fc2ブログ

キラキラ☆プリキュアアラモード 第16話 キケンな急接近!ゆかりとリオ!

ようやくジュリオくんについて、考え始めるプリアラチーム。
なんで私たちを目の敵にしてくるんだろう。そう考える程度で、まだ「この世界が滅亡する」とか真剣な話にはなっていませんが。

噂をすればというか、宇佐美さんたちの前に現れた黒樹リオくん。
プリアラの5人について異常に詳しいリオくんを、不審に思った(たぶん)琴爪ゆかり/キュアマカロンさんが今回のメインです。

琴爪さん:
  「ずいぶん詳しいのね」

リオくん:
  「キラパティのファンだからさ!」

今週のメインイベントは、琴爪家で開かれたお茶会。
プリアラチームのほかに、リオくんも招待されています。
まああれですな、琴爪ゆかりの着物姿が描きたかったから、和風なお茶会の話にしたんだろうと。
はいからさんが通るみたいな着物が素敵です、ゆかりさん。

「楽しむ心が何より大事」だと説く、琴爪祖母。
たしかに、ゆかりさんはいつもつまらなさそうに見えます。別につまらないわけではないのかもしれませんが、何を考えているのかよくわからない。そのせいか、感情移入をしにくいキャラクターなんだよなあ。。

何でもできるけど、特技はない。
だからお祖母さまに「好きなことをしろ」と言われても困ってしまう。というリオくんの指摘。

琴爪さん:
  「だいたいあってる(大意)」

琴爪さんには年の離れた姉がいて、後継ぎは姉が…だから妹のゆかりさんは好きなことをやらせてもらっている云々。

 嘘 八 百

テレビを見ていて、私も騙されましたが。
後で襲ってきたジュリオくんが、「かまってほしいくせに強がるなよ!」「周囲の人間が姉ばかりかまっていて寂しかったんだろ?」などと、リオくんにしか話していないことを言ってしまいました。狼狽えるジュリオくんの小物感からして、本当の敵キャラではないと思わせる演出に見える。。

琴爪さんの「姉の話」等は、リオ=ジュリオだと見抜くための嘘…にしても、少しは本音が混ざっていたようにも感じられます。
やはり、ちょっと寂しいというのはあるんじゃないかと。今回悩む(?)様子も全部嘘だった、とは言えない感じ。

ジュリオくんに緊縛されながら、それすら楽しんでいるようなキュアマカロンさん意外とそういう趣味か
お祖母さんに、お茶の腕はまだまだだと言われて「それならまだ、楽しめるということ」だと笑う琴爪さん超前向きキャラです。
とはいえ「プリキュア」という番組ですから、彼女が悩み成長する姿が描かれることに期待しています。
彼女がプリアラチームに、どういう影響を与えるのかも楽しみ。
とりあえず宇佐美さん、「ゆかりさんがお菓子を扱う手が好き」って……変わったフェチですな(ぇ

次回は、黒樹リオのカミングアウト回?
プリアラチームも苦戦するようで、楽しみです。プリキュアさんが困ったほうが楽しいので(ちょ
リオくん女性(雌)説が、当たるか否か。OPに出てるもう一匹の妖精だったら嫌だなー。。

琴爪さんとリオくん、チュウしなかった…予告詐欺というやつか(´・_・`)
スポンサーサイト



コメントの投稿

ゆかりさん製、あおいさん設置とみた!

>あささん

リオくんとゆかりさんとの場面は、お子様にはちょっと難しかったかも??怪しげなお兄さんと、美人のお姉さんが何やら大人なやり取りを…という感じには見えたかもしれません。
キュアマカロン変身バンクでご飯何杯もいけますか…マカロンさんが吊るされる場面はハァハァ…やられたふりしてるというのがエロス?
薄い本が出る前に、このままだとリオくんが屈してしまいそうですが。。。

>>回を追うごとに可愛く思えます
話にも厚みが出て、キャラクターに慣れていきますから。初めてみた時は、大丈夫かこれと思ったものです。

私が見たアンケート(?)みたいなものでは、あきらさんがぶっちぎりの人気でしたが、ゆかりさんも結構きてるのですね。私は初志貫徹です(どーでもいい情報

お店のスイーツが浮かぶ水槽なんなんだ⁉︎飾り?培養槽?

会話がドラマっぽいですね。子供向けアニメっぽく無い感じです。リオ君とゆかりさんの場面では騙し合いですがメロドラマ風でドキドキでした。ゆかりさんの単独変身バンクだけで何回でも発射出来そうな私にはご褒美でした。

戦闘シーンもてんこ盛りでサービス満点でした。セリフがエロティシズムを感じさせるからは薄い本でも活用されそうです。リオ君を攻めてキラキラル搾り取る薄い本がキラッと閃きました。

和装に合わせて髪型も変化した、ひまり可愛いですね。普段のゆったりした雰囲気も良いですが新鮮でした。メンバー全員に言える事ですが回を追うごとに可愛く思えます。

PS あきら&ゆかりは鉄板ですね。夢(妄想)が膨らみます。

仲間のおかげという…

>もぐりさん

いちかさんは、さすがにメインヒロインというか、人を引っ張っていく力があるようですね。ゆかりさんの心を、ある程度は彼女が開いたようなものです。
戦闘力は、初登場のとき無敵で、しばらくそれが続いた後で弱体化→新玩具登場という流れが多いですが、今回はちょっと違う?5人の中でもとくに強いみたいですマカロンさん。
「ニャーオ」にやられた方は、かなり多いみたいですね。ズキューンと胸に突き刺さるエロさ…いや、ミステリアスな魅力。
視聴者でも(私も含めて)あの嘘に騙された人は多かったと思います。真に迫っていましたよ。。

あおいさんの特技が力仕事。歌が上手い、じゃなくてキラパティ内の飾りつけとか見えないところでやったことまでリオは知っている、ということを表したかったと勘ぐってしまいます。
椅子を投げるシーンが、戦闘より迫力あったという感想(?)には笑いましたね(^_^;)

もうあいつひとりでいいんじゃないかな?

しかしゆかりさんがやっていけるのは、いちかがよく気が効くからでしょう。
そこら辺はさすが主人公です。いちかがいなければ、ゆかりさんにとって世界はいまいちなモノであったはず。
事実、今回の件ではいちかのおかげで、ゆかりさんは「自分の好きなもの」を自覚できたみたいですし…
まぁ戦闘力そのものはその場のノリで変わるので、今回強かったからといってアテにはできないんですけどね。
マカロン・ジュリエンヌは、「ニャーオ」は可愛いけど回転鋸というエゲツナイ武器なあたり、さすがプリキュアです。
結構説得力のある嘘で、ゆかりさん恐るべしでした。
ここまで見事に敵を嵌めたプリキュアは珍しいです。
まぁチームで敵を嵌めたドキドキ組はとんでもないヒト達でしたが。

リオくんのキラパティメンバーの評価であおいの”大好きな特技”が「力仕事」て…
歌じゃないんだ…
あおいはキラパティでは模様替え要員ということでしょうか?
それ、仕事なのか?

チュー解禁か?!と(-_-;)ねえよ

>円盤屋さん

こんばんは。

あら、お祖母様は京都風の言葉だったんですか?雰囲気を出すために、そういう設定にしたんでしょうか。
剣城さんの袴は、完全にゆかりさんの好みなんじゃないかと(^_^;)サービス
剣城さんは、やっぱりヅカラタカみたいなものが要求されているんでしょうね。プリアラチームでも、一番人気という噂です。
リオくん、あっさり騙されて可愛かったです。そろそろイケメンもボロが出てきたかなと。
いちご大福、食べたことないんですが美味しそうですね。どうせなら、番組に出るスイーツを「プリキュアスイーツ」とか銘打って発売してみたら良いと思うのですが(SHOW BY ショーバイ!!

>>イチゴをふんだんに使うとあまりもうからないのですが…
そういう裏事情があるんですか。うちでも貰いもの以外でイチゴはあまり食べないです。高いからかも。。

>>スマホとタブレットが欠かせません
昔は携帯サイトだけで、着ボイスなんかもダウンロードできましたのに…今はなくなっちゃいましたね。ABC様のサイト、退会しました。。

あら、北川さんって船橋市出身なんですか。船橋市なら、幕張もそう遠くないので、メッセでライブとかやれば良いですのに。京成のベンツバスは、一回乗ってみたいですねえ。
スタンプラリーは、どうなんでしょうね。また東京メトロ?延長で東葉高速でもやれば良いかもです(ローカル

今日のゆかりさんには注目していました(謎

>シャイニールミナスがいいのんさん

コーヒーショップへこんばんは。
え、店員さんデェトですかね?なんだろう(そわそわ ( ゚Д゚)うろたえるな

今日はおねしょた展開、でも彼は女の子だと思っているので(ぇ)あまり感じなかったです(なにが
そうそう、「確固たる意思で生きている」んですよ!その言葉が、記事を書いているときに出なかった…何を考えているのかわからないですが、しっかりしてるということが書きたかったのです。でも、ちょっぴり悩んでもいるっていう完全無欠ではない可愛さもあるという。

ゆかりさんありがとうございますm(_ _)m
なめるなめる、ゆかりさんの”ピーーーッ!”( ゚Д゚)逝ってよし

直感で雑に…というのができないんです。。いや、一生懸命かいても雑になります。「楽しむことが大事」ですよね、はい。。。

予告詐欺と言うかやらない詐欺ですね。(-_-;)

三十路さんこんばんわ。

初めての和菓子回でしたが、お祖母さまの京都風言葉に非常に違和感を覚えました。(-_-;)
全員の和服を用意していましたが、剣城さんが袴姿だったのは?
タカラズカでも時代劇はありますが・・・(-_-;)
お茶会にしてはお祖母さん以外は全員派手すぎでした。(-_-;)
嘘をついて騙すあたり琴爪さんは策士ですが、騙されるリオ君もうぶですね。(-_-;)
初めての和菓子回でしたが、イチゴ大福って微妙です。
流石にレシピにあんこの作り方は載っていませんでした。
あんこは焦げやすいので子供には難しいですね。(-_-;)
キラパティの原価率が気になります。
イチゴは原価率が高いのでイチゴをふんだんに使うとあまりもうからないのですが・・・(-_-;)
来週でリオくんがどうなるか楽しみにしています。
いちかを精神的に攻めてピンチになるが、仲間の力で復活という感じがします。
プリアラさんはFacebook,Twitter、インスタグラム、LINEとSNSを駆使しているので、スマホとタブレットが欠かせません。(-_-;)


追伸、今年は8月に梅田芸術劇場でプリキュア♪サマーライブ!が開かれますが、ゲストは千葉県船橋市出身の北川理恵さんの様です。
昨年のゲスト無しは寂しかったです。
早めに発表されたことでほっとしましたが、残るは夏のスタンプラリーが復活して欲しいです。(-_-;)

策にはまるおっさん何も考えてない

コーヒーショップからこんばんは。
感でしか動いてないおっさんは美人にはめられて恍惚になってます。(^_^;)ある意味幸せ者
店員さん早じまいだと?聞いてない!(゜Д゜)うるせえ!

ヒイラギ君はおねしょた展開に弄ばれて青いほとばしりを破裂させそうですね~こんな不健康な話、いけないるーじゅまじっくですよね~。(-_-;)古
妙にゆかりさんは確固たる意思で生きてるわりに寂しげな表情しますね~。ただの高飛車系ではないようです。違いのわかるごーるどぶれんど。(-_-;)違う
で、またもや飽きもせず震えながら2分糞絵をまた描いてしまいました。毎回すみませんです。m(_ _)m

https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-xokb6d2ih4t7gouqkbf73cqus4-1001&uniqid=82ece98a-8783-49d2-9813-7510f17c8b1f&viewtype=detail" rel="nofollow" target=_blank>https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-xokb6d2ih4t7gouqkbf73cqus4-1001&uniqid=82ece98a-8783-49d2-9813-7510f17c8b1f&viewtype=detail

↑いつも私はこんなにいい加減で直感で雑ですので、デキは気にしないでどんどん描いてください~描く楽しみは制約の無い場所にあります。
味噌煮絵、楽しみにしてま~す。(^_^)

Unknown

>名無し兄ぃさん

いましたね~雪城両親。かなり娘を溺愛していたと記憶しています。琴爪両親の話は、とうぶん後になるんでしょうか。。パパ~ママ~はないような気が( ゚Д゚)

>>ネタバレ
あ、そうなんですか?今のところ幸いにもバレは見ていないです。妖精でも変身前、変身後ということは、もしかして6人目…いや、レジーナだったら6人目じゃないし。来月を楽しみにしようと思います。
次回、いちかさん精神攻撃回でしょうか。ひまりんなんか、ああなったらもう戻れないかもしれない…(;゜Д゜)
そういうのを乗り越えていく、というのもプリキュアさんではよくあるので、どうなるか楽しみではあります。

Unknown

ゆかりん家は、両親が不在で祖母と暮らしているのと家の構えからして、ほのかん家を思い出しました。ほのかの場合両親が帰ってくる時プレゼント一杯で「ほのか~」と少しデレデレ状態でしたが、ゆかりの場合はどうなんでしょうね。「パパ~、ママ~」とおもいっきり甘えん坊になるシーン期待なんですが、まぁないか…。OPのもう一匹の妖精ですが、ネタバレしてるみたいですね。妖精&人間の姿、変身前&変身後の姿、名前は…、私は知ってます。イメージはミルク(ミルキィローズ)&レジーナですね。敵か味方かはわからないです。来月あたり出てくるかもですね。次回はいちかピンチですか。予告のような展開は、まずはいちか一人ですが、今後は全員にあると私は見てますがどうなんでしょうか?長々スミマセンでした、では。

Unknown

>紙粘土さん

こんにちは。

いやーゆかりは怖いですね。
リオが怪しいと当たりをつけて、嘘を言うという大胆さ。正確にものを見る観察眼にも恐れ入ります。

信じちゃいました

>キュアセブンさん

こんにちは。

そうそう、リオくんの点てたお茶が…という意味深長なことを、お祖母様と琴爪さんが言ってましたね。今後の展開への仕込みでしょうか。

ああ、お姉さんいたのね…って私も騙されました。あれじゃ、リオくんも騙されるわけです。なかなか策士ですね、琴爪さん。。

ひとまわりして、今度は宇佐美さんが…目が死んでしたのが気になります。チームのキラキラルのパワーで精神攻撃を跳ね返し、ジュリオがどうなるのか、といったところでしょうか。

別に悪の組織がありそうな感じですね。一年を通じての悪役というのが、ないのかもしれません。

Unknown

こんにちは。

リオのシッポを掴むためにあることないこと言ったゆかりは策士ですね。

お姉さんいたの、いつ登場するの・・・

こんにちは。

気になったところは、本編最後のシーンです。
琴爪さんの祖母とゆかりさんの、会話の場面です。
リオ君が入れたお茶に何があったのかを、考えさせる場面になりました。

お姉さんいたの、いつ出て来るのかと思いきや嘘だったのか、信じていました。
私も、見事な作戦に騙されてしまいました。

次回、宇佐美さんピンチです。
プリアラの中心とも言える、いちかさんにターゲットを狙ってきました。

こうなると、6月7月からは、別の敵組織が存在している様な気がします。
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR