fc2ブログ

チクタク危機一髪


プリキュアさんの映画・・・。

観に行くべきか、行かざるべきか・・・。

やはり大スクリーンで舞さんが見たい。

いつまでやってんだろ。
観に行かないなんて、S☆S中将失格だよなぁ。
ガキども子供たちが冬休み中はやってるだろうな。
いや、敢えて平日の昼間に休みを貰って行くか?
でもなんて言い訳しよう・・・。

グッズをこれだけ持ってて、観てないなんて変だ。
グッズは堂々と買えるのに、映画となると躊躇して
しまうのは何故?

漫画版を読んでしまったから、大体のストーリーは
わかっちゃったのもあるけど。
ミュージカルショーも、気まずいながらも行った。
今更恥ずかしがる理由もないのだけど。

映画館に行ったらもう終わってたなんて洒落に
ならないから、行くならお早い決断を・・・!

あ、そうや!デ○モンがいけないんや!
2本立てやから行きにくいんや!
プリキュアさんだけで2時間なら行くんやでー。
と、言い訳してみる。

「SplashStar」最後の思い出として、行くべきだ。
1,500円ケチってどうする。
そんなんで「応援団」が務まるか。
あ、パンフ買ったら2,000円か・・・(違ぅ

舞さんかわいいよ、舞さ混乱してきた・・・。
スポンサーサイト



コメントの投稿

私は来年の5日に。

こんにちは。
私は劇場版「ふたりはプリキュアS☆S」は
来年の5日に観に行く予定です♪
デジモンも好きですし、両方楽しみです。
もちろん、プリキュアが一番です!!

まだなんですの

夏パル都さん、こんにちはー。

夏パル都さんも、一年間お疲れ様でした。
良い事も悪い事も、いろいろありますよね。
生きている証といいますか。

>S☆S
2年計画だとばかり思っていましたからね・・・。
スタッフもはじめはそのつもりだったと思いますが、如何せん幼女さまの心を掴む事が出来なかった・・・らしいですね。
咲たんはずっとスカートで、きわどいシーンを何度も見せて頑張ってくれました(ヲイ
舞たんもげふんげふん!

>冬コミ
大丈夫です、去年、北海道から遠征された猛者がいます。夏パル都さんも、夏でも冬でも一度来られるといいですねw

>映画
まだ迷ってます・・・。
でも、夏パル都さんが「もういっかーい♪」とおっしゃるくらいだから、面白いんでしょう。
勇気出して行くか・・・(汗

もういい靴寝ると

みゆきさん、こんにちはー。

えー、12日までですか?
やっぱし、早い決断が・・・。
元日に映画館ってやってるんですか?

初詣に咲たん舞たん(たん・・・)に会える
なんて、羨ましいです。

そういえば、もうすぐ誕生日ですねえ(どっちの?)

年の瀬

おはようござい~



皆様一年間お疲れ様でした。

私自信、今年はいろいろありました。暗い話題では、まさか鬱病になるとは…。

明るい話題はやはりプリキュアS☆Sですね。最高の作品でした(過去形かよっ!)。そんなわけで私的に今年を漢字一文字であらわすと、「跳(スプラッシュ!)」ですかね?

来年からはプリキュア5になるわけですが、やはり期待と不安があります…。

MH→S☆Sの時は、2年続いてなぎほのが中学卒業したので高校生までは引っ張るまいと思っていたので、特にこれといって無かったのですが、今回は咲舞にはまだ中学校生活があるので一年で終わるのは非常に心苦しいものがありますね。

特に私の場合、咲たんに本気でイレ込んでいたので…(キモいよ俺)。



>映画

ついに見に行かれましたか!!

三十路さんの場合は事情が事情なだけに「大丈夫かな?」と心配していたのですが、問題は無かった様でよかったです。でもそんな不安も映画を見れば全て払拭してくれたでしょう。それだけ素晴らしい作品です。「あの映画は、いいものだー!(マ)」

私も友人ともう一回見に行く予定です。



>冬コミ

うらやましいですねー。

私はここにも何度かカキコミしていますが北海道民なので行ったことないです…いつかいきたいですね。

同人誌買うときは札幌、旭川辺りまで行くしかないので…。



それでは、後で今年の締めカキコミをさせていただくと思いますので宜しく。

もういくつ寝ると

わたしの近場ですと、1/12までやってるみたいです。
デジモンのあとにプリキュアをやるそうですので、帰りはプリキュア頭のまま帰路につけそうです。
今年の初詣は映画館で咲たん舞たんを拝みますv
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR