fc2ブログ

魔法つかいプリキュア! 第8話 魔法のほうきでGO!ペガサス親子を救え!

魔法つかいさんも第8話。
喧嘩回はもうやったし、いったい何を。。

今週の補習第5回は、魔法界のペガサスとほうきに乗って記念撮影せよというもの。
とはいえ、朝日奈さんはまだ、ほうきに乗れません。絶望的な課題だなーと思ったら、なんかほうきに乗れちゃいました。
いえ、決してご都合主義ではなく「信じる力」で乗れたのです文句あるか。
「断じて行えば鬼神もこれを避く」っていうことでしょうか。
まあ、リコさんもろとも森に墜落してしまったんですが。はーちゃんの飛行能力とともに、朝日奈さんもまだまだこれから。

しかし、ペガサスのいる森にはケイさん曰くあまい匂いで動物を引き寄せて食べてしまう、食虫植物みたいな怖いのがいるという噂。
モフルンが「あまいにおいがするモフ~」と言うのと絡めているのが上手い。

食虫植物はいなかったけど、動物たちに癒しを与えてくれる巨大植物は生えていました。
朝日奈さんとリコさんが、丁度出会った、弱っている子供ペガサスを癒し系植物で元気にしてやると、お母さんペガサスも思わず涙。
ペガサスの涙と巨大植物が反応して、リンクルストーン・ピンクトルマリンが出てきました。
リンクルストーン、順調に集まっているようですね。この分だとすぐに全部揃ってしまいそうです。

いろんな動物が出て、ほのぼのとした描写ではあるのですが、見ようによっては川口浩探検隊が行きそうな、かなり不気味な動物が集まった秘境です。頭が二つあるアルパカとか(パカ~

神出鬼没と言いますか、こんな秘境までスパルダさんが襲撃してきました。
今週は結構、悪役っぽい科白回しが良かったです蜘蛛姉さん。
お母さんペガサスをヨクバールにして、プリキュアさんに攻撃しにくいようにする巧みな作戦。
しかし、新リンクルストーンが目的のエメラルドではなくてちょっとがっかり。ついでだからプリキュアを始末してやろう。うん、無駄な戦いだ(ぇ

ヨクバールとはいえお母さんペガサス、殴ったり蹴ったりはしにくい。どうするのかと思ったらピンクトルマリンの力でヨクバール本体からお母さんペガサスをずるりと引きずり出し。ちょっとキモかったです。。
あとはいつもの大気圏外爆発で昇天。このパターンも若干食傷気味です。スパルダさんも頭を抱えていることですし、そろそろ新しい技も見せてください。

朝日奈さんとリコさんは、無事にペガサスと記念撮影(描画?)して課題クリア。
次回が最後の補習です。朝日奈さんはナシマホウ界に帰ります、たぶん。旦那が故郷に帰ってしまうリコさんの心やいかに。
やっぱり、リコさんもナシマホウ界に留学する流れですよね…朝日奈さんと同じ学校に編入があるかも(学業成績は優秀だから)
朝日奈さんの級友男子が、リコさんに惚れるという話もあるとみた。

魔法界でひたすら朝日奈さんとリコさんの友情を育む話を続けた後、ナシマホウ界でドタバタをやるという話もありますが、予定は未定よくある話よね。
先が決まっていないのも、プリキュアさんの楽しみのひとつです。
スポンサーサイト



コメントの投稿

食い込んでましたね(確信

>煤さん

あの朝日奈さんのほうき上のびっくり顔は、筋に食い込んだ悦びの表情だったのでしょうか(ねえよ

もう番組では春休みも終わりですし、リコさんよりも朝日奈さんが謎人間になってますもんね。
リコさんは魔法界を追放されるんですよ。
え?不純同性交友ですよ(やめてください?!
単なる留学に1,000モフルンな感じです

Unknown

>紙粘土さん

こんばんはー。

なかなか勇敢でしたね、ペガサス子供。いや、母だと思って突進したのか。。
心が残ってるという演出は、上手いですね。悲惨な描写は避けてるということでしょうか。子ペガサスが死んだりしたら、なんか…ですから。時代もあるでしょうか。。

ホウキ

朝日奈さん乗れちゃってましたね
不慣れな刺激に弱いと思っていたのですが
夜な夜な練習していたのでしょうか
股間に棒を(やめてください!?

> ナシマホウ界に留学
朝日奈さんの人となりもよく分かりませんし
その流れなんですかね
でもリコさんが魔法界を離れる理由……
補習不合格で魔法界を追放……
では魔法界壊滅に10モフルンな感じです

Unknown

こんばんは。

ヨクバール化された親ペガサスに子ペガサスが突進した時に致命傷を負うんじゃないかと一瞬嫌な予感がしましたが、親ペガサスがまだ心を残していて子ペガサスをよけたのは良い意味で予感が外れてホッとしました。

SHOW BY ショーバイ!(笑

>円盤屋さん

こんばんは。
墜落すると、ほうきよりも服が破れて裂け目からブラチラ…(ぅぉーぃ!!
まあ、そういうSKBな話はともかく(喜んでる)
ゴムタイヤ鉄道って、パンクしないのか…という素朴な疑問がありますが、パンクしない自転車もあることですし。。
敷地を売れというと、地上げを思い出します(平成初期
北海道新幹線は便利だけど、「旅の味」がなくなったという話は聞きますね。。

プリキュアさんは、この時点ではどういう風に物語が進んでいくのか、ほぼ決まっていないそうですし(プリキュア新聞より
まあ、大まかに「こういう方針で」というのはあるのでしょうけど。楽しみですね。

早くも、ミラクルさんとマジカルさんの着ぐるみがあるんですね。たしかバッティさんの着ぐるみも。モフルンはどうするんだろう…昔と同じパペットでしょうか。
そういえば、S☆Sのショーを見にいってから、今年で10年。サインはもらえなかったけど、握手はしてもらいました(恥
サインの台紙が替わるって、結構手がこんでいますね。

みらい派キター

>キュアセブンさん

こんにちは。

どうも周囲はリコリコリコリコ…圧倒的にリコさんファンが多いので、みらいファンな方がおられると安心しました。

太ももはやはり、皆さん注目してますね。私は何故か、あまり印象に残っていないのです。。モフルンのせいでしょうか。。
スパルダさんが、いかにも悪役なところが良かったです。どうも今期は淡白な方が多いみたいだったので、ここいらでビシッと。ナシマホウ界が騒然となることに期待。

映画はかなり評価が高いですね皆さん。CMを見ていると、ミュージカル調って大丈夫なのかなーと思いますけど。。

風が吹けば桶屋が儲かる・・・

下手糞な魔女が増えたら、箒屋がもうかるでしょうか?(笑)

と言うことで三十路さんこんばんわ。
リコさんは何度もボロボロになるまで落っこちてても、服や靴がボロボロになっていないのが・・・(謎)
実現を信じる力といえば、北海道だと札幌のゴムタイヤ式地下鉄ですね。
札幌冬季オリンピックにゴムタイヤ式地下鉄を完成させたいと言う関係者の執念がありました。
その裏で敷地を譲れと圧力を掛けて、赤字よりも政治的理由で廃止された定山渓鉄道というのがありました。
今回の北海道新幹線で犠牲になったものもあるので、全てが丸くおさまると言うのは無いですね。
プリキュアの世界は最後は丸く収まった場合もありましたが、5GoGo!は相手が滅亡でしたから流石にこういう表現は出来なくなったのでしょうね。
先が見えない魔法つかいさんですが、それだけに楽しみです。

追伸、本日魔法つかいさんのショーを見に行ってきましたが、2回変身してくれました。
2人だから今までの様には行かないですね。
参考までにサインもGetしましたが、3人目が増えても台紙が変わるかが気になります。
プリンセスさんは変わりませんでした。(謎)

みらいさんの笑顔が素敵すぎます

こんにちは。

まほプリの今日の見所は、太ももとみらいさんの笑顔です。

敵幹部のスパルダさんのセリフが、悪を強調していて良かったです。他の敵幹部も今後に期待します。

映画を観てきました。前回の春のカーニバルより格段に良かったです。

それはなぜかというと、子供達の反応がたくさんあり、単純明快でテンポがよかったと思います。

劇中歌やサウンドBGMもとてもよく、全体的に面白かったです。


 

継続時間が…(ぉぃ

>あささん

気持ち次第でなんとかなる、というのは全くのウソではないと思いますが、難しいことであると思います。
プリキュアはとにかくポジティブシンキングが大事ですから、納得させるものがあるのでしょう。

ほうきと太もも、まあこんなもんだろうって思います(淡白)
どうせ見えないし、見えても「絵」だし、とかちょっと老いてますね私(+_+) 興奮するのは若い証拠、良いことだと思います。

43年前でしたか北海道新幹線。昭和40年代から考えられていて、それを実現した、人間ってすごいです。

いぼ痔ですから…(違う

>もぐりさん

リコさん、はじめはろくにほうきに乗れなかったのに今では普通に乗ってますね。朝日奈効果だと思います。
何度落ちても怪我もしないリコさん、実は人造人間で…という超展開に(ぇー

意思があるものがどーのこーのってスパルダさんが言ってましたが…これまで化け物に動物も多かったので、新しい縛りですね。
プリキュアは「助ける」のが使命ですから、人のために、というのは自然なことかもしれません。

スカートでほうき…うーん、登場人物には見えているんだけど、視聴者には見えないカメラアングルしか許されなくて、カットする場面も多いんじゃないかと思います(^_^)

さすが木4さん

>おめこさん

はじめまして、面白く読んでくださり、ありがとうございます。
しょ、食糧ゲット…えーとそれは。。ああ、ペガススの子供にリコが母乳を与えたという(ねえよ
オズの魔法使いってよくは知らないのですが、甘い匂いで眠ってしまうんですか。モフルン、食われちゃうぞ…ってはらはらしました。
そうそう、ペガサス母は出産されたように見えましたね。なんかこう、ちょっとあれな描写で…
早いもので、来週で打ち切り…じゃなくて一段落みたいですね。玩具店もますます力が入ると思いますよ。
木4さんなら、いつでもコメントどうぞ~

あら

>ヤンデレジーナさん

まあ、棒が食い込んだりしないのかなとか思いつつ見ていましたけど…触手で固定は、SplashStarでもやっていたような?
なるべく大きなお友達受けを避けている感じもありますね。

「信じる力」=「継続する事」だと思いました。

私は気持ち次第で何とかなるとか嫌いなんですがプリキュアで訴えかけられると「そうかな?そうだな!」と納得してしまいます。

箒に跨るたびに太股に意識が・・・。ちょっと震えたりして何かドキドキですよ。ワイヤー入りスカート鉄壁ですがフリルが揺らいで余計に太股に視線が・・・。私だけですかね三十路さんはいかがですか?

PS 北海道新幹線は43年前に計画されたそうです。同い年でした。これも実現を信じる力だと思います。

先生、酷い

リコさんも魔法がずいぶん上達した様子。
でも箒屋さんに行くのにいちいち落ちて壊す必要はないのでは?(笑)
しかしそんなに何度もボロボロになるまで落っこちてても無事なリコさんは丈夫な体してますね。

意思のあるものをヨクバールの材料にするとヨクバールの意思と競合してしまうのでよろしくないという。
なんでもありではなくルールのある魔法です。
リコやみらいの側でも同じ。「誰かのため」ならうまくいく。
プリキュア界の魔法というだけあって現実的ですね。
しかしスカートで魔法の箒に乗るってスカートの中とか見えないもんなんですかね?
それは果たして現実的なのか?
魔女の宅急便とかモロに見えてて子供のころ焦ったと言うのに…

ゆけ!ゆけ!川口浩www

はじめして、こんにちは!貴殿の感想文おもしろかったです。
みらいとリコがはぐれちゃって、どうなることかと思ったら、ちょうどいいぐあいにペガススの子供がいて、食料ゲットで生きのびました。
甘い匂いで眠っちゃうとこがオズの魔法使いのパクリっぽかったです。
さいごヨクバールがペガサス母を出産したのが感動的で、涙、並だ、ですした。
いよいよ次回、最終回ということで、1クールをまたずしての打ち切りで、もう、オオチャ屋さん、どうなちゃうの?
おそらくニシマホウ界はドクロ魔王の手によってほろぼされてて、って、そんな絶望的なエンドかと。
失礼しました。またコメントしてもいいかな?…

しこって!プリキュア

今日の魔法使いプリキュア、棒にまたがって棒をつかむみらいとリコにエロスを感じませんでしたか?。ヨクバールせっかくの触手系なんだからプリキュアをがんじがらめにするとかあれば大友に受けたのに・・・・。
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR