fc2ブログ

プリキュアメイト ピンキーキャッチュ


今日は体調良好です。

郵便局へ用事に行ったついでに、コンビニに
寄ってみました。
もちろん、プリキュアさんたちを閲兵するためです。
プリキュアさん「たち」と言える自分が怖いです。

『プリキュアメイト ピンキーキャッチュ』

大好評発売中。

ほとんど売れちゃってます。残り3個。

これには3種類あります。
①キュアドリーム
②キュアルージュ&キュアアクア
③キュアレモネード&キュアミント

・・・・・・・

さすが主人公さま。のぞみさんは売り切れ。
残っているのは、赤い箱1個と黄色い箱2個。
そんなに売れるのか、これ・・・。

問題は、赤い箱か黄色い箱、どちらを買うかです。
210円(税込み)なんだから、両方買えよ、と
言われそうですが、「SplashStar」のDVDも
明日コンビニに受け取りに行かなければいけないので
210円(税込み)でも、私にとっては大金です。

コンビニのお菓子売場で悩む30代男・・・。

悩んだ挙句、赤い箱を買うことに。
残り1個です。このチャンスを逃したらもう買えない
かもしれません。
それに、赤い箱はキュアルージュさんです。
憧れの夏木りんさんです。

かくして、赤い箱を掴んでレジへ。
絵としては、のぞみの父親が作業服姿でピンキーキャッチュの
食玩を買っている様子を想像していただければ・・・(;゜д゜)

春日野うららさんが、一瞬悲しげな表情をしましたが、
すぐに営業スマイルで「ありがとうございます!」
と言ってくれました。
ごめんよ、うららちゃん・・・。
心が痛みつつ、帰宅。

箱を開けてみます。
自分で組み立てるのか。
基本仕様はキュアルージュさんで、カードの差し替えで
キュアアクアさんにもなる優れものです。

組み立てて、左手首に着けてみました。家族に隠れて。

 振って♪呼んで♪ピーンキーキャッチ♪

2,000円以上もする「本物の」ピンキーキャッチュの
CMソングがすっかり脳みそに刷り込まれてる。

・・・えーっと、この後どうすればいいんでしょう。
ええい、ままよとばかりに、りんの真似をしてみました。

 ばっ、びしっ!

(心の中で)「プリキュア・メタモルフォーゼッ!」
(左腕で円を描く)

やった!これで私もキュアルージュ。
「友達なめんなキック」も繰り出せる!!

絵柄としては、のぞみの父親(以下略)

ぶっちゃけこれって、何に使うものなんですか?
よくよく箱を観察すると・・・
ルージュさん:「小物入れだよ!」
・・・そうか、小物入れか・・・。りんが言うなら
間違いない。

これを着けて、「るーじゅふぁいやー!」とか叫んでる
幼女さまがおられるのですね。
おじさんも、「るーじゅふぁいやー」したいよ・・・。

りん:「アンタが好きなのはキュアルージュで、夏木りん
    じゃないもんね・・・」
私:「りん、君の全て(いろいろ怖いので以下略)」

こんなおじさんを見たら、りんは「ありがとう」と
言うだろうか。。
スポンサーサイト



コメントの投稿

補足ですが・・・

>大咲さん

裏通りでも昼間は大丈夫ですのでご安心下さい。
夜は近くの西成あいりん地区から人がたくさん来ますので治安面で不安ですが・・・
日本橋は遅い店でも21時くらいまでの営業ですので秋葉原ほど遅くまでやっている店は少ないです。
ワタシはむしろ新宿や渋谷の夜間の方が恐怖感を感じましたが・・・(外国人の多さ)

ありがとうございました!

>円盤屋さん
日本橋についての補足、ありがとうございました。なるほど、この文章を見る限りでは日本橋もアキバと殆ど変わらないところと見て良さそうですね。ただ、アキバとの違いは治安の悪さ…分かりました、アドバイスもありがとうございます。

日本橋はすでに凋落傾向です。

大咲さん、こん○○は。
日本橋はワタシがお答えします。(笑)

確かに以前は日本橋は表向きは電気街・裏通りにヲタ街が形成されてましたが、残念ながら電気街は寂れる一方で、跡地開発でマンションが立ち並びヲタ街も表の方に進出してきてます。
オタロードなる通り名(通称)もあります。(笑)
正式名は日本橋筋西通商店街なんですけど・・・(汗)
これには郊外型のヤマダ、コジマ等の関西進出に加えヨドバシ、ビックの進出がとどめを刺したようで、おまけにヤマダの都市型大規模店舗が駄目出ししてしまいました。(泣)
そういう自分も日本橋では最近大型電化製品を買ったことがありません。(汗)
もちろんヲタ街には表も裏もキモヲタさんはいっぱい見かけますよ。(笑)
問題なのはキモヲタさんより駐車場や歩き方のマナーの方が問題でトラブルも多発しているようです。
裏通りはヲタ街が出来る前からあまり治安の良くない所ですので・・・(汗)
行かれるときは十分お気をつけて下さい。

着ボイス

大咲さん、こんにちは。

着ボイス、使いたいのにダウンロード出来ないのが多くて・・・携帯替えろ、という声が聞こえてきそうですけど。。それでも滅多に電話もメールも来ないので、咲&舞の着ボイスを設定してます。
電車の中で鳴ったらどうしようとか心配はありますが(電車内はマナーモードに!)、しつこく使ってます。
待ち受けはもう、出てますよ。
私は夏木・・・いてて・・・。

千葉県民なのに「マクド」派

>皆さま
>マクドのモーションカード
以前も書いたんですが、私は4種類とも手に入れました。やっぱりハッピーセットを買うのは恥ずかしいですが、クーポンのおかげで言葉数少なで買えたのはありがたいことです(笑)。
それにしても、さすがは主人公のぞみ。私は出てからすぐにゲットしたので大丈夫でしたが、出て1週間を待たずしてドリーム&ココ/ナッツの組み合わせは全滅でした。そういえば、昨年もミップルのおもちゃだけが軒並み品切れ続出だったような…。

>ケータイの着メロ
私も、朝日放送のケータイサイトからプリ5のOP・EDはDLしたんですが、現在は目覚ましに使用しています。普通の着信音/メール着信音は依然として「まかせて~」「ガンバランス~」にしてあります。待受けも依然としてS☆Sです(ただ単にプリ5の画像がないからなんだけど…笑)。ボイスも全てDL済みなんですが、さすがに着信音を咲&舞の声にする勇気はありません…プリキュアファン失格ですね(汗)。

>日本橋
確かに、関東人にとっては「にほんばし」が普通でしょうが、関西人にとっては「にっぽんばし」が当たり前でしょうからねぇ…。以前、友人が会社の面接かなんかで大阪に行ったことがあるんですが、アキバとどう違うか尋ねたところ「アキバは見事に電気街とヲタ街が融合してるが、日本橋は表向きは電気街・裏通りにヲタ街が形成されてる」と言ってました。
大阪も機会があったら1度行ってみたいですねぇ…。

読みが違ったのですね

円盤屋さん、おはようございます。

大阪日本橋の話は聞いたことがありますが、秋葉原みたいなところ・・・で大体イメージが掴めました。
キモヲタさんが・・・いえ何でもないです。

「にっぽんばし」というのが新鮮な響きですね。
広重が描いたのは「にほんばし」ですね(切手で憶えました)。

実は・・・

三十路さんのお兄様とほとんど変わらないデス。
しかも上です。(滝汗)
ちなみに今週末厄払いに行ってきます。
もうそんな歳になったのですね。(泣)

しるばにあさん
>着メロ
ワタシはもっぱらドコモの東映アニメサイトからのダウンロードです。
東映アニメサイトなら確実に入手できます。
他社ではウィルコム以外は対応していたと思いますが・・・
このために早々にパケホーダイにしましたがそれでも携帯代は結構かかります。(汗)
一番困るのは携帯の内蔵メモリでどんどん入れるとすぐに一杯になってしまいます。
最近は2年ごとに買い換えてますがメモリがそれまで持つかどうか・・・(謎)

>どれみさん
新しくて懐かしいアニメでしたね。
これだけのアニメは当分出てこないと思ってますが・・・
ちなみに嵌ったのはある日曜日の8時半ころにたまたまTVをつけて見たのがきっかけですが、当時は仕事で失敗があるとかなり激しい叱責を受けたので、精神的に相当参ってましたので大分助けられた思い出があります。
結局どれみさん終了後すぐ社内で1番忙しい部署に転勤して1年後に潰れてしまいましたが・・・(泣)
小学生時代から妹と一緒にキューティーハニーを見ていたりとそれなりの下地はあったようです。(謎)

三十路さん
>大阪日本橋
大阪の秋葉原といった所ですが、日々変化している町なので店舗の入れ替えが激しいですね。
今までは年に数度くらいしか行かないのですが、今後は行く回数が増えそうです。(謎)
来月になるとガチャガチャフィギュアやオトナでも楽しめる300ピースのパズルなどいろいろ出ますので・・・(笑)
ちなみに読みは にっぽんばし です。

中島み●きさんですね

しるばにあさん、こんばんは。

時代が変わるのは、本当に早いです。
愚兄が去年、40になりました。愚兄が31の頃、プロ野球を一緒に観に行ったのですが、兄の歳をいつの間にかとうに過ぎてる自分が怖いです・・・。
私もすぐに40??((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

欲しい!プリキュア5着メロ

みなさん おばんです。

円盤屋さん
>現在は着メロはプリキュア5、スマイルgogo 、
>メールはキラキラしちゃってmytrueloveです。
たしか、朝日放送のプリキュア携帯サイト
にありましたね。私もやろうと思っているの
です。
以前ガンバランスDEダンスをこのサイトから
ダウンロードして着メロにした事があります。

結構いけていましたが、今は、やはり
「1・2・3・4プリキュア5」という
方がかっこいいかも、

おジャ魔女どれみの歌は、私の秘書が大好きで、
「おジャ魔女どれみ ドッカーン」の主題歌
「Dance おジャ魔女」をその昔着メロにしていました。
私は知らなくてきょとんとしていましたが、
アニメをみると「いいじゃん」って感じです。
春風どれみ→夢原のぞみ なんか同じか・・

三十路さん
>時代が変わった、自分が親みたいな歳になったと、
>実感しました。。
私も同世代ですが、やはりこの年になるとひしひし
と感じてきます。あっという間に四十代なんですから

大阪にも日本橋ってあるのですね

円盤屋さん、こんばんは。

私ががちゃがちゃフィギュアをはじめて(というかいい歳になって)買ったのは、「あずまんが大王」からでした。2003年・・・だったかな??あれから私の人生は、良くも悪くも変わりました。
まあ、何でも良いことばかりではないですけど。。

着メロは気をつけましょう。

みなさまこん○○わ。

しるばにあさん
>着メロ
現在は着メロはプリキュア5、スマイルgogo 、メールはキラキラしちゃってmytrueloveです。
着画もプリキュア5にしてます。
今の所バレていないようです。(謎)
しるばにあさんの場合はファンキーな音楽で済んだ様ですが、以前ワタシの場合は同僚に1発で当てられてしまいました。(汗)
どれみさんの曲を使っていたのですが、同僚の奥様が保母さんで奥様がこの手の番組をよく見ているのでつられて見ているうちに覚えたとのことでした。(滝汗)
同僚の子供も対象年齢に該当する人が多く、娘さんがいる家庭はほぼ100パーセント視聴している可能性が高いので要注意です。(謎)
三十路さん同様自分にそれくらいの子供がいてもおかしくないのですが・・・(汗)
ちなみにワタシも萌える(違)情熱のりんさんですね。(滝汗)
どれみさん以来赤いものが好きなようで・・・(謎)

三十路さん
>ガチャガチャフィギュア
以前ワタシは大阪日本橋のガチャガチャ専門店で幼女を気にすることもなくやってました。(汗)
平日の夜だと安心して出来ましたので・・・(笑)
最近ではパック売りですが、どれみさんのナ・イ・ショ以来フィギュアはしばらく購入していません。
しばらくは自称チョイヲタで済んでいたのですが、今回はそうも行かないようです。(謎)

半ズボンって、今でも売ってるのかな??

>夏パル都さん
そういえば、「トキメキ農作業」なんてタイトルがありました。リアルタイムでは観ていないのですが。たしか初代の前半の頃でしたね。雪城さんメイン回だった・・・と思います。


>しるばにあさん

プリッキュア プリッキュア
これは初代とMHですね。MHはリアルタイムで観ていたので、懐かしいです。

プリキュアメイトは、おそらく初代から廉価版として定番ですね。ラムネ菓子は真っ先に食べてしまいました。。これで遊んでる子供たちっているのかな・・・と想像してます。子供たちはテレビゲームやパソコンに夢中なのでは。。
時代が変わった、自分が親みたいな歳になったと、実感しました。。

買ったんですか!?

三十路さん プリッキュア プリッキュア!

お昼に自分の私用携帯を会社において外に出かけたら、
マナーモードになっていなかったらしく、
電話があったと隣の人から言われた。

実は、着メロに「DANZANふたりはプリキュア」に
してあったため、携帯が鳴ったらしく若い中途社員に、
「携帯鳴ってたけど、ファンキーな音楽ですね。」
と言われてしまった。はずかしい・・・

ついに買ったんですね。>プリキュアメイト 
ピンキーキャッチュ

調べてみたところ、ラムネ菓子1個がついているでは
ありませんか。まさに食玩でこんなものがあるとは・・

実際宣伝しているものは、3千円以上
それの15分の1の値段で、キュアルージュに
へん~しんって すごすぎる・・・。
すごいものを見つけましたね・・・

円盤屋さん
>マクド(関東方面はマックですね。謎)のバリュー
>セットは買われたのでしょうか?
私の秘書が買いました。しかも、キュアルージュ&キュアミントとキュアドリームの2枚! お昼に楽しんでおります。
 やっぱ 情熱のりんさん。で どーすか・・。
ケ・ケロ・・・
 

埋蔵量と舞、増量!

またまたこんばんは~。



毎回頭のオカシイタイトルで申し訳ありません(プリキュア無印の『トキメキ農作業』には勝てませんが(笑))。



>仮帯さん

はじめまして夏パル都(ゲパルト)と申します。



私も三十路さんと同じで冬といえば雪城先輩が真っ先に出てきます。

冬がないのは単純に苗字に組み込み難かったのか、6人目の布石なのかですね多分…。

もしこれから出てくるとしたら冬木さんとか、そしてプリキュアになったらキュアホワイト(それはナイ!)…。

どれみさん

円盤屋さん、こんばんは。

マクドのなんとかカードでしょうか?あれなら某ルートで買いました・・・。嗚呼、もう完全にキモヲタおじさんですよ。。。恥ずかしい・・・。

CDとがちゃがちゃフィギュアは、プリキュアさんだけでなく、どれみさんでも定番ですね。CDはいいのですが、がちゃがちゃは・・・幼女さまを押しのけて回す勇気が無いのと、何が出るかわからない恐怖から、セットで買ってしまうんです。。あ、キモヲタ。。

PCの壁紙は、しょっちゅう替えてます・・・。最近はプリ5も多くなりましたが、SSも健在です。もちろん、画像はキャプです。プリ5はサイズが合わないのが多いです・・・。拾った画像ばっかり使っているので(え

ツンデレ希望

仮帯さん、こんばんは。

水無月さんについてはまだ謎ですけど、ツンデレであってくれ・・・!と願ってます。
最初は夏木さんにも望んだのですが、彼女はツンデレじゃないですね。夢原さんの相方・・・むしろ保護者っぽい位置です。

水無月さんからは、ツンデレの匂いがプンプンしてます。おっしゃるとおり、夏木さんとの掛け合いがとても楽しみです。
苗字に冬が入っているのは、偉大なる雪城先輩・・・だから敢えて冬は外したのではないかと。。。

グッズは3月になってから・・・

三十路さんこん○○わ。

食玩のレビューありがとうございます。
小物入れですか。
コンビ二には普段行かないので、食玩系は週末にスーパーに行くときくらいしかチェックする機会がありません。
以前は業務上でもコンビニに行っていましたがさすがに業務中は買えませんね。(笑)
マクド(関東方面はマックですね。謎)のバリューセットは買われたのでしょうか?
Yes!プリキュア5は今週金曜日まですが、昨日はスーパーの中にあるマクドまで行って勇気を持って買おうとしましたが、あまりの行列であきらめてしまいました。(泣)
まだまだですね。(謎)
ワタシのグッズ集めは3月になってからのCDとガチャガチャのフィギュアからですね。
3月は車の保険代、そして5月頃にはVistaノートPCを導入する予定ですのでしばらくは大金が使えません。(泣)
同時にPCの方は壁紙等もプリキュアさん仕様にする予定ですが、どれみさんと違って素材集が無くフリーの物を探すかTVからキャプチャするかになりそうです。
ちなみに現在のPCはどれみさんだらけです。(汗)


まだまだこれから

夏パル都さん、こんばんは。

>商品展開
超早すぎ!!そんなに立て続けに出されても、買えません・・・。きっと世間のお父様、お母様方は悲鳴をあげていることと思います。

それでも、CDは買う覚悟です。なんか3話にしてOPEDに慣れてしまいました。。それ故、「ガンバランスdeダンス」を聴くと泣けてくるのですが。

あー、飲み物運んで来る店員、ウザいですねえ・・・。思わず歌うのを中断しちゃいます。

>咲たん
そうですか・・・頑張ってください。「二次元なめんなー!」の気持ちでw

やはりルージュとアクアはセットなんだ

こんばんは。
性懲りもなく、
お邪魔します、仮帯です。
私も、keitarion様同様、
お金も覚悟もない身です。

さて、ピンキーキャッシュで
ルージュとアクア、変身前で言うと、
夏木さんと水無月さん。
水無月=6月ですから、
いわば季節がかぶっているんですよね、このふたり。
性格的にも、
普段は他人を引っ張るけど、
実はツンデレって気がしていて……
似た者同士同族嫌悪的展開
(でも、内心認め合っていて、いざというときは協力……そーゆー関係築けそうなのは、この組合せしかいなそうだし)
を個人的に期待してます。
主人公ののぞみは別にしても、
春・夏・秋と揃っているのに、
冬がなくて、あえて水無月としたところを、
ついつい勘繰ってしまう今日この頃。

三十路様や、ほかのかたはどう思われますか?
冬が苗字に入っているキャラは、今後出てくるでしょうか?

アドレナリン垂れ流し!

こんばんは~。



>ピンキーキャッチュ

最近コンビニにプリ5グミカと一緒にならんでいますね。

プリ5は商品展開早いですね。たまにS☆Sの商品も数少なく列んでいますが。

因みに私は未だプリ5グッズには手を出していませんが(マックでハッピーセットは買いましたけど)CDは買いたいと思います。

プリキュアソングは中毒性があるので出来るだけおさえたいと思います(笑)。

そしてカラオケで歌いたいと思います。そして飲み物運んでくる店員に白い目で見られ…。



>咲たん(他記事のレスですが)

ええ、私は彼女を愛しています!胸をはって言えます!三次元は捨てました!

もう彼女がいないと生きていけないかも…?

仕事や私生活で辛いことがあっても彼女の笑顔で、乗り切れる気がします。

伝言・・・ではないですけどw

keitarionさん、こんばんは。

グッズは・・・なけなしのお金をはたいて、応援の一環として買ってますw
恥ずかしいのは仕方ないです。。。これも「慣れ」ですよ(それはそれで問題ですけど)。

210円だけあって、テレビCMでやってる「本物の」ピンキーキャッチュとは出来が・・・。所詮は、ラムネ菓子のオマケですよ(菓子がオマケ?)。

小物を入れるのはいいですが、すぐに蓋が開いてしまうのは問題ですね。ってか、これ着けて外出出来ません・・・orz

ルージュの伝言

ルージュさんにとってはピンキーも小物同然なのですね笑


三十路さんこんばんは。

私はプリキュアに限らず気に入った作品があってもグッズを買ったことがありません。

お金も覚悟も無いからです笑

そんな私にはグッズレビューもとても楽しみな記事の一つです。

210円でここまで精密とは感服いたしました。

ルージュさんの言ったとおりにじゃんじゃん小物を入れてあげてください。

ではまた。



P.S

三十路さんは「魔女の宅急便」好きですか?
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR