fc2ブログ

北海道新幹線 開業記念切手発行

今日は原チャリに乗って少し遠くまで走ってみました。
近所ばかりじゃ、行動半径が小さくなってしまうので。

帰りに寄った郵便局で、今日発行の北海道新幹線の切手を購入。
明日、26日が開業日だそうですが、土曜日で多くの郵便局がお休みだから今日、発行なのでしょうか。

まあ、相変わらずの10種シートです。
H5系というアヒルみたいな列車が、シートの左右対称になってるのがミソかな。。
個人的には「弘前城」と「松前城」の2種は、とっておこうと思います。
「トラピスト修道院の並木道」も、なかなか良い感じ。

老眼の私には、ちと文字が小さすぎてきつい切手です(^_^)ジジィ
スポンサーサイト



コメントの投稿

遠近両用眼鏡愛用(ジジィ

>あささん

ルーペだと、散らかった部屋でなくしてしまいそうなので…

出歩く範囲が限定されてくるのは、あまり良い傾向ではないですよね。。たまに違う空気を吸うことも大事です。

北海道新幹線って、そんなに昔から計画があったのですか。知らなかった。。今日は鉄道好きな方にとっては記念日ですね。
リニアは自分が生きているうちに開通するんだろうか…って思います。

都会の夜空は明るくて、星を見るには適さないです。望遠鏡があっても、月とか惑星の観望に限られます。
田舎で見る星空は、手を伸ばすと星が掴めるんじゃないかと思うほど素晴らしいですね。

私も辞書を見る際にルーペ。ときどき見づらいです。

私も病院とイトーヨーカドーが主な外出先です。切手の景勝地を見ているとドライブしたくなります。車だったら自分だけだから安心して出かけられます。

新幹線はすごいですね。私たちが生まれる前から計画されていた事が実現したのですから!次はリニアですね。

PS 望遠鏡は同居人の兄に買い与えた物で玩具程度の物です。当時は滋賀県に住んでいました。大阪ではほとんど星が見えません。先日間鍋高原で星を見ましたが同居人も驚いていました。
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR