fc2ブログ

Yes! プリキュア5 第8話 相性最悪?りんとかれん


りんはチューリップ、かれんさんはキキョウの花を持って
ナッツの店でばったり。闘いの始まりです。
まさか、ナッツをめぐって・・・?と思いましたが杞憂でした。
大人気のかれんさんに喧嘩を売るとは、なかなかいい
度胸じゃないか、りん。

ナッツの店。
のぞみたちが、お茶やら和菓子やらを持ち寄って集まります。
まるで溜まり場です。

りん:「赤い花の方が、ぱあっと明るくなっていいです!」
かれんさん:「青は落ち着く色なの!」

りんの家はお花屋さんで、かれんさんの家には温室があるそうな。

りん:「夏の花は夏に見りゃいいんですよ」
かれんさん:「なに?」
こまちさん:「まあまあ・・・」
とっても険悪なムードに、心躍ります。

りんとかれんさんは、ことごとく対立。
かれんさん:「和菓子には緑茶!」
りん:「私は今、紅茶が飲みたいんですー」
うらら:「牛乳が合うと思いますよ」
りん、かれん:(すっこんでろ!)

今週の販促シーン。
ナッツ:「のぞみ以外のピンキーを、コレットに移すナツ!」
同時に手を差し出す、りんとかれんさん。
りん:「どーぞどーぞ」
かれんさん:「いつもそうやって先輩を立ててくれるといいんだけど」
りん:「プリキュアでは、私が先輩だけどね

かれんさん:「かっちーん」

嫌味を言い合う先輩方をよそに、勝手に販促を進めるうらら。
手馴れてるな、お前。

ナイトメア。
第4話で失敗した蜘蛛女ことアラクネアさんを呼び戻して
再登用するブンビーさん。
ブンビーさん:「ドリームコレットを手に入れてくれないと、君も私も
         上から責任を問われる」
相変わらずの部下いびりです。
アラクネアさんは、怒りながら出撃します。

先週登場のブンビーさんの上司、カワリーノさんは、ボスの
デスパライア様にご報告。
カワリーノさん:「現場を徹底管理します」
デスパライア様:「私の願いは、ドリームコレットを手に入れて不老不死
         になり、世界を絶望で支配すること」
・・・とんでもない奴です。しかも声が女性。

学校。昼休みらしいです。
のぞみ:「えー?!あれからかれんさんと一言も話してないのぉ?!」
りん:「別にいいじゃん、合わないんだから」
うらら:「不思議です。なんでりんさんとかれんさんだとそうなるの?」
お前の大食いも不思議だけどな!
カレーもパスタも大盛り。

そこへ、かれんさんが現れ、りんの「少食でよくもちますね」の
一言で、フードファイトに。
二人とも、化け物みたいな胃袋は別として、お勘定は大丈夫か。
おばちゃんに「はい、100億円」とか言われそう。

帰りの、のぞみ・こまち・うらら。
ココ:「困ったことになったココ。でも、一つでも共通点があれば
    大丈夫ココ」
無責任なココ。
そこへ、アラクネアさん登場。

アラクネアさん:「ドリームコレットを渡しなさい」
のぞみ・こまち・うらら・ココ:「誰が!」

 プリキュア・メタモルフォーゼ

しかし、いとも簡単にアラクネアさんの蜘蛛の糸に捕らえられ、
マンホールに引きずり込まれるプリキュアさん。
また下水ですか、アラクネアさん。

ココが、りんとかれんさんのところに助けを求めに。
二人は下水道に急行。
りん:「ひぃっ」
りんのうなじに水滴が当たります。
かれんさん(鬼の首を取ったように):「怖いの?」
りん:「怖くなんかないです!」
ただ、うなじが弱いだけですね、はい。参考になりました。

そこへ、アラクネアさん登場。
ドリームたちは、蜘蛛の巣状の網に捕らえられてます。
アラクネアさん:「早くドリームコレットを渡しな」
りん、かれん:「誰が!」
ことごとく拒否され、怒り狂う蜘蛛女。

 プリキュア・メタモルフォーゼ

アラクネアさん:「たった二人で何が出来る!?」
それはつまり、美翔さんや雪城さんに喧嘩を売ってるわけだ。

「コワイナ~」

しかし、ルージュとアクアはコワイナーには目もくれずに
本体のアラクネアさんを攻撃。コワイナーは、もはや敵でなし。
「コワイナ~」
ぼごん。
必死で避ける、ルージュとアクア。
ルージュ、アクア:「どうりゃ!」
本当なら、お互いをぶちのめしたいのを、コワイナーにぶつける二人。

アラクネアさん:「たった二人でなんでそこまでしぶといの?!」
『プリキュア』の歴史を知らなかったのが敗因だったな。

ルージュ:「アクアには!」
アクア:「ルージュには!」
「「負けられないからよ!!」」

 ルージュファイヤー
 アクアストリーム

コワイナー殲滅。ドリームたちも、網から脱出成功。怒り狂う
アラクネアさんに、
ドリーム:「私たちは五人でいることに意味があるの!ドリームアタック」
新番組のコンセプトを押し出しつつ、アラクネアさんを退けます。
今週の戦闘は終了。
・・・黄色と緑は、いったい何をやってたんだ?

かれんさん:「なかなかやるわね、りん」
りん:「かれんさんだって」
ハイタッチで仲直り・・・かと思いきや。
ナッツの店で、花をめぐって再び衝突。
りん:「こっちの方が日当たりがいいですから!」
かれんさん:「こっちが南向きなの!」
こまちさん:「やっぱりあの二人、まだまだこれからみたいね・・・」
今回、一番心を砕いたのは、こまちさんだと思った。

・・・なんとなく消化不良です。
どうせなら、りんとかれんの熱い抱擁とか見たかった。

次週予告。
のぞみ以外の四人のことが、学内新聞に。カメラを構える
謎の眼鏡っ子も登場。
・・・なにこの使いまわし映像の数々・・・。

『プリキュアがばれちゃった!?』

みてみてみてね!
スポンサーサイト



コメントの投稿

Unknown

tamai-keiさん、こんばんは。

りんとかれんがフードファイトになる直前、りんがムッとした顔で振り向く場面が好きで、その場面をA4プリントして額にいれてます。。

うららはその後、更に恐ろしい食べっぷりを披露することになるのですが。。。おそろしや。

>デスパライア様
女性ボス・・・というか社長??彼女は真のボスなのか?謎の仮面女性が物語の鍵を握ってます。

XYZ様、便乗妄想ありがと~

第八話、観ました。
りんとかれんが喧嘩するという話ですが、まさかかれんも食べる方とは思いませんでした。
かれん、うららに自分より食べるんですねといわれても説得力ないとおもっていたことでせう。
敵側にはボスしかもプリキュア史上初の女性首領が初登場しました。
退場したと思われたアラクネアが再登場するということは、ギリンマもガマオもそのやりかたで何度も登場するってことですね。


今回もお約束の妄想です。
皆さん、気分を害されたらすみません。

メップル:「今回の話は性格が正反対なキャラクターが喧嘩するというありふれた話メポ」
私:「ココは困ったことになったココ。でも、一つでも共通点があれば大丈夫ココといったけこまちを除いてという共通点があるって事気付かなかったか。ずいぶん鈍い奴だな」
と三十路様に攻撃しようとするりんの姿を偶然目撃する。
三十路様:「なんとか赤と青の仲をとりもとうとするこまちさんに惹かれるな」
りん:「ダァーイ!」
私:「ちょっと待って!」
りん:「何故止めるの!?三十路はあのかれんさんとの仲をとりもとうとするのよ。あのかれんさんには負けたくないもん!」
私:「君がかれんさんに勝っている点がある!」
私の言葉を三十路様への攻撃を止めるりん。
私:「それは…!」
りん:「それは?」
私:「ババァというレッテルを貼られていないことだ!可愛く見られているというのはいいことだと思うぞ!つまりアラクネアと同じ扱いをされていないという事だ」
りん:「そんなんで勝っていてもうれしくないわ」
メップル:「○○(私の本名)的には誉め言葉でも普通の人が聞いたら誉め言葉になっていないメポ…ってその当人がいるメポ!」
その当人達がまたもや運が悪いことにそばにいたのだ。
かれん&アラクネア:「○○(私の本名)、あんた(貴様)、相当学習能力が無いわね(な)。×△(XYZ様の本名)に助けられるほど痛い目にあっているというのに」
りん:「かれんさん、今回ほどあなたに同情したことは無いわ」
かれん:「いくわよ」
かれん&りん&アラクネア:「スーパーダァーイ!!」
それを見て三十路様とメップルはバカ野郎と呟いたとか。

MHから

大咲さん、こんばんは。

今回は、これはこれで良かったのかな。と。
変に急に仲良くなっても不自然ですし、上手いことまとめたな・・・。

のぞみとかれん以外、家の様子が出てこないのも異常だとは思いますが・・・。
兄弟姉妹の設定も、わからないですし。

りんとかれんで「ふたりはプリキュア」をやると、もう一回喧嘩して、今度こそ熱い抱擁を・・・(ヲイ

でも、お互いを認め合う二人がとても良かったと思います。

3年目ですか・・・。私は5月で3年目ですから、少し先輩ですね。あの頃のプリキュアと今のプリキュア、まるで別番組だ・・・。

4年目の「ふたりはプリキュア」

また3週分溜まってしまいました…(汗)。

今回はプリキュア伝統の第8話ということで、かなり期待されてた感はありましたが、ぶっちゃけ歴代の第8話よりは話題に上りませんでしたね…。

徐々に5人の家族構成などが明らかになってきましたが、うららだけは未だに謎ですね(笑)。
 のぞみ→父:童話作家、母:美容師
 り ん→家族構成は不明だが、花屋を営んでいる
 こまち→りんと同じく家族構成は不明だが、和菓子屋を営んでいる
 かれん→両親とも音楽家で世界を廻っている
まぁ、そのうち明らかになってくると思いますが。

しかし、この2人で「ふたりはプリキュア」をやったら、おそらく”なぎほの””咲舞”よりも強いのでは…?りんはなぎさ・咲よりスポーツができそうですし、かれんはほのか・舞よりしっかりしてそう(というよりボケなさそう)ですし、何より2人ともよく食べますし(笑)。

私事ですが、この回でプリキュア歴(見始めてから)3年目に突入しました(笑)。

はじめまして

TF馬鹿一代。さん、はじめまして。

この感想記事が面白くて参考に・・・ありがとうございますw 書いてる甲斐があります。

これからも毎週、記事を書きますので、どうぞよろしくお願いします。

始めまして!

始めまして!
拙者、東紀州の片隅で玩具系を中心に色々書かせてもらっているコレクターでござる。
プリキュア5の2話を半分見損ない情報を集めていたでござる。 貴君のレビューは面白く参考になり申した!

拙者もプリキュア5はセーラームーンより続く美少女戦士モノの王道だと確信しネタにしているでござる。これからも続けてくれる事を願うでござる。

気になる存在

m-ohgiさん、こんばんは。

来週登場の眼鏡っ子、いったいどういう動きをするのか楽しみです。
ただの新聞部員?
「6人目のプリキュアか?」という話もありますが、まさか。。番組タイトルともずれてしまうし。

映画版を観てこられましたか。
あの頃の私は、映画館に行く勇気もありませんでした。。

「Yes!」と「劇場版 MH2」

眼鏡っ子の名前は「みか」、重要な女生徒?
デスパライア様、日本語で「絶望」。
「絶望とは愚か者の結論なり」
昔々、ニッポン放送で昼前に放送されていた身の上相談番組の某パーソナリティ(故人)のことば?
また、夜、同じ局で放送されていたアニメ関連番組の中で、「長きコンタクトを経て、ETのような体型になりました」(要するに、早く言えば妊娠したということ)と言っていた、デスパライア様、「ふたご姫」のしつけ係のオバアサンのキャメロット、ハイジの声の人、実際に彼女をイベントステージで見たことがあり、「現場からショウジがお伝えしました」人にそっくりでした。
アゴの黒いのは、影でしょうか、ヒゲでしょうか?

以前、書込みした「ふたりはプリキュアMaxHeart2 雪空のともだち」を観てきました。
公開当時は小さなスクリーンでしたが、今回は大きなスクリーンで迫力がありました。満点まではいきませんが、幾重にも畳み掛けるようなストーリー展開で、ケッコウ感動的でした。

指をくわえつつ

円盤屋さん、こんばんは。

ハイビジョン、いいですねえ・・・。
といっても、実際に見たことが無いので、どのくらい良いものなのかわかりませんが。。。
ご家族がおられる時でも、堂々とプリキュアさんを観てやってください。きっとのぞみたちも喜びますよw

りんの家族・・・兄が健●とナ●トで、妹がク●ミでしょう、きっと・・・。

姪御さんに、「コレットキャリー」をプレゼントしてあげるのはどうでしょう?いつか「プリ5」の映画とかショーがあったときに、付き合ってくれるかもw

プリ5はやっぱり長崎なのか・・・それにしてもあまりにも異国風ですけど。。SSのときには、江ノ島あたりがモデルだとすぐにわかったんですけどね。
とにかくスタッフも、SSの二の舞は演じないよう、細心の注意を払っているのがうかがえます。

りんとかれんが取っ組み合いしたら、明らかに体育会系のりんに分がありすぎますからね。でもちょっと見たかったかも。。

あの眼鏡っ子、いったいなんなんでしょう・・・。腕章を着けているので、学園の新聞部員とかだとは思いますが。あれだけの学園ですから、新聞部にデジカメくらいありそうな気もします。

プリキュア5デジタル受信化完了

ということで本日待望のデジタルハイビジョンレコーダーを購入しましたのでのぞみ達をいつでも最適の状態で見ることが可能になりました。(笑)
但しハイビジョンTVを使って最高の状態で楽しめるのは家族がいないときだけです。(汗)
ついでにモバイル用にUSBワンセグチューナーも購入してセットアップしましたので旅行先でも楽しめます。
後はノートPCをVista機にするだけです。

前題が長くなりましたが、りんの家はお花屋さんでしたが、店舗や家族は今回は登場せず残念でした。(謎)
でも実際の花屋さんは花き卸売市場で購入するのが殆んどで自分の所で全て生産直売している所は殆んど無いと思いますが・・・
販促シーンはドリームコレットですが、ドリームコレットの専用バッグ「コレットキャリー」の販促はいつでしょうか?(笑)
ワタシの知人の姪御さんはすでにドリームコレットとピンキーキャッチュをお求めになられたそうで、見事に罠にかかりました。(爆)
ナイトメア社は現場を徹底管理することで目的を果たそうと企んでいるようですが、管理ではなく自らトップが表に出て陣頭指揮をするべきだと思いますが・・・
しかし大食いシーンは定番ですね。
カレーとパスタでしたら全部1枚のお皿に盛り付けてある長崎名物トルコライスはいかがでしょうか?(笑)
やっぱり長崎だったらちゃんぽん、皿うどんも登場させて欲しいものです。(謎)
これは腹持ちがいいです。(爆)
やっぱりプリ5長崎説はそれなりの説得力があるようで、ルージュとアクアを雲仙と有明海に例えたらちょうどうまく収まります。(謎)
のぞみさんは新幹線ほどではないですから島原を走る島原鉄道くらいで・・・(笑)
ちなみに千葉を走る小湊鉄道と同じく電車ではなくディーゼルカーです。
また話題がそれましたが、りんさんとかれんさんの取っ組み合いのシーンがあるかと思いましたが、さすがにそれは無かったですね。
女同士の喧嘩はある意味恐ろしくてねちねちしたものを感じますがこの番組はあくまでお子様向けですからね・・・(笑)
あと気になったのは謎の眼鏡っ子が持っていたのがデジタルカメラというのが時代を感じさせます。(汗)

それもアリですね

仮帯さん、こんばんは。

なるほど、普段はあまり仲良くないけど、いざと言う時に助け合ったり。それは”燃え”ますねw
今後、赤×青にも注目です。

そういえば今回も、コワイナーに潰されそうになった赤を、青が抱いて&ジャンプして救う、というシーンがありました。

こまちは、あまり見たことのない親友・かれんの姿に、ちょっと引き気味でした・・・。なかなか可愛いこまちが見られましたw
こまちの性格を考えると、ジェラシーというのはちょっと考えにくいですけど。。
「みんなで仲良くしたい」という純粋なお嬢様キャラっぽいですね。

りんは、うなじを攻めれば(´Д`)

夏パル都さん、こんばんは。
いつもお世話になってますw

今回の箇条書きの部分、大体賛成なんですけど、最後の一つは・・・?
まあ、追求しても仕方ないんで・・・(汗

黄色のボケは、わざと臭いですねえ・・・。芸能人だけに、演技力は未熟ながらもあるでしょうし。

>でもやっぱりこまかれが最高!
そうですねえ・・・。私は赤推奨ですけど、こまかれにも心惹かれますね。なんとか赤と青の仲をとりもとうとするこまちさん!(´Д`)
りん『ダァーイ!』

>咲『ちゃんと覚えてるじゃん!』
夏パ『でも、こまかれはいいよな』
咲『ダァーイ!』

私も脳みそどうかしそうです・・・orz

だいぶ慣れました

鈴ちゃんさん、こんばんは。
いつもお世話になってますw

やっぱりアイドルさんに販促してもらったほうがいいんですね・・・。二次元ですけど。。うららなら、出演料も取りませんしね!他の4人からブーイング出そうですけど。

かれんさんは、お金に関しては心配ないと思いますが、あれだけ食べたらデ●さんに・・・将来が心配です。

今回のマスコットは、擬人化することによって(しかもイケメン)大きいお姉さんや、マセガキを取り込むのに役立っていると・・・勝手に想像してます。。

Unknown

こんばんは。

皆さんが期待していたよりは、
あっさりした感がありますが、
1回で仲良しになっちゃうより、
いつもいつも仲たがいするけど、
いざとなれば、
相手に負けじと切磋琢磨して
いつの間にか息の合ったコンビプレイを見せる
ってパターンの“燃え”は、
今後に期待できます。

欲を言えば、
これまで言い争うほど
本心を曝け出すことのなかったかれんを見た
こまちの胸中にもスポットを当てて欲しかったです。
りんにジェラシーとか……。

やっぱり咲たんと…(´Д`)

こんばんは。

いつもお世話になってます。

今週のプリキュアさん…箇条書で…。

・空気を読もう!黄色!

・カレーを食べる黄色!

・蜘蛛女、マンホール大好きだな!

・元はプリキュアは2人なの(ピンクは5人を強調)!!

・りんとかれん、『ふたりはフードファイター(小林VS白田!)』←ネタわからない人へ~過去にあった大食いバトル番組の2大フードファイターです。早食い小林と大食い白田。今回のプリキュアさんは皆さん大食い自慢なようで…。

・咲たんカワイイ!!



と、個人的なポイントを書いてみましたが、今週も良かったですね。流石は8話…。

今の所私の中でのプリ5最良回は5、6ですが…。



『いや~今週も面白かった!流石は8話!でもやっぱりこまかれが最高!』

咲『ふーん。8話ねぇ?じゃあS☆Sの8話覚えてる?』

『あれ?咲?今日はダァーイって来ないのか?』

咲『もう慣れたよ…それよりS☆S8話は?』

『………………約一年前か………………わ、す、れ……』

咲『ダァーイ!!』

『む、無印なら!「雪城さんとはプリキュアってだけで友達でもなんでも……」』

舞『ダァーイ!!』

『ま、マァーイ!?』

咲『S☆Sは?(ニッコリ)』

舞『8話は?(ニッコリ)』

(こ、怖ぇぇ(゜Д゜))



……S☆S8話は咲のグローブで遊んでいたみのりが舞の書いた絵にジュースをぶちまけて、咲「もう一緒に遊ばない!」

舞「咲、みのりちゃんの気持ちももう少し考えて…」

咲「舞にはわかんないんだから黙ってて!」&モエルンバ初登場でしたね。

あの回も良作でした。



咲『ちゃんと覚えてるじゃん!』

『トーゼン!』

Unknown

こんばんは。Splash☆Starから完全移行した感じの最近です。

>勝手に販促を進めるうらら。

ここは、やはりアイドルの娘に商品を紹介してもらおうという業界の筋なのかもしれませんね。


>お勘定は大丈夫か。

これに関してはかれんさんが完全勝利っぽいですね。


>無責任なココ。

確かに今回のマスコットは意外と役に立ってない感が漂っていますね。
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR