fc2ブログ

元気が出ますように


鬱、悪化。

室内にいるのは良くないと思い、夕方
千葉港へ。

ちょうど日没です。

嗚呼、以前、鬱状態になってはよくここへ
来たものだ・・・。

暖冬とはいえ、海は寒い。
あまり長時間はいられませんでした。

自宅から車で30分くらいの場所ですが、
帰りが辛かった。
先週、運転中に発作を起こしたことを思い出したり。
なにかもう、ハンドル握ってる自分が嫌だ。。

私は昔から、自分が嫌いで仕方なかった。
現在、自分嫌いMAX。

主治医は、どういう状態になっても家族には
隠せ、薬を飲んで堪えろと言います。
まったくもってその通りです。
自分一人で暮らしてると思えば、そうせねば
なりません。

その通りにしようと思いましたが、様子がおかしい
ことに気づかれてしまいました。
駄目な私!
適当につくろって服薬し、睡眠を。。
結構、疲れてるんだなあ・・・。
すぐに夢の中へ。

今日は更新しようかどうしようか迷いましたが、
ブログというのはあくまで「日記」なのだから、
こういう自分も残しておきたいと思って
書きました。

心を癒してくれるのは、うちのネコ2匹だけ。
彼女らは無邪気に甘えてきます。
こんな駄目駄目な私でも・・・!
スポンサーサイト



コメントの投稿

ぬこ

みゆきさん、おはようございます。

楽な生活って、みゆきさんはもの凄く厳しい生活をしていらっしゃるではないですか。怠惰な私と違って、毎日が闘い・・・。ミチカオ並みですよ。。

私の病気との闘いは、恐怖との闘いです。ネットで顔は見えませんが、意外にも多くの方々に応援されてることに勇気をいただきました。
本当にありがとうございます。

どうせなら、美翔さんとか夏木さんが、私とともに生きたいと願ってくれればいいのに・・・(えー
こういうジョーク(半分本気)が出るようになりましたので、良い方向へ行ってる・・・と思います。。

夕食を残したので

円盤屋さん、おはようございます。

・・・かなり辛い期間があったのですね。お察しします。。医師は、患者さんの病気や状態に応じて違うことを言うのでしょうね。
私の場合は、怠けてないでもっと動け、ということなのでしょう。それだけ状態は悪くない証拠だと受け取っています。

>なるようにしかならない
これは、父親の口癖です。本当にそうなんですよね。事態が動くときは思いのほか簡単に動きますし、動かないときは「まだ動く時期でない」ということ。。

自暴自棄には決してなりません。
かつてなったこともありましたが、かえって事態を悪化させるだけでした・・・。

他人にどんなに冷たくされても、家族だけはいつも味方でした・・・。他人様でも、ちゃんと応援してくれる人はいます。独りぼっちだと思ったら駄目ですね。。

両手にネコ♪

三十路さん、鬱なんですね。大変ですね…。
持病をお持ちの三十路さんに比べると、わたしなんかラクな生活をしていますわ…。
病気というものは、最終的には一人で戦わなければならないのでしょうけど、みんながついていますから、心は一人じゃないですよ! 
緑の郷の精霊たちが、三十路さんと共に生きたいと願っています。
はやく元気が出るように、わたしも祈っています。
三十路さんは、駄目駄目なんかじゃないですよ! 動物に好かれる人はいい人です! 自信を持ってくださいね! 

ワタシはすぐにバレてしまいました。

三十路さんこん○○わ。
ワタシはちょうど3年前の今頃に鬱になってしまいました。
以前から家族や同僚は気が付いていたのですが、当時の上司がどんどん追い込んでいったのでついに爆発したというのが実態だったようです。
先輩や同僚も警告していたようですが、あえて無視していたようです。
その時は医師から三十路さんの時とは逆に曝け出して仕事から離れろといわれましたが、安易にやめるなとも言われてましたのでとりあえず40日だけ休みをもらってひたすら仕事を忘れるようにしてました。
投薬は半年近くかかりましたが、40日後に復職できました。
が、現在の職場に異動させられて3年経過したというのが現在です。

ワタシからのアドバイスはありませんが、なるようにしかならないと言っておきます。
決して自暴自棄にはならないように・・・
こんなワタシでも応援してくれた人が何人かいましたので・・・
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR