fc2ブログ

バァン!(大破)



不幸にも黄色の高級車に追突してしまう原付(右の2種)
免許証返してくださいオナシャス!センセンシャル!

久しぶりに、地元郵便局で新切手を見て購入してしまった「調停制度発足100周年」

楕円形のシール式切手……もう手を出すまいと思っていた新発行の特殊切手。
ちなみに今は、「記念切手」というのはないらしい。
普通切手以外は全部「特殊切手」

昔は「記念・特殊切手」と呼んで、切手面に「~記念」と書かれているのが記念切手、という認識だったのだけど。

手で切り離す穴もあいていないシール式切手は、郵便物に貼るにはとても便利だけど、高齢の収集家には不評な場合が多い気がする。
民営化後はとくに、新切手の魅力が皆無になった。

先日、鉄道150年の実質記念切手も出たのだけど、やはりシール式で図柄も昭和47年の「鉄道100年記念」と比べてつまらんのひと言。
時代が変わったとはいえ、切手が劣化していっているようにしか思えないのだ…

それはまぁよし、ジジィの戯言なんて関係なく、若い収集家の方には切手に興味を持ち続けてほしいと願います。

「調停制度100周年」は、絵柄がなかなか可愛らしくもあり、適度な「固さ」もあり、どこかアジアの切手特有の匂いもあって、久しぶりにじっくり眺めてみたい作品でありました。
スポンサーサイト



テーマ : コレクション
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR