fc2ブログ

和の食文化シリーズ 第2集 「年中行事」 ほか

今日は郵便局に用事があって行ったのですが、窓口のお姉さん(?)に
「今日は記念切手の発売日なんです」「これから袋から出すところなので、見るだけでも」と…
もう、顔を覚えられてる。はじめはやんわりと断ったけど(買う予定じゃなかった)、お姉さん(?)があまりに優しいので…嗚呼、熟女にやられた。。

でもまあ、いずれ郵便に使うし。
持ち帰って眺めてみると、なかなか面白い図柄なので、とっておくかもしれません。
最近の切手には珍しい、手で描いた感じの料理の絵が魅力的です。
印刷が、わざと霜降りみたいな感じになっているのも凝っています。偽造対策は大丈夫なんでしょうか。
銘版は「JOH.ENSCHEDE STAMPS」、オランダ製ですな。

来月の年賀切手発行までは、もう買わんぞお姉さん(?)

先日は、床屋さんに行ってきました。
パニック発作が起きないように、睡眠を十分にとって、頓服も服用して。。なかなか大変であります。
その後日には、家族で量販店に。これまた同じような対策をして行きました。
おかげで具合悪くならずに済みました。
勿論、悪い状態を思い出さないように頭の隅っこに追いやり、成功体験だけをイメージするように自己暗示をかけてはじめて可能なことです(面倒だね)

「成功体験の積み重ね」というのはよく聞きますが、こういうものなのかな。。
私よりもはるかに過酷な状況で闘病されている、偉い方がおられることですし。
タバコをやめた時も、強い自己暗示があったから可能だったと思います。

量販店で、ちょっと家族と離れた隙に「魔法つかいプリキュア」商品を見たり(売れているのかなぁ)ゲーム筐体を見たり(撮影可)。

プリパラの隣には、特撮の筐体もあって、いつだったかオジサンがプレイしていたのが印象的でした。
ちり&ペッパーがデビューしてますね、プリパラ。真中のんさんは??

私が最後に「良い人だな」と思った女性(3年前、訪問看護の眼鏡の人)が、夢枕に立ちました。
なんで急に思い出したのかなぁ。まだ枯れていないのか(えぇ~~
スポンサーサイト



コメントの投稿

プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR