fc2ブログ

Go!プリンセスプリキュア 第50話(最終回) はるかなる夢へ!Go! プリンセスプリキュア!

今回で、一年間続いたプリンセスプリキュアさんも終わり。
長かったような、あっと言う間だったような気もしますが、スタッフ・キャストの皆様、ファンの皆様お疲れ様でした。

やっとディスピアを倒した!世界も元に戻った!これからは平和だ!と思ったら、ディスピア様にすべてを授けられたクローズさんが残っていました。
ディスピア様にとって、彼は本当に良い息子だったんだなぁ。。

しかしもう、キュアフローラさんは悟っていました。
戦っても終わりがない。絶望を消すなんてできない。仲間から託され、単身クローズさんと話し合いをするフローラさん。

これまでの苦楽が走馬灯のように流れ、
「楽しいことと辛いことは背中合わせ、だから今の私がいる」
楽しいことだけでなく、辛いことが私を育ててくれた。深いですね。とても中学生とは思えませんはるはる。

半ば呆れたようなクローズさんは、いつでも現れてやるぜと言いつつ、

クローズさん:
  「消えてやるよ、今はな」
  「またな」

フローラさん:
  「ごきげんよう」

説得が通じてしまったよ…プリキュア史上一番、穏やかなラスボス退場だったかも。
もっとこう、戦ってボロボロになってはじめてそこに辿り着くような展開が多かったので、若干拍子抜けしないでもなかったのですが…もうそういうのは古いのかもしれません。

お城玩具がお城に戻り、ホープキングダムが蘇りましたが…それはカナタ、トワっち、妖精たちとの別離をも示していました。
「また会えるよ」
本当はもう会えないと知りつつ、なお。。
カナタと別れて思わず泣いてしまうはるはるが、今週一番良かった。その上で、前へ向かって歩き出すはるはる強いです。
現実の、春によくある別離を端的に表しているようでせつないシーンでした。

ここ数年、あまり「別れ」を描いていなかったような気がするので、なんか新鮮であります。
きらら嬢とみなみんも、自分の道を歩きはじめて「完」かと思ったら、まだ続きが。
(人気のシャットさんは、ロック(マフラー化)とともにノーブル学園に雇われそうな感じ)

ななせゆい作 『プリンセスと夢の鍵』
という絵本を読む女児様を見る、大人になった(?)はるはる。
絵本は、プリンセスプリキュアさんを題材にしているのでしょうか。
ゆいゆいの夢が叶ったことを描きつつ(語り部)、はるはるが今度は女児様に希望を与える側になった…女児様もやがては与える側になるよ的なラストが素敵でした。

 Go! プリンセスプリキュア 完



……
………
おしゃべりモフルン!
リンクルステッキ!
みんな買ってね~。ということで、次週2月7日から始まる「魔法つかいプリキュア!」
キュアップ・ラパパ!ワクワクもんだぁ~。
新プリキュアさんも、なかなか商魂逞しいでんな…
スポンサーサイト



コメントの投稿

映画は別世界なんですね

>もぐりさん

変身キーの抜け殻(?)をお守りのように持ってるシーンは良かったです。
未来の姿が出たのって、初めてでしょうか。「マナ結婚」が特殊だったのか…(まだ見てませんけど

クローズ殉職を惜しむ声が大きかったですが、格好よくなって復活して良かったですね。ディスピアはクローズの中に生きている、という含みがありましたので、一応全員生存かと思います。

シャットさん本当に人気高いですね(笑) 白金さんと理事長にスカウトされて、寮母(?)に…って想像すると温かくなります。バラを見て、ちょっとトワ様を思い出してるのも良い演出でした。

たしかにマジカルさんの髪型は謎ですね。天使と悪魔、みかんとあろまですか…、果たしてどうなんでしょう。キュアホワイトさんの髪型にも似てる感じがします(向きが違うけど

変身能力が…

戦いが終われば失われるのも当然といえば当然ですが(消えないどころか別の敵?と戦い続けるENDなドキドキって割と特殊ですね)まだ映画という舞台があるのに変身能力なくなったらどうするんだ…
なんて制限はなくなったんですね。変身能力喪失どころか完全なる別離のみならず未来の姿まで出てくるとは!
割とありがちながらやりづらかったであろう展開に踏み込んだのは素晴らしいと思います。

早期にクローズ殉職という衝撃の展開からの敵幹部全員生存(ディスピアだけは消えましたがその力はクローズに引き継がれたからある意味残留?)とは驚きです。
トワとシャットは世界規模で別れてしまいましたが、はるかカナタの未来の可能性があるなら、きっとこのヒト達にもチャンスが…
というかシャットさんの衣装はなんだか絶望的なおしゃれですね?

魔法つかいのキュアマジカルの髪型が悪魔の羽っぽいのですが、天使と悪魔コンビなんでしょうか?
プリパラのみかんとアロマが好きなのでそういう要素があるといいなぁと思います。

お団子みたいで美味しそう

>ひよこさん

どうもこんばんはです。

プリンセスさん、先日始まったばかりのような気がしていましたが、もう終わってしまいましたね。。
スイートさんとはまたちょっと違う終わり方で、良い最終回でした。
カナタ王子の男泣きは、なんか「あらら」と思いました(ぇ
記憶を失っていた頃の彼を見て、弱さもある人だとは思っていましたが、男性キャラで泣いた人っていただろうかと。。

ショーはまだやっているんですね。
ステッキはともかく(ぉぃ)、モフルンは欲しいかも…(高くて難しいですが

大団円

三十路さん、お久しぶりです、ひよこです。
「Go!プリンセスプリキュア」(略「ゴープリ」)全50話、完結しました。グランプリンセスのフローラと、ラスボス化したクローズとのやり取り、かっての「スイート」以上に踏み込んでいました。

ホープキングダム復活後のカナタ王子の号泣に感動しました。

「ゴープリ」は、ゲストキャラたちを上手く後のストーリーへ生かしていく事によって作品に深みを増しています。

午後から地元での「ゴープリ」のショー2話を観て来ました。

今度の土曜日はモフルンやステッキを買えという事ですね。

手抜きがないですね

>キュアセブンさん

ごきげんよう。

クローズさんを「倒す」はないにしても、「浄化」かなと思っていたので、意外ではありました。話し合いで終わるプリキュアさん、新しい。
毎年のことではありますが、考えさせられることの多いアニメですよね。
カナタ王子の視察は、クローズ警戒のためだと、私も思いました。それだけ絶望は、すぐそばにあるということでしょう。。

魔法つかいプリキュア!も楽しみですね。
敵幹部さん、なんか優しい笑顔ですが、あれで毒舌だったりするのかも。。

モフモフに向かって

>煤さん

きららさんの下乳も良いですけど、ステラさんの谷間に目が…熟な女性も良いものですよ(えー

ななせゆい作 『プリンセスとあそこの鍵』(やめてください?!
まあ、プリキュアの戦いそのまんまじゃないでしょうけど…もしかしたらそのまんま赤裸々に?!テレビに映らなかったあんなことやこんなこと、ゆいちゃんのひとり遊びも(やめてください?!

モフルンの取り合いは煤さんもでしょう?
ていうか、煤さん以外に取り合う人がいない気が(^_^;)
モフルンモフルン言いつつ、ぱっつんはしっかりご馳走様しちゃいそうな感じです

Unknown

>紙粘土さん

ごきげんよう。

おお、紙粘土さんが言われると説得力ありますね。苦楽は背中合わせだよ、しっかり描けてよかったよと。。
プリキュアシリーズでも屈指の終わり方だったかもです。

来週からも、楽しみは続きますね(*゜▽゜*)=3

このSHOW by ショーバイが終わっても…

また新たなSHOW by ショーバイが…

>円盤屋さん

こんばんは。
あれ、「あばよ!(柳沢慎吾さん)」でしたっけ?てっきり「またな」かと思ってました。
敵さんの死者といえば、ディスピア様くらいでしょうか。あの人は亡くなってますよね、たぶん。。
プリキュアで最近、ガチ別離がなかった気がするので、なんか新鮮でした。これだよ最終回は!という感じで。
女児様だけでなく、来週からは何もなかったかのように「みらい、リコ、モフルン(´ヘ`;)ハァハァ」とか言っちゃう大きなお友達が(おまえだろ
大人はるはるは、顔が見えないような演出が憎いですね。想像で補えと…大人顔が出たら、夢が壊れるからでしょうか。お子様が絶望しちゃ困ります(?)
エンドカードにちゃっかりらんこ先輩が…ギャグでしょうが、彼女の人気ぶりを思い知らされました。

さてと…魔法つかいさんのSHOW by ショーバイですね(;゜Д゜)
これがプリキュアの春か。。
こみなとさん、頑張ってますねえ(^_^;)

大人はるはるの鎖骨(*゜▽゜*)=3(またそれか

>シャイニールミナスがいいのんさん

コーヒーショップへこんばんは。
幼少期から青年期へ、まさに肌の擦れ合いといいますか(こら)、ぷりーとしても戦って応援されてグランプリーに、というのも良かったです。
黒酢さんは、こいつとはやってられねえという感じだったのでしょうか。絶望を受け入れられたことで満足して消えていった感じが寂しくもありました。
結局、絶望しない人なんていないってことですね。。

エンドカードありがとうございますm(_ _)m
ゆいゆいが中央に…残念だったのは、ななせゆい先生の大人の姿が見られなかったこと(;゜Д゜)すけべ

まぷりはどうなるんでしょうね。魔法で肉弾の代わりって、それはプリキュアじゃないような。。殴ったり蹴ったりはもう古いのでしょうか。。

戦闘シーンがすごい

ごきげんよう。

クローズさんを、倒すか浄化するかと予想して見ていましたが、まさか話し合いで決着してしまいました。
しかし、夢と絶望は消えないというやりとりも、なかなか考えさせられました。
クローズさんが、キュアフローラに今は消えてやると言っていなくなりましたが、カナタ王子がホープキングダムの森のシーンで偵察していたのは、森が再びクローズが復活して絶望になるのを防ぐためかと考えてしまいました。

Go!プリンセスプリキュア、とても楽しく見せてもらいました。スタッフの皆さん有難う。

魔法つかいプリキュアの、敵幹部の声が非常に気になります。

夢へ向かって

モデルをするきららさんの衣装、スゴかったですね
おなか丸出し歩いたら下乳出ます(やめてください!?

> ななせゆい作 『プリンセスと夢の鍵』
七瀬さんが絵本作家になってプリキュアさんを描く
そんな予想はされていましたが
まさかあそこまでハッキリと
大人になったプリキュアさんを提示されるとは、驚きました
きっとあれは、大きいお友達に効く奴……

1年間お疲れ様でした
モフルンの取り合い頑張ってください
新プリキュアさんは2人体制なので
やはりモフルンの人化に期待する感じです

Unknown

ごきげんよう。

人生において苦楽は付き物ですから、この決着の付け方が最善だったと思います。

来週からの新シリーズも期待しています。

プリンセスさん本日をもって終演・・・

1年間SHOW by ショーバイ!!お疲れ様でした。(笑)

と言うことで三十路さんごきげんよう!!
この挨拶も今回で最後ですね。
あばよ!(音声指定、柳沢慎吾さん、笑)でクローズさんが去って行きましたが、結局敵方の戦死者を出さなかったプリキュアさんでした。
ディスピア様は魂として生きていましたので・・・(?_?)
最後の別離の演出は泣かせますね。
どれみドッカーン!の最終話は泣きまくりでした。(泣)
子供はある意味残酷な所がありますので、対象年齢のそれでも幼女様は早くも魔法つかいさんさんのグッズ買ってになると思われ・・・(笑)
クローズさんのお化粧はまだまだ上達していないですね。
現生でも修行が必要な様です。(-_-;)
大人になった5人のシーンも秀逸でした。
はるはるの鼻から上を出さない所は、あえて出さなかったのでしょうね。
少女漫画の様に目元は誇張できませんから・・・(爆)
おわりの画面は、何気に蘭子さんが出ていたり遊び心満載でした。
今年も引継ぎ式も行われて、これで2月からプリキュアさんの2016年が始まりますね。(笑)

さぁ、2/7から魔法つかいさんのSHOW by ショーバイ!!張り切って行きましょう・・・(爆)
それでは最後のごきげん養老渓谷行きの里山トロッコ列車は春に運行再開予定です。
キハ200形バッグも再販に向けて発注中です。(-_-;)>こみなと

涙を拭いて走り出すはるはる

コーヒーショップからこんにちは。
はるはる初めみんなの「幼い夢」から「大人の夢」へ昇華してゆく一年は戦いとふれあいで知ってゆくものでしたね。黒酢さんもいくら論じても「この子には勝てねえ」という感じで自分のもつアイデンティティが空転するを悟り、「恐ろしい子」から身を引きましたね。
「夢」から始まり「絶望」との向き合い方を知り、また「夢」へと向かう彼女たちに感じ入る人も多かったのではと思います。
…と、おばちゃんにじーっと見られながら、雑過ぎな2分糞絵をまた描いてしまいました。毎回すみませんです。
↓m(_ _)m
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-xokb6d2ih4t7gouqkbf73cqus4-1001&uniqid=a312e2b5-ea06-4d87-849b-22be7720dafe&viewtype=detail" rel="nofollow" target=_blank>https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-xokb6d2ih4t7gouqkbf73cqus4-1001&uniqid=a312e2b5-ea06-4d87-849b-22be7720dafe&viewtype=detail

来襲は魔法が追加されるみたいですが、肉弾戦は魔法で補うのか楽しみです。
私はモモマジカルパッパカパーンが楽しみ(-_-;)ねえよ

Unknown

>エムウイングさん

恐るべき長文(?)なので、若干端折りますが、ご理解くださいm(_ _)m

話し合いで終わるというのは、初めてで新鮮でした。もう倒すとか浄化するとか流行らないのかもしれません。さすがに10年以上もシリーズが続くと、変わってくるものですね。

はるはるの将来に関して、あの後カナタの妃になったのではないか、という考察を読みました。(はるかの仕草から) なるほどそれもありなのかなと。お菓子屋さんは、妹さんが継げば良いわけですし。プリンセスになれば左うちわ(ぉぃ

魔法つかいさんも楽しみですね。みらい、リコ、モフルンに優しそうな敵幹部(?)、よくわかりませんが、●●周年とか関係あるのでしょうか。
人間界と魔法つかい界を行ったりきたりする…というと、おジャ魔女さんですね。。

個人的にはモフルンがマジカルチェンジして、3人目のプリキュアに…というのに期待しています(^_^;)
気が早いですが、最終回あたりで役目を終えたキュアモフルン(仮)がぬいぐるみに戻って涙…というのが良いかなと(;゜Д゜)早すぎ!

檻から解放されるとき出てたような…

>あささん

最終決戦で、身構えて見ていたのでつい拍子抜けっぽくなりましたが、あれはあれで良かったのかなと。

病気はまさに絶望ですね。仲良くなんてやっていける気がしませんが、そこを何とかするために医師と相談し、前向きにやっているのだから…飲み込まれることはないです。

シャットさん人気ですね。髪型がなんかおネエみたいでしたが…化粧はするっていうブレないところは良かったです。

合言葉はなんなんだろう~、アッチョン・ブリケだったら笑いますが(^_^;)

Unknown

姫プリさん最終回見ました。クローズを完全に倒すのかと思いましたが、そうきたかって感じでした。はるはるがなんか超越したというか達観したというのかプリンセスたる行いまたは振る舞いでよかったです。最後大人になった?はるはるが出てました。はるはるに関しては将来の明確な職業みたいなものがわからなかったんですが、自分の予想ですが、ノーブル学園の先生になったのではと、そしてその後ノーブル学園理事長になると思ったのですが、どうでしょうか?実家の「はるや」は妹のももかちゃんかテニス界を引退したゆうき君が春野家に婿入りして引き継いでいたりして…。スタッフの皆さまありがとうございました。来週からは魔法使いさんがスタートします。みらいとリコって案外「ぼっち」の子なのかなぁって感じとりましたが、実際はどうかわからないので視聴してみます。あと、過去のプリキュアやジュエルペットのジュエル部分を結構取り入れてるのかな?と。リンクルストーンで言えば、リンクルはフレッシュさん、ストーンは初代ってわけで。あと流れ星はスプラッシュスターの初回にありましたし(結果実際はフラッピ&チョッピでしたが)。フォームチェンジはハピネスチャージですし。今年は東映アニメーション60周年そして魔法使いサリー放映開始50周年になります。プリキュアの映画はオールスターもいいですが、魔法使いサリーと魔法使いプリキュアの共演っていうのもありかな?と。魔法使いプリキュアのメンバーが突然魔法使いサリーの世界へとばされ魔法の修行をするみたいな。仮面ライダーさんは最初の仮面ライダー放映開始から45周年にあたり、3月に「仮面ライダー1号」が公開するんで、そう思ったわけです。長くなってすみませんでした。では、今日も元気にマジカルチェンジモフ~。

キララのお父さん出てこなかったよ。。

若干拍子抜けって同感です。あんな笑顔の女の子とは戦えないかな?(密室でカットされたシーンが・・・。)

私にとっては病気が絶望に該当する。仲良くやって行ける気がしません。三十路さんはどう思いますか?

三銃士は現世に残留したようですね。シャットさんがカワイイと思いました。

PS 来週の合い言葉に年齢制限がありませんでした。人生最大の試練です。
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR