fc2ブログ

魔法つかいプリキュア! 第26話 想いはみんな一緒!はーちゃんのクッキー

ヤモーさん「あなたがエメラルドを持っている限り…」
悪夢にうなされて飛び起きるはーちゃん。シリアス展開にあるであろう第26話のはじまりです。

「ありがとう」の気持ちを込めて朝日奈さんとリコさんが作った朝食を真似て、「ありがとう」の気持ちをこめて、はーちゃんが作ったクッキー。あのはーちゃんが、魔法も使わずに。。

ありがちな展開として、砂糖と塩を間違えていて、食べた朝日奈さんとリコさんが表情を歪めつつも「お、おいひいよ…」とか言っちゃうんだろうな…という予想を覆し、案外美味だったようで。

しかし、はーちゃんの心は穏やかではなく、エメラルドを持っているかぎりわけのわからない連中に狙われ、みらいとリコに迷惑をかけてしまう。。そういう思いのあまり、家を出る決意をするはーちゃん。
行くあてもないはーちゃん、魔法まで使えなくなってしまい。モフルン曰く「はーちゃんがしょんぼりしてるから(大意)」

あー腹へった。みらいとリコに食わせたクッキーの余りを食べてみて、案の定、砂糖と塩を間違えてしょっぱいクッキーになっていることに気がついたはーちゃん。な、なんでみらいとリコは美味しいって言って食べたの?
しょっぱくてもいいから、僕もはーちゃんのクッキー食べたい(意味深長

同じように行くあてもないヤモーさん、ドクロクシー様の最後の骨を使って最終形態に変身。
やだ…なんか、安物の怪獣着ぐるみみたいでかっこわるい…

かっこわるいながらも、はーちゃんを体内に取り込んで、もろともエメラルドを奪おうとするヤモーさん最終形態。
駈けつけたキュアミラクル、キュアマジカルを軽く跳ね除け、なかなかの強さですヤモーさん。
ドクロクシー様がお望みの(?)闇の世界を実現させるという。
果たしてそれが本当に、ドクロクシー様が望んでいることなのか。全部ヤモーさんが独りで考え出した妄想なんじゃないだろうか。
どこか哀しさを感じさせる、ヤモーさんの言動なのでありました。

口からビームを発射するなど、善戦するヤモーさんですが、力を発揮したスマホン&エコーワンドの敵ではなく。
ヤモリの姿に戻るヤモーさん。倒された幹部が元になった動物に戻る、という退場劇はなかなか上手いです。残酷さが微塵もありませんから。脳細胞破壊銃でパ●にされる、というのは穏やかじゃないです(ぇ

一部始終を見ていたラブーさん、なんだあっけないの。あのお方の大事な仕事を任せようと思ったのに、という科白が気になります。
ラブーさんが仕えるボスが、後期ラスボスなのでしょうか。

一方のはーちゃんはといえば、朝日奈&リコの愛情に絆され。。あのクッキー、はーちゃんの気持ちがこもっていたから本当に美味しかったのだそうです。決して演技ではなかったと。いや、本当に二人の子どもポジションなんだなぁと思いますはーちゃん。あ、モフルンも入れると3人の子どもか。
何事もなかったかのように帰宅して、みんなでおうちで夕ご飯~♪なのでしょう。”御迷惑”をかけてはいないということでしたが、あのはーちゃんの決意はいったいどこへ…というこまけーこたー(ry

次週は、夏休みの魔法界に行くのでしょうか。補習メイトがまた登場。
エミリーさんでしたっけ、メガネで金髪なおでこ娘さん。かなりタイプなので楽しみです(結局はそれか
スポンサーサイト



コメントの投稿

べっべつに食べたくないし?!

>あささん

ヤモーさんは、普通のヤモリに戻ったように見えましたが…魔法界のヤモリをナシマホウ界に放しちゃ駄目だろうという突っ込みは、こまけーこたー(ry

はーちゃんは、嫌なこともすぐに忘れて切り替えられる性格が羨ましいと思っていたのですが、悪夢にうなされる等、案外繊細な神経の持ち主なのだとわかりました。でも、あの無垢な笑顔には癒されるし、良いキャラになったなぁと思います。

はーちゃんの魔法は、エメラルドの力だから強力なんだと思いますが、それでも「しょんぼり」していると魔法が使えないという縛りがあるんですね。最終的にはエメラルドとはーちゃんは切り離されて、はーちゃん単独で生きられるようになるんだと予想しています(来年1月かな?)

風邪、長いですね。エアコンから出るカビが悪いとか、テレビでやっていましたが、どうなんでしょう…お大事になさってください。
おにぎりは、結局買わずじまいでした。うちじゃ、そんなにおにぎり食べないですからねえ。。

はーちゃん(の手作りクッキーを)食べたいモフー

ヤモーさんも恨みに捕らわれて生きるより動物に戻った方が良い気がします。しかしヤモーさんは魔法世界の生き物です。外来生物として問題化しそうです。

ラストではーちゃんが二人を引っ張って家に帰ろうって促しますよね。とても子供らしくて好ましいです。大人って切り替えが下手で案外引きずります。ケロッと忘れるぐらいの素直さが笑顔に溢れていました。

帰宅後、部屋を魔法でもとに戻したんだと思いますが凄い魔力ですね。はーちゃんの魔法力は彼女の力なのかエメラルドがあってこその力なのか気になります。三十路さんはどう思われます?

PS 風邪が長引いてます。熱・喉・鼻水と全てそろった強敵です。同居人におにぎりを買ってもらってカード5枚揃いました。

ラブーさん気になります

>キュアセブンさん

こんばんはー。

ヤモリに戻ったヤモーさん、ドクロクシー様の骨(?)を気にしている様子がありましたね。なんか印象的でした。

ああ、ありましたね反乱とか粛清。初期作品は、結構厳しい話が多かったです。震災以降、ソフトになってきたかなと思います。

モフルンとはーちゃん、ベンチに腰掛けている場面には私も目がいきました(^_^;) さすがの鉄壁ガードです。。

さとうとしお君は必ず言われますね(^_^;)

>円盤屋さん

こんばんはー。

食べ物を大事に、確かにあの場面で「ペッペッ!なにこれしょっぱい~」とか朝日奈さんとリコさんが言ったら、あまり良くないかも…幻滅するかも。。
そうそう、ドリフでヒゲダンスでしたっけ、食べ物を粗末にしたとかで謹慎処分かなにかありました。
ヤモーさん、本当にこれで退場なんだろうか…と疑ってかかっていますが(バッティさんたちも)、8月からは心機一転、という感じなのでしょうか。
あー、高校野球が当面の敵さんですね関西(ぇ
花火回というと、浴衣回でしょうか。8月下旬にやると、夏が戻ってきたみたいでいいかも(^_^;)

もうずっとはーちゃん売ってればいいんじゃないかな…というくらい強いですねフェリーチェさん。8月になったら定番の「技がきかない!?」でしょうか。商売ショーバイしてます。。

敵幹部が入れ替えになってしまいました

こんばんは。

ヤモーさん、ドクロクシー様と叫び消滅というか元の姿に戻っていた所が印象に残りました。

敵幹部の忠義心があるというのが、良かったというのが救いです。昔の別シリーズでは、反乱や粛清というのがありましたから。

見所は、ことはさんとモフルンがベンチに座っているシーンです。
ことはさんの正面からは、きわどい見えないです。

佐藤敏夫・・・(?_?)

砂糖と塩ですね。(笑)

と言う事で三十路さんこんばんわ。
塩クッキーが美味しいと言ったのは食べ物を粗末にしないと言うのもあると思います。
ドリフのコントは食べ物を粗末にしていましたが、最近は再放送もされなくなりました。(-_-;)
魔法つかいさんは教育的な話が多いですね。
王道と言えば王道ですが、はーちゃんの為には仕方が無いです。(-_-;)
ヤモーさんも暑苦しい恰好のまま退場されたので、可哀想でした。
来月からラブーさんと戦いますが、関西では2週高校野球でお休みになるのは何とかならないですかねぇ・・・
来週開会式ですが、9時放送開始なので流石に3週お休みは回避したのでしょうね。
流石にお盆を過ぎてから、花火大会と言うのは避けると思いますが・・・(-_-;)
はーちゃん売り込み月間が終わると、次は新OP.EDのCD発売ですね。(笑)

Unknown

>紙粘土さん

こんにちはー。

まさかのヤモー退場で、敵幹部も総入れ替えっぽくなってきましたね。幼児誌にはもうネタバレ出ていそうな気もしますが、どうなんでしょう。。
すべてラブーの動き次第ですね。

クッキー(隠語)

>煤さん

僕は手ではヤなので(ぇ)、ちゃんとお相手してほしいです、はーちゃんと勝木さんには(ここで勝木?!

大ボス…じゃないんですかね、ラブーさんが「あのお方」と言うからには。魔法のランプから出たことは間違いなさそうですが、一緒に大ボスも出たとか?なんか出たココ!?

ああ、魔黄瀬さんですね。
彼女はパンツをはいていないような気もしますが(ぉぃ)、ここはドゥーチェのカメラワークに期待しましょう(ねえよ
困るんですよね、魔黄瀬さんが出ると、彼女ばかり目で追ってしまうんです…あ、これは恋じゃないです、ただエロいところが好きなだけな感じです(やめてください?!

今期は読めませんね…

>もぐりさん

今回で一応、ドクロクシー編が終わったということですかね??(;゜Д゜)
これからラブー編が始まるのかもしれませんが、彼の上にまだボスがいるみたいですし…これまた生きているかどうかはわかりませんが。。
モフルンが悪役だったとなると、女児様にショックを与えてしまうので、さすがにないかな。。

クッキーに塩って、普通に旨そうな感じがしますけど(^_^;) 熱中症予防に、水飲んで塩クッキーとか(ぇ
みらリコ、「わたしたちのはーちゃん」って言ってましたしね。もうご両親丸出しですよ。はーちゃんも絡めての百合だと面倒なので、子どもポジションとはよく考えました。

>>次の敵は魔法じゃないのか?
あら、そんなこと言ってました?聞き逃しました。ラブーは魔法を使わないのでしょうか。いや、魔法の凄さを思い知るキャラなのかも?
モフルンのビーズでデコった部屋は、いつの間にか片づけられ…(つ∀`)モフルン…

Unknown

こんにちは。

ヤモーも退場となると敵サイドはやはり総入れ替えなのでしょうか。

はーちゃんのクッキー

はーちゃんがクッキーの型抜きをしたその手で
私の固ヌきも(やめてください!?)

> ラブーさん
大ボス……にしては威厳が無いなと思っていたら
まさか大ボスじゃなかったとは
封印されていたであろう魔法のランプは一体

> エミリーさんでしたっけ
あれ、黄瀬さんというお名前では(ねえよ)
そろそろナシマホウ界に引っ越して欲しい感じです

ヤツは四天王の中でも最弱…

まだ上おんのかい!
ドクロクシーも実質的な敵の親玉ではなくラブーもまた災いの元凶ではない、と。
ここはどこぞのインフィニティ・無限のメモリーよろしくモフルンの第二形態がラスボスということで…

しょっぱいクッキーで嬉しいけど辛いってわけではなく素直においしいと思える子達なのでした。
というか日頃の感謝と称して二人で料理するとかなにはーちゃん差し置いてラブラブカップルぶりを見せつけてるんだこの子達は。
ただの動物に戻されてなおドクロクシー像を崇めようとするヤモーに(そしていつの間にか片付けられた部屋の装飾達にも)涙しつつ次からどんな戦いが待っているのか楽しみです(ダイエットが戦いか?)
しかしラブーの「所詮は魔法、この程度か」って次の敵は魔法じゃないのか?
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR