
私はむしろ、後部座席でもきちんとシートベルトをしてるりんとこまちに目を奪われてました。
私が後ろに乗るときは、シートベルトなんかせんのに・・・さすがプリキュアさんです。

スタジャンは、結局呼び出された人も皆、着ていましたね。この暑いのに・・・。そんなに商品を売りたいのなら、りんとこまちのスタジャンも発売してくれと言いたいです。

アラクネさん殉職って、本当なんでしょうか??まだ噂の域を出ていないような・・・。
でも「またみてね」のアラクネさんの必死の形相とか、次週予告で巨大化しそうに見えるあたり、死亡フラグ立ってます。。

ピンキーに関しては、もう十分に商品を売ったからいいということでしょうか。最終回近くなって、いつ野間にか集めてた、みたいな展開に。。

>スーパーDXぬいぐるみ
キュアドリームさんだけ買っちゃいました。
とても可愛いので、そのうちネタにしようかな。。

当日は車内でプリ5でした。

彦根に行く用事がありましたので・・・
運転中に見ることは出来なかったので音声だけでしたが、これだけでも笑えました。
帰ってから見て2度笑えました。(笑)

三十路さん遅くなりました。
今回は時代劇村が舞台でしたが、やっぱり太秦映画村です。(笑)
ギャグ満載の良回でした。
ただ気になったのはのぞみさんの自転車シーンもそうですが、うららさんがシートベルトをしてなかったことです。
ワゴンタイプの車でも全席3点式ベルトがついてますので、安全のためにもしておきましょう。
他の全員はもちろん装着してましたね。
そういえばカーオーディオの表示も とびっきり!勇気の扉 と宣伝には念がはいってますねぇ・・・(笑)
ウチのナビもよく似た表示が出ますが・・・(汗)
のぞみさんもこの暑い中スタジャンを着てお仕事とくどい位の宣伝が目に付きました。

来週はアラクネアさん殉職?の様ですが、まずはヒラから殉職ということでしょうか?
ブンビーさんますます危ないですねぇ・・・
それと新怪人は出ないのでしょうか?
ピンキーも最近出現していないのも気になります。

追伸、彦根でのお土産はスーパーDXぬいぐるみ3体とポーズ付ぬいぐるみ5体と大漁でした。(笑)




そんなに気にしなくても…

>XYZさん

こんばんは。

コメント欄は、基本的に読んでくださった方の自由に書いて良いのですよ。何度も書きますが、自分の記事にコメントをもらえるというのは、嬉しいものです。
ただ少し言葉の使い方を知らない書き込みがあったのと、私が年甲斐もなく怒ってしまったことで、良識ある方々にまで不快な思いをさせてしまいました。ごめんなさい。
というわけで、気が向いたらまたカキコしてください。私の好みがどーたらこーたらはいいです。そんなことまで規制するつもりはありません。

>かれん
そんなに長い衣装でしたっけ??時代劇はよくわからんですけど、よくああいう衣装は出てくるような。。
それより、かれんとこまちの壊れ方が気になります…。先輩、キャラ崩れてるって。。

かれんの衣装

こんにちは。
まず遅ればせながら、三十路さんの好みを聞かず一方的に妄想パロディーを書き込んで何度もご迷惑をおかけしていますので、
僕も皆さんに倣って当分は自粛させていただくことにします。

さて今回の感想ですが・・・かれん、もう少し衣装をきちんと選ばないとダメなんじゃないでしょうか?
普通、街中で裾を引きずるような打ち掛けなんか着て歩きませんよね?汚れますがな!(笑)
そりゃクリーニング代くらいは楽に出せるご身分かもしれませんけれど(笑)後で衣装係ともども怒られたことでしょうね。

河井武士

>夏パル都さん

おはようございます。
いつもお世話になっております。

今回は、ギャグとしては神回でしたねえ。素晴らしい。歌も時代劇もイッちゃってて素直に面白く観られました。ブンビーさん、「休みかよ!」って、中にいるかもしれないのに。。個人的ツボは、古めかしい自転車を高速運転して池にドボンののぞみでした。。

>ツインストリームスプラッシュ
嗚呼、懐かしきSplashStar。去年の今頃は、キュアブライト&キュアウィンディ登場でしたね。
うららの新技は、浄化・・・粉砕でないあたりにお子様への配慮が感じられます(人気者だけに)。

>カレっちと呼んでくれ
これまた懐かしいカレハーン殿。SSもいい敵さんに恵まれてました。最近ののぞみたちのやられっぷりを見ると、咲舞はまだ恵まれていたなあ・・・と。終盤で取り返しましたけど。

>妄想
そんなに謝られるほどのことじゃないですよ。不味かったのは、夏パル都さんの真似をして、日本語の使い方を忘れ・・・てか最初から知らない(?)・・・専売特許にしておけば・・・とにかく私の管理不行届きですので、あまり気になさらないようお願いします。ほとんどの方は、良識ある方たちなので、こちらこそ気を遣わせてしまって心苦しいです。。

追記です。

鷲尾マネージャー『どれだけ~って感じですよ。』



鷲尾Ikk●…。

うーん…神回だ…。



>妄想ネタ

過去の記事を読み直したんですが、やっぱり最初は私だったようです…。

無責任ですが、当時はこれ程皆様に迷惑をかけるとは思っていませんでした。

皆様、私の未熟さとご無礼をお詫び申し上げます。

>大和侍さん

>無期限書き込み休止

私の軽率な書き込みで多大なご迷惑をお掛けしました。申し訳ありませんでした。

ジェットアッパー

タイトルに深い意味はありません。



こんばんは、いつもお世話になっております。



今週は神回の匂いがしました。私的には作画も良かったです。うららちゃん可愛すぎ…(超優遇ですね)。

随所にあったギャグはプリキュアらしくて良かったです。

レモネード・シャイニングでコワイナーを粉砕したシーンはどことなくツインストリームスプラッシュのそれを思い出しました(粉砕というより浄化のニュアンスでした)。



ブンビーさんも大活躍でしたね。『お前今の気付いてただろ?』には思わず笑ってしまいました。

ちなみに歴代の敵さんで一番だったのはSS2話の『俺はカレハーン。カレっちと呼んでくれ。』です。



来週は・・・まさか

>tamai-keiさん

こんにちは。

夏休み、そう言われてみれば合宿が夏休みだったような・・・。てか、ナッツハウスって不定期に休んでいるみたいなので、夏休みも何も無い気がしますが。。

ブンビーさんは、降格はしていないでしょうけど、カワリーノさんの信頼はあまり無さそう。。

鷲雄は、あんまり使えないマネージャーだなと思いました。まあ、タレントにベタベタしてるよりはいいかとも思いますけど。。

>着物組の4人の変身、えらくデコが目立つ。
かれんさんが、霧生薫に見えたのは、私だけではないはず・・・。「わらわを守るのじゃ」って、時代劇の見すぎです。。

次回、本当にアラクネアさん殉職なのでしょうか。フラグは立ってますが。。カワリーノさんはガマオ君に目をつけていたようなので、アラクネアさんはお払い箱なんでしょうか。。次週は5人の合同技が出るかどうか楽しみです。

ギャグはまりすぎ

>大和侍さん

こんにちは。

今週は歌あり、時代劇ありと、なかなかの良回でした。おっしゃるとおり、ギャグ回では今までで一番の出来だったと思います。
実は、寝坊して気がついたら9時・・・。録画してなかったら・・・ガクガクブルブル

>のぞみの自転車シーン
あれは脚長すぎでした。。でもあんな自転車をかなりの高速で運転するあたり、のぞみは運動音痴ではないみたいですね。後ろから見たい…と思った諸兄もいらっしゃるのではないでしょうか。。

着物シーン、りん以外皆、何か勘違いした科白に爆笑してしまいました。
ギャグといえばブンビーさん、冒頭から笑わせてくれて、心が和みました。やっぱり年齢的に近いから・・・?

>この回でカキコから一旦さようならをしたいと思います
先日の私の激怒(?)で、いろいろな方に不快な思いをさせてしまいました。申し訳ないです。でも、間違っていたとは思っていません。何となく良くない雰囲気になっていたことは確かですし・・・。

誤解の無いように書いておきたいのですが、自分が一生懸命に書いた記事に反応してコメントをくださるのは、管理人としてとても嬉しいことです。
今回は、私の管理不行届きということですね。。

大和侍さんが考えた上でのことであれば、仕方の無いことではありますが、気が向いたらいつでもカキコしてくださいね。

新技シリーズ最終回

「夏休みはとらないのか?」の台詞にこないだの合宿がそうなんじゃないのかと思った私です。

気になって点を箇条書きにします。
・今回はナイトメアのオアシス基ブンビーさん、出撃ですか。あつかいがアラクネア並ですな。本当に降格したのかな。
・マネージャーが肝心なところでいなくなるなよ…
・困ったときにすぐ対応…のぞみよ、って彼女はタウンページですか。
・髪の色がカラフル(失礼)なりん、かれん、こまち、うららもそうだが「ミルクも女優デビューミル」ってミルクのようなのが江戸時代にいるわけないでせう。
・「わらわを守るのじゃ」ハマりすぎだよかれんさん。
・着物組の4人の変身、えらくデコが目立つ。
・サブタイトルどおり結局おまえさんの仕事全部のぞみがやりましたよ、鷲雄さん。

次回はいよいよク……じゃなくてアラクネア殉職ですか。個人的にギリンマの次に殉職するのはガマオにして欲しかった(理由は二話前の妄想もとい暴言に近い本音で言ったから聞かないでね)。

ブンビーさん、ステキ過ぎw

三十路さん、こんにちは!

今回は個人的に一番じゃないかと思います(^^)v

冒頭のブンビーさんのダジャレ連発(笑)
そして完全に役にハマっていた、ブンビーさん。

もうあなた最高です(爆)

自分のハンドルネームが「大和侍」なので、こういうテイストの回は観ていて楽しいですw
今回はツッコミどころ満載だったなあ…。
(うららの「加トちゃん」シーン回を超えた^^;)

のぞみの自転車シーン。。
運転以前によく足が届くな。。。、と思った諸兄の方々もいらっしゃるのではないでしょうか?(汗)

4人の着物姿も素敵でした(*^^*)
うららはイー●レット風、りんは町娘風、かれんは大奥風(^^;)でした。
こまちが似合うのは前回やEDのシーンでも明らかです。
ココナツコンビは、「これなんて●ろうに剣心?」と思ってしまいました。。

話は変わりますが、この回でカキコから一旦さようならをしたいと思います。
別の自分のカキコで、私事をカキコしたり、不愉快な思いを管理人様はじめ、他のコメントやトラックバックされる方々に迷惑をかけたと、この一週間で考え抜いた結論です。
今日で初カキコ(昨年10月26日付)からちょうど10か月ですが、三十路さん、皆様今までありがとうございました。

追伸
復帰はいつになるかはわかりません。とりあえず「無期限」です。
このカキコも「荒らし」の部類に入りますでしょうか?
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR