fc2ブログ

ラブライブ!サンシャイン!! 第2期 第11話 大正ロマン編感想

今週は「浦の星女学院」
てっきり「統廃合取り消しになりました~」かと思ったら違いました。

今週は「閉校祭」
準備の生徒さんたちは、夜遅くまで準備が楽しそうです。
まさかの鞠莉さん「シャイ煮」再登場。千歌さん家の「みかん鍋」とともに、ゲテモノが売りです(ぇー

今期あまり目立たなかった、渡辺曜さん。
セイウチの着ぐるみを着てはしゃいだり、「私は千歌ちゃんに憧れてたんだ」と告白したり奮闘。
そのガチ●ズ告白も、声をかけずに陰から見守る梨子さん(・∀・)イイネ!!
新しい学校でもAqoursやりそうな発言がありましたが、たぶんないでしょう。。

当日は、一般客もたくさん来てくれて盛り上がった閉校祭。
千歌さんたちが着ている衣装は、梨子さん所有の薄い本「壁クイ 大正ロマン編」を参考にしたもの。

梨子さん:
  「たったまたま!たまたま家に本があっただけ!」

そうか、玉玉か。
口がトシちゃんみたいな菱形(古

ほかにも、ダイヤ会長とルビィさんの「ラブライブクイズ」、ヨハネ、ずら丸、リトルデーモンリリー(協力)の占い部屋etc.
華やかなお祭りも、夕方になれば淋しくなってきて…
キャンプファイアを囲んで、愛と青春のフォークダンス(してた?)
こういうところはフォークダンスに決まってるだろ。誰と手を繋ぐかドキドキする青春ですよ(純情

感極まる鞠莉さん:
  「ごめんなさい、ごめんなさい…もう少し頑張れば」

統廃合しなくて済んだのに。でも、精一杯頑張ったことを知っている生徒さんたちと、一般客から「Aqoursコール」
皆で歌おう!と千歌さんが音頭を取り、合唱する皆さん。
もっと皆さん(とくにAqours)泣くかと思ったんですが、皆さん案外ドライですね。

まあ別に、統廃合したから卒業できないってもんでもないし。
でも、慣れ親しんだ校舎との別離は、とくに3年生には大きいのかもしれません。
1年生組は、これから先が楽しみだって言ってたし、いいんじゃないですか。

次回はまだ最終回ではないので、第13話までやるのか。30日までやるとは、さすが深夜アニメですね。自信満々です(?)
「本当の最終回は劇場版で!」ってのが最悪だなー(たぶんない
スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ラブライブ!サンシャイン!!(2期) #11 浦の星女学院 パリピ感想

うぇーい。

ラブライブ!サンシャイン!! BS11(12/16)#11

第11話 浦の星女学院 閉校祭をしたいと理事長の鞠莉に生徒たちから提案されて了承する。卒業式は真面目に行いたいから3学期の忙しい時期だが、実行しよう。 鞠理もシャイ煮を調理する。ダイヤもこの学校で自分がやりたいことを行う。準備が遅れて泊まり込み。 これからも、こんなに楽しければ良いのに。曜は千歌に憧れていた、お婆ちゃんになってもアイドルを続けたい。 千...

ラブライブ!サンシャイン!!2期 第11話「浦の星女学院」

閉校祭。終わりはあるが未来は続く。その区切りをつける為の通過儀礼みたいなものだろうが、「アークーア!アークーア!」のコールがやばくて、何か宗教じみた怪しい儀式に見える。サブタイからして学校名のコールなら分からんではなかったと思うし、周りが続いてくれない可能性があったな。言い出しっぺのモブ生徒の勇気は凄い。最後の燃え尽きるシーンも感傷的になる所と思うが、それどころかゾッとした。みんな半笑い...

ラブライブ!サンシャイン!! 第11話 「浦の星女学院」 感想

閉校祭とか初めて聞きましたw

ラブライブ!サンシャイン!!2期 #11 「浦の星女学院」

あちこちでカップルが成立。「ラブライブ!サンシャイン!!」の第11話。 「閉校祭」の準備に一般生徒のみならず理事長や生徒会長も積極参加。 特に理事長の鞠莉が嬉しかったのは生徒達の方から企画を立ち上げてくれたこと。 校内を走り回る謎の着ぐるみを追っかけた千歌達は暗い教室を探る。 怪しい布を退けるとそこにはなぜかしいたけ。 さらに急には後に現れた着ぐるみビックリしたルビー達の声...

コメントの投稿

プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR