リルリルフェアリル ~魔法の鏡~ 第12話 るこここパン店
前作で、一回きりの出番かと思った海堂るこ姐さん再登場の巻。
なんかセー●ージュピターみたいな、モデル志望の姉さんだったことを記憶しております。
モデル志望のあこやさんと、人間態で仲が良かったるこ姐さん。
宝石の専属モデルをあらそって出場したコンテスト、あこやさんがGJをたくさん集めて優勝しました。
るこ姐さんは、自宅のパン屋さんの手伝いや弟たちの世話で、あまりモデルの勉強ができません。
そんなるこ姐さんに、コンテスト優勝賞品のネックレスをプレゼント…しようとして怒られてしまったあこやさん。。
まあ、勝ち誇ったようにしか見えないですしね。
プライドの高い、るこ姐さんが怒るのも無理ないことで。
せっかくるこ姐さんと一緒に食べていたドーナツを、かれんさんの部屋で泣きながら食べるあこやさん。かれんさん、いい迷惑だなぁ…とは言わない良い子。
てっきり、あこやさんが食べ過ぎてブクブク肥ってしまうのかと(ねえよ
冷静になったるこ姐さん、ちょっと反省。きつく言い過ぎた。。
るこママが、アルバイトを募集するから、るこはもっとモデルの勉強をしなさいと言ってくれました。能登ママ、優しいですね。これでるこ姐さんも安心してモデルカツドウを…
で、やってきたバイトがメッシュくんとフィッシュくん(人間態)
店のパンを大安売りしてしまい、店の品物が空っぽ、お金はどうする?!というところで、パンを作り直せばいいというあこやさん。
いや、そういう問題じゃないだろう。新たに作れば材料費がかかってしまって、金銭的損失は取り戻せない気が。
そこはアニメーションですよ、こまけーこたー気にせず、レッツ・ラ・クッキン!
店の厨房で、フェアリル態で作っているところを思いっきりるこ姐さんに見つかった!
まあ、ここであこやさんとるこ姐さんがバディになるのは読めました。
あこやさんのメタリック感あふれる変身(;゚∀゚)=3ハァハァ
なんか、あこやさん優遇されてるなーと思ったら、7月発売のフェアリルのフィギュアに、4人娘+りんさんに加えてあこやさんもラインナップ。あーそういうあこやさん推しかも。
「生イヌは結婚を遅らせる」という話を聞いたことがありますが、「生フェアリル」は大丈夫なんでしょうか。るこ姐さんの将来が心配です。
とりあえず、仲良しなあこやさんとるこ姐さんがEDでドーナツを魔法でレッツ・ラ・クッキン!
「みんなも(ドーナツ)作ってみてね!」って…魔法使えないのにどうしろと。。
それと、終わりに映った「ぎょうざ像」に全部持っていかれて、今回のお話がどうでもよくなってしまったっ。るこ姐さんは宇都宮市民だったのか(?)
なんかセー●ージュピターみたいな、モデル志望の姉さんだったことを記憶しております。
モデル志望のあこやさんと、人間態で仲が良かったるこ姐さん。
宝石の専属モデルをあらそって出場したコンテスト、あこやさんがGJをたくさん集めて優勝しました。
るこ姐さんは、自宅のパン屋さんの手伝いや弟たちの世話で、あまりモデルの勉強ができません。
そんなるこ姐さんに、コンテスト優勝賞品のネックレスをプレゼント…しようとして怒られてしまったあこやさん。。
まあ、勝ち誇ったようにしか見えないですしね。
プライドの高い、るこ姐さんが怒るのも無理ないことで。
せっかくるこ姐さんと一緒に食べていたドーナツを、かれんさんの部屋で泣きながら食べるあこやさん。かれんさん、いい迷惑だなぁ…とは言わない良い子。
てっきり、あこやさんが食べ過ぎてブクブク肥ってしまうのかと(ねえよ
冷静になったるこ姐さん、ちょっと反省。きつく言い過ぎた。。
るこママが、アルバイトを募集するから、るこはもっとモデルの勉強をしなさいと言ってくれました。能登ママ、優しいですね。これでるこ姐さんも安心してモデルカツドウを…
で、やってきたバイトがメッシュくんとフィッシュくん(人間態)
店のパンを大安売りしてしまい、店の品物が空っぽ、お金はどうする?!というところで、パンを作り直せばいいというあこやさん。
いや、そういう問題じゃないだろう。新たに作れば材料費がかかってしまって、金銭的損失は取り戻せない気が。
そこはアニメーションですよ、こまけーこたー気にせず、レッツ・ラ・クッキン!
店の厨房で、フェアリル態で作っているところを思いっきりるこ姐さんに見つかった!
まあ、ここであこやさんとるこ姐さんがバディになるのは読めました。
あこやさんのメタリック感あふれる変身(;゚∀゚)=3ハァハァ
なんか、あこやさん優遇されてるなーと思ったら、7月発売のフェアリルのフィギュアに、4人娘+りんさんに加えてあこやさんもラインナップ。あーそういうあこやさん推しかも。
「生イヌは結婚を遅らせる」という話を聞いたことがありますが、「生フェアリル」は大丈夫なんでしょうか。るこ姐さんの将来が心配です。
とりあえず、仲良しなあこやさんとるこ姐さんがEDでドーナツを魔法でレッツ・ラ・クッキン!
「みんなも(ドーナツ)作ってみてね!」って…魔法使えないのにどうしろと。。
それと、終わりに映った「ぎょうざ像」に全部持っていかれて、今回のお話がどうでもよくなってしまったっ。るこ姐さんは宇都宮市民だったのか(?)
スポンサーサイト