心療内科でホッとした頃の日記

懐かしいですなぁ、京成3500更新車。
たしか2002年夏、東京タワーでラジオのイベントがあって、この電車に乗って行った記憶が。
快速西馬込行きだったか、羽田空港行きだったかは忘れましたが。今と比べると、私も元気でした。
新車キターと思ったら、昭和47年登場の3500を綺麗に直したものであったという。。
今でも走っていますが、ちょっとボロい感じもしないでもないのが良い味だしてます。
という鉄さん話は良いとして(ぇ
今日は月一回の心療内科。雨がパラつく中、原チャリを走らせて…って寒いです。
待合室でも、ガタガタ震えていました。寒さには弱いんです。あと暑さ。
私の心配事を話すと、主治医は、あまり心配してもしょうがないというか大丈夫だよと言っていました。
もう16年近くお世話になっている先生だから、信頼しても良いでしょう。
医師との信頼関係が、何より大事だと改めて思った今回の通院でした。
帰りにお遣いをして、ほうれん草を購入。おひたしにしたり味噌汁に入れたり、楽しみです。ピンク色の根っこが好物なんです(どうでもいい情報

夕方はすっかり晴れて、ツツジが綺麗に咲き始めました
スポンサーサイト