fc2ブログ

魔法つかいプリキュア! 第3話 魔法商店街でショッピング!目覚めるルビーの力!

目覚めるルビー…の力…というとやっぱりあれだ、
モフルンの皮がズルリと剥けて、中から目が紅玉なウサギが…
もちろんそんなことはなく(ぇ

朝日奈家では、孫からの電話をお祖母さんが受けておりました。
ええっ?!魔法界から電話が通じるの? と思ったら、朝日奈さんは水晶玉に向かって喋っておりました。便利だな水晶玉。

朝日奈さん:
  「おばあちゃん、私入りたいの魔法学校に!」

大変だ、行方不明な上に意味不明な電話です。誘拐された上に、薬物でも…

お祖母さん:
  「そうかい、みらいが決めたことなんでしょ。頑張りなさい」

全く慌てないお祖母さん、やっぱり何か知ってると見えます。

教頭先生は、朝日奈さんの入学に大反対なようですが、校長には何か考えがあるのでしょう。
敵組織(という意識もあまりなさそうですが)の目的がはっきりしませんが、リンクルストーン・エメラルドを見つける鍵になる可能性が…という下心があるのかも。皆さんが探し求めていますからエメラルド。

となれば、早速制服を仕立ててもらいに魔法商店街へ行く朝日奈さんとリコさん。
リコが友達を連れてきたなんて、初めてだなぁ。そんな反応の商店街のご主人たち。
まさか、ぼっちだったのかリコさん。ドジでぼっちな劣等生、わくわくもんだぁ。

先週の冷凍みかんの解かし方も失敗だったようですし、でも認めたくなくてツンツンするリコさん愛おしい。
純粋無垢な朝日奈さんと一緒にいて、いつまでツンツンしていられるかな。

制服を仕立てる、声が男性で見た目女性な店主、どっかで見た記憶があるなぁ…なんかお花屋さんだったような気が…うっ頭が。。

あちこちで友達を連れているリコさんが冷やかされる中、新たな敵幹部・スパルダさん襲来。
バッティ情けないねえ、というクモ女さんです。おへそがセクシー。
変身アイテムを奪うのは良い作戦です。
が…すぐに代わりの宝石・ルビーが現れてプリキュアに変身されてしまいました。卑怯。

噂のルビースタイルですね。どうしても、キュアマジカルさんのガーターベルトに目がいってしまうのはサガですので、ご勘弁を。
バトルシーンでも、ベルトの上がどうなってるのかは見えませんでした。うん、見えない方がいいんだ。想像を掻き立てて。あまい匂いがしそうモフ~

ひとしきりヨクバールを殴りつつ、観衆にえへらえへらと手を振ってしまうキュアミラクルさんが笑えます。なんだこの緊張感のなさ。
「この街から出ていきなさい」という科白も、敵組織がどうなってるとか、世界が滅びるとかそういう意識がまるでない。とりあえず、目の前から排除するだけ。

スパルダさんも、ドクロクシー様がエメラルドを手にすれば世界が闇に…とか抽象的です。
まあ、まだ第3話なので、おいおいわかってくることでしょう。
販促をきっちりと、しかも上手くこなしている魔法つかいプリキュアさんが頼もしいところで今週は幕。

イケメン校長先生は、年齢が謎なんだそうです。
なんでもかなりの歳だとか。魔法の力で若く見せている(整形している)とかだったらちょっと怖い。
彼が話している、水晶玉の中の女性が今後の鍵か。。


■今週のモフルン
「目覚めるルビー」の割には、おとなしかった感があります。
でも、わた菓子を喰うモフルンはとっても可愛くてたまりません(ハァハァ)
冷凍みかんを喰うシーンに引き続き、販促がんばってます。
スポンサーサイト



コメントの投稿

小さい頃からお馴染み?

>もぐりさん

リコさんは、商店街の皆さんに愛されていますね。心温まるお話でした。
リコさんの人柄なんでしょうね。
魔法界の防衛能力については、問題ありすぎです。簡単に侵入を許していますし、侵入されても迎撃できない。。優しいだけじゃ、駄目なのよ~とも思わなくもないです。
リコさんは、視聴者からもすでに随分と愛されていますね。リコさんは僕が貰っていきますのでご安心ください(;゜Д゜)黙れゴルァ

北極拳

>シャイニールミナスがいいのんさん

コーヒーショップへこんばんは。
変身中とか、案外乙牌良いですね。フレッシュプリキュアかと思った…
あれ、蜘蛛姉さん好みだったんですか。ガングロ女子高生(古)みたいだという指摘もありますけど。あ、だから良いとか(;゜Д゜)ねえよ

主題歌良いですね。森雪之丞さん? 八木さおりファンにはちょっと懐かしいお名前(^_^;)ぇ?
エンディングもノリが良いです。

モフルンありがとうございますm(_ _)m
そう、この可愛さなんですよ!なかなか描き出すことが困難なのです。それも枚数描くことでしょうか。。精進します。

そうですね、なんかモチマッヅィ感じが懐かしかったです店員さん。遊び心なのか、マジなのか、ちょっと考えてしまいました(^_^;)

あ、ああ~納得です(謎

>円盤屋さん

こんばんは。

お祖母さんの謎は、案外あっさり明かされそうな気もします。ええ~、おばあちゃんそうだったの~みたいなノリで。
あの商店街は、スイートプリキュアの街並みによく似ていると思います。異国風でしたもんね、あの時も。
みんな駅前スーパーとか量販店に行くので、商店街がさびれてしまうんですよね。。

オネエさんは、普通の格好をして普通に暮らしている人もいるようですね。とくにオネエさんじゃなくても、女装はしている人も(謎

「魔法つかいプリキュア冷凍みかん」、発売しても良いかもしれないですね。もともと美味しいものですし。そういうSHOW by ショーバイも頑張ってほしい…と思うほど、冷凍みかん推しですよね(^_^;)

ガーターは、どこに繋がっているのかが重要だと思うのですよ(上が)
さすがにそこは映せないのか、単にスパッツと繋がっているのか。。今後のバトルシーンに注目です。

諭吉さんを超える商品って、大きなお友達向けしかないかもですね。秋頃に出る8,000円くらいのが最高額かと。
太ももも見えるし、なかなかセクシーなデザインですね魔法つかいさん。む、胸までそんな…お父さんそんなの許しませんッ!みたいな。

あ、お誕生日おめでとうございます(ちょっと早いですけど)
私の兄より先にイソジンですね(謎
SEOも厳しくなりますかね。。。

住民が優しい

リコさんは落ちこぼれだけど、商店街の皆さんはリコさんに優しいですね。
親というわけでもないけど近所のおじさんおばさんみたいな人々ですね。
敵と比べると魔法界の住民は攻撃力というか攻撃の意思そのものがないような優しい人間のようですね。
リコさんが意地っ張りだけど心優しい理由はそういうヒトたちの間で育ってきたからなんですね。
こんなに可愛い子を育ててくれてありがとう魔法商店街。
リコさんはみらいさんが貰っていきます!(その様を我ら大きなお友達が見守りますのでご安心を!)

眠るらぶらの力

コーヒーショップからこんばんは。
乙牌ヨシ!と指差し呼称をしたおっさんがいたとかいないとか(゜Д゜)お~ま~え~だ~ろ~!!
蜘蛛ねえさんにボク餌です!食べて!とわざと巣に掛かっても落とされて唾をぺっと吐かれたおっさんもいたとかいないとか。(゜Д゜)略
主題歌からして兎に角楽しく見て貰おうという展開は女児ちゃんにとって良い滑り出しなのかも知れませんね。(^_^)なんだかノリがポップですね
で、ナイスミドルな外人さんにじっと見られながら2分糞絵をまた描いてしまいました。毎回大迷惑ですみませんです。m(_ _)m

https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-xokb6d2ih4t7gouqkbf73cqus4-1001&uniqid=6d0e4347-f591-4c79-900a-51b3c3b8361e&viewtype=detail" rel="nofollow" target=_blank>https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-xokb6d2ih4t7gouqkbf73cqus4-1001&uniqid=6d0e4347-f591-4c79-900a-51b3c3b8361e&viewtype=detail

おねえ店員さん股間が怪しかったのですけど、魔法でたまこをデラモチマッヅイしてるのでしょうか?
コーヒー飲みながら考えて(^_^;)ブラック野郎が

いい道具は手入れが大変です。(-_-;)

使いこなすのも大変ですが、日頃の手入れが欠かせません。
と言う事で三十路さんこんばんわ。

お祖母さんの恰好を見ると、元魔女の感じがしますが最終話辺りで明らかになるのでしょうか?
魔法商店街はまるで昭和の商店街ですね。
綿菓子、洋服仕立て屋、箒屋さんの職人気質、時代が止まった感があります。
モデルは中世のヨーロッパでしょうか?
商店街が衰退しているのは大阪だけでなく、各地にありますよ。
そう言えば以前は大型ショッピングセンターがスポンサーでしたね。(?_?)
流石に喧嘩を売る行為は出来ないですよね。(-_-;)
オネエさんでも格好は普通の人もいますよ。
クリス松村さんもそうですね。(笑)
マホウ界とナシマホウ界とは昔から行き来があったのかもしれません・・・(?_?)
冷凍みかんに非常にこだわりますね。
魔法つかいプリキュア冷凍みかんが発売されるのでしょうか?(笑)
すでにソーセージや蒲鉾は発売されてますが・・・(?_?)
スパルダさんは懐かしいガングロギャルですね。
月曜から夜ふかしではよく出てきますが・・・(?_?)
ガーターベルトは装着が面倒なので(4か所止め)、ガーター無しのストッキングの方が楽ですが・・・(爆)
空飛ぶじゅうたんは魔法使いの定番ですが、安全性が大問題です。(-_-;)
ICカードは使える所が増えてきて、千葉のバスでは成田空港交通以外は使用できます。(?_?)
新潟市内では連接バスが走っていますし、ICカードも使えます。
田舎でもICカードの導入は進んでいます。
SHOW by ショーバイ!!のアイテムは定番ではありますが、今の所諭吉さんを超えるアイテムはなさそうです。
最後の方に出してくると思われますが・・・(?_?)
抽象的過ぎて具体性が見えてこない魔法つかいさんですが、太腿はよく見えますね。(S・E・O)
来週の魔法学校回が終わると、3月から映画に全力投球ですね。

追伸、来週の木曜日にいよいよ誕生日です。(-_-;)
会員になればJRのお得なチケットが買える年齢になったと思うと・・・(滝汗)

Unknown

>エムウイングさん

みらいのナシマホウ界での日常とか、少なくとも春休み(と思われる)時期には触れないことにしているのかもしれません。
魔法学校のリコの級友、どう見ても出来がよさそうには見えない…どういう設定になるか楽しみです。
みらいはモフルン大事にしていますからね、もうペット以上の関係ですから、何かあったら怒りをあらわにするかもしれませんよ。。
太ももだけでなく、何かとせくしーな画でお父さん参っちゃう~という(ぇ) まあ、可愛さを追求した衣装でしょうから、あまりヨコシマな目で見ちゃいけないんでしょうけど(でも見る)。。
みらいが入学して、案外リコがしっかりしてきたりとかもあるかもしれません。

あったら面白いですね

>ヤンデレジーナさん

うーん、プリキュアで恋愛ネタはやらない…というか、やったことあるけどあまり手応えが…という理由で、バレンタインネタもやらないんじゃないかと想像していますが。。

ココのぞ、カナタはるか、やるとしたらこのあたりでしょうか。ブルーめぐみとか(ぇ

Unknown

みらいがおばあちゃんと話していたシーンを見て、みらいのナシマホウ界での過去にはあまり触れないのかな?と感じました。みらいがぼっちなのはわかりますが、リコもそうだったみたいで今まではあまりなかったパターンですね。まだ第3話なので、魔法学校の詳細(設定や行事など)やロリみらいやロリリコのシーンなど色々これから出てくると思います。モフルンがピンチの回なんてのもあるかと思いますが、その時のみらい(ミラクル)の行動に注目したいです。「てめえーっ!」って目が血走ってぶちギレして暴れてほしいかな、と。ルビースタイルの太ももはあまり気にしてなかった…、変身前の太ももが目立ってたなぁと。次回は魔法学校でレッスンスタートっすね。みらい&リコ両者ともなんかやらかしそうな気が…。今日はこのへんで、では。

プリキュアのバレンタイン

ちょうど新シリーズがスタートする時期と重なるんでやらないんでしょうけどプリキュアでバレンタインデーのエピソードをしたらどんなのになるでしょうか?。プリキュア5のココとのぞみ、プリンセスプリキュアのカナタ王子とはるか、このカップルのエピソードが見たいです!!。

ま●ぴーはあまり完璧じゃなかったような

>あささん

リコさん良いですよね!でもリコさんを見ようと思うのに、目がモフルンを追いかけてしまうのは困ったもんです。。

お祖母さん、以前に魔法学校に通っていて、校長と知り合いというのもあるかもですね。

パワーファイトはルビースタイルの特徴らしいですね。今後、魔法を使ったフォームも出るのかもしれません。

ああいう商店街は、今や貴重ですよね…少なくとも我が家の近くの商店街は、次々と閉店してしまいました。関西には結構あるという噂ですが。。

インフルエンザは大変ですね。同居人の方もお疲れ様でした。最近のは毒性が強いらしいですから。
焦らず、体力を回復させてください。

そう、それ!!

>煤さん

オネエさん店員といえば、○×まーけっと。やっぱり皆さん連想されるんですね。え、煤さんと私だけですかね。。

魔法界の様子はどことなくスイートプリキュアを思い出させます。設定がまだよくわからん部分も多いので、ワクワクもんだぁですね。

魔法学校、どうもそんなに出来がよさそうな生徒さんが映っていなかった気がしますが(^_^;)
眼鏡はどうなんですかねえ…
あれ、今回はモフルン言及なしですか?これは事件だ…

Unknown

>紙粘土さん

こんにちは。

校長怖いよ校長…。。。

そうそう、今日は稲上さん作画監督回だったのですね。いつもながら美麗でした。
デザインワークスは高価なので横目で見ていましたが、夢のクレヨン王国も載ってるんですか。おジャ魔女さんの前ですね。
テレ玉はアニメが豊富で羨ましいです。こちらはMX頼りです。

これだけ押して重要じゃなかったら…

>キュアセブンさん

こんにちは。

怪人タイプは初代からずっと続いていましたね。いつから普通っぽい怪人が…と思い出すと、ブンビーさんあたりが最初かなと。
ドクロクシー様の声優さんも楽しみですね。どういう声出すんだろう。というか、見た目もよくわからないですが。。

キュアモフルンは、7月登場ですかね(ぇ
ぬいぐるみ玩具を発売しているので、あまり期待はできないですが。。
ついったーで見ましたが、二人の変身時の乙牌もなかなか良いです(ぉぃ

今までの紫は完璧さんだったのに・・・だけどリコさん良いですね。

お祖母さんの対応は謎ですね。もしかしたら校長と知り合いかなと思いました。

伝説の魔法使いプリキュアですが肉体強化が中心で意外です。敵の回転を魔法で止めるとか凍らせるとか

商店街の人々が良かったです。あんな街に住みたいと思いました。仕立屋さんや花屋さん美人ですね。

PS 水曜からインフルエンザにかかりました。金曜朝まで同居人に助けてもらい有り難かったです。金曜日からは同居人も発症。独居時に病気にかかっていたら怖いなと思いました。

りこまーけっと

> 声が男性で見た目女性な店主
お、オネエさんなので……

> 抽象的
街とか歴史とかプリキュアとか
全体的にふわふわしてますね
今のところはわくわくもんだぁしときます

> ぼっち
次回出てくる魔法学校の生徒は一体……
プリキュアに選ばれなかった恨みでもあるのでしょうか

黄色い眼鏡っ娘に期待する感じです

Unknown

こんにちは。

校長はアンチエイジングってやつですね。

あと今回作画監督を務めた稲上晃氏のデザインワークスが出ましたが、初期プリキュアがメインなものの、稲上氏がそれ以前にデザインを手がけた「夢のクレヨン王国」も掲載されており、クレヨン王国のデザイン画はあまり目にする機会がないので貴重ですね。オレとしては 今こちらでクレヨン王国をやっているのでちょうど良いタイミングです。

モフルンが実は重要だったりして・・・

こんにちは。

敵幹部は、全員怪人タイプなのね。スプラッシュスターのリメイクを、見てる感じがしました。早くドクロクシー様のセリフが聞きたいです。

モフルンが、キュアモフルンになり3人目で良いと思いました。
みらいさんの後ろ姿のスカートと太ももがとても良い。
まさに、絶景でした。
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR