fc2ブログ

秋が深まった頃の日記


台風がすぎ、また秋が深まった感じのする今日この頃。
半袖では、外は寒いくらいです。
近場に彼岸花が咲いている場所がないので、旧家のそばの彼岸花を見に行こうか。

台風が過ぎたとはいえ、まだすっきりしない空模様の中、量販店に買い出しに。
腰が…って、数日間ストレッチを忘れてた。いけませんなあ。今日から再開です。

魔法つかいプリキュアさんの商品をチェックしてみましたが、喋るモフルンが目立っていますね。結構高いので、手が出ませんが。これと馬車を買ったら、いくらになるんだろう。。

ゲーム筐体は、プリパラさんと特撮系の2台のみ。平日の昼間ですから、お子様もいません(プリパラは撮影可)
なんか、じゅのんさん(?)の画像が出てます。ガァルマゲドンの「ラブデビ」も出ているはずなのですが、あまり見ているのも恥ずかしいので、さっさと退散。

しかし流行るなあ量販店。
近所の商店街が閑古鳥…昔は子供たちで賑わった商店街も、すっかりさびれてしまいました。

商店街といえば先日東京MXさんで放映された「たまこラブストーリー」の録画を見ました。
でらちゃん懐かしい(ぇ
いや、北白川たまこさん懐かしい。王子の妃候補の話が終わってどうなったか、という話。

もち蔵くん、ついにたまこさんに告白。狼狽するたまこさんがひたすら可愛い。
どうなるどうなると、ハラハラしながら見ていましたが、最後のたまこさんのお返事でカットアウトみたいな作りが憎いです。
ああいう昭和的な商店街って、今でもあるのでしょうか。
お花屋さんのお姉さん(お兄さん?)が、やはり気になってしょうがない…

素敵なお話、ごっつあんです。
もち蔵くんがハッスルしているであろうところで以下次週(ぇー
スポンサーサイト



コメントの投稿

秋ですねえ…(黄昏

>シャイニールミナスがいいのんさん

コーヒーショップへこんにちは。店員さんお元気なのかナ。
ご老人がゲームですか?それは不思議な光景ですね。カードバトルとか、ご老人に理解できるのでしょうか。認知症予防には良さそうです。
そうそう、私が小学生の頃のゲームセンターは、リーゼントで学ランの怖そうなお兄さんがインベーダーを(^_^;)いつの話じゃ

馴染みの商店街、というのがいかにもそちららしい風情を感じさせてくれますね。たまこさんみたいな素敵な娘さんがいそうな感じ。看板娘というのでしょうか。
たまこ(?)ありがとうございますm(_ _)m 髪をおろしたたまこさんに、ちょっとドッキリしたりしたんです…
そういえば北極星さんもお元気そうで。。ハァ…

今日も雨ですが、また秋が深まりそうです。いろいろ捗ります(ナニ
今年はまだリコリスを見ていないので、撮影がてら見に行こうと思います。
秋の黄昏は、おせんちになりますね。年齢は関係ないです(^_^;)

親分!秋分ですぜ!

コーヒーショップからこんにちは。
この間、スーパーのゲームコーナーに通りかかったら、なんだかご老人が多く、お子さんは少ししかいませんでしたが、カードバトルものを私と同年代くらいのおばあちゃんとお孫さんが真剣に遊んでました。
タバコの煙と不良のたまり場だった時代から孫を連れて遊ぶ時代になったんですね。
いまやおじいちゃん、おばあちゃんのゲーマーが凄いとか。まさかの高齢化社会に活きるゲームです。

たまにどでかいショッピングモールや大量販店に行っても、店内が広すぎて押すカートさえうざったくなる時がありますね~。品揃えは凄いんですけど。
ですので、日々食品などの買い物は馴染みの近くの商店街で売り切り品、売れ残りを安く買うのが楽しいですね。おばちゃんと仲良くなると、おまけもくれます。
買い物も店舗により一長一短ですね。
で、コーヒーショップで店員さんが忙しくコーヒー淹れているのをいいことに店の端っこで2分糞絵をまた描いてしまいました。毎回すみませんです。
↓m(_ _)m
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-xokb6d2ih4t7gouqkbf73cqus4-1001&uniqid=fd856bbc-47b6-4172-bd71-3430c442be46&viewtype=detail" rel="nofollow" target=_blank>https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-xokb6d2ih4t7gouqkbf73cqus4-1001&uniqid=fd856bbc-47b6-4172-bd71-3430c442be46&viewtype=detail

一雨ごとに涼しくなりますね~秋の花も咲き始めてますので、散歩も捗ります。
真っ赤なリコリスの季節は彼岸の空の色も哀愁があります。小川に葉っぱの小舟をうかべて、おっさんはおせんちになり(゜Д゜)クソキモいわー!

どこもそうみたいですね

>あささん

個人店舗で買うというと、野菜くらいでしょうか。量販店やスーパーで、ほとんどのものが揃いますから。コンビニもありますし(高いけど)

プリパラもプリキュアも、同じくらい恥ずかしいです。プリパラのガイドブック(?)もプリキュアのコミックも、ネットでないと買えません。昔は本屋さんで「なかよし」が買えたのに。。

外付けHDDなんか使ってますが、それが壊れたらどうしようもないので、あくまで保険みたいなものですよね。3Tの録画が消えたらそれはショックです…やはりDVDとかBDに焼いておいた方が無難です。再生できなくなるかもしれないので、確実とは言えませんが。。

近所の商店街も寂れています。

やっぱり安くて品揃えが豊富な店を選んでしまうのは仕方ありません。個人店舗で買うのは食品ぐらいです。

プリパラなどは恥ずかしいですよ。書店でプリキュア本を買う方がマシです。

たまこマーケットなどを録画したHDが昨日壊れました。3Tだったのでショックです。頻繁に壊れます。
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR