暦の上では冬のはじまり、いよいよ個人のまとめに入った感じが少し寂しい第41話。
今週は、我らが七瀬ゆいメイン回。
言うまでもなく、絵を描くのが好きなゆいゆい。
みなみんの「コンクールに出してみたら」という勧めもあって、やってみることに。
絵本作家になる夢に、少しでも近づけるかもしれないしね…あ、ゆいゆいの夢は絵本作家なのか。
ヱ本作家に、是非なってほしいものだとも思いますけどね、個人的には。それにはあと数年を要するのであった。
しかし、コンクール入賞を目指すあまりに、描きたいものが見えていなかったゆいゆい。
苦戦するゆいゆいをみて、
はるはる:
「何か手伝えることがあったら言ってね」
「いろんなとこ揉むよ(大意)」
手つきがマッサージじゃないだろはるはる。
望月ゆめ理事長が、子供たちに絵を教えているところへ遭遇したゆいゆい。
子供たちの純粋な、絵を描くことが楽しいという心に触れて何かを掴みました。
そこへ現れたストップさんとフリーズさん。いちいちポーズが可愛い。
ゼツボーグにされそうになるも、必死で耐えるゆいゆい。3回目(?)ともなると、手口はわかってます。
ストップさんたちを驚愕させますが、あえなくゼツボーグが出現。
すぐに応戦するプリンセスプリキュアさんたち。
しかし、ゆいゆいは恐るべき精神力で絶望から立ち直りかけておりました。
ケンシロウみたいに、絶望の檻をグシャッと引きちぎるかと思ったら違った。それでも良かったと思うんですけどね、如何せん玩具の販促を疎かにはできませんから。
そろそろお城の必殺技も食傷気味なので、変わるかも。
販促が関係なくなる時期になると予想。
助けられたゆいゆい、素直に描きたいものが決まりました。
いつも近くで見ている、プリンセスプリキュアさんたちの姿。それを絵に描いてコンクールに…!
プリキュアの機密情報なんですが、適度にデフォルメされた画風に救われている感じ。
白金さんたちが、皆の夢を守って戦う女の子たちがいる、みたいな噂話をしていたのも効果的でした。
「佳作」というのも、リアリティがあるというかこれ以上触れなくて良い、丁度良い設定でありましたとさ。
次週は、キラキラきらら嬢のまとめだそうで。
夢を選ぶか、プリキュアを選ぶか、みたいな話でせうか。
■今週のメガネ
ゆうきクンの練習風景を見るゆいゆいに、何故だかドキドキしてしまったよ(ヱ本読みすぎ
スポンサーサイト
>あささん
評価されるとなると、どうしても良い評価が欲しくなりますし、プレッシャーもかかりますよね。。
芸術でもスポーツでも勉強でも、何でも自分を信じられなくなって心が折れたら駄目なんでしょう。その点、ゆいゆいは目に見えて強くなってきている??
ディスピア様の素性も、これから明らかになるのでしょうけど、どうなるのか楽しみですね。
不思議なものですか…なーんも見たことがないんですよ。怖い話とか、とても信じられないですね。。何かあっても、きっと何かちゃんと理にかなったわけがあるんだろうって思います。
私も評価されるとなると筆が進みません。ユイちゃんでもやっぱり悩むんですね。
絶望の檻でユイちゃんを支えていたのは信じるココロじゃないでしょうか?作品制作って自分を信じる力が必要だから抵抗する姿に説得力がありました。
敵の方が余裕が無くなってきている感じですね。ディスピア様の胸の錠前はご自身の秘められた過去が隠されていたりしないかな?
プリキュア達を目撃しても白昼夢だと思っている気がします。三十路さんは不思議な物を見たことがありますか?私は夕方の曇り空に大きな楕円形の光が高速移動するのを見たことがあります。月が大きく見える時と同じ大きさでした。常識から外れると現実感が消えます。
>ヤンデレジーナさん
看護婦モチーフも面白いですね。たしか去年、かわルンルンしていたような。。
キュアナイチンゲールは、名前がちょっと…(ぇ
バイキーンという敵は、まったく違和感がないですね。今までいろんな敵さんが出てきましたが、その雰囲気でしから。あ、ムシバーンさんっていましたね。
ただあれですね、看護婦さんモチーフだと、女児様からみて年齢的にお姉さんすぎるかなと。もちろん、想像上のことだからと押し切れば良いわけですけど。プリンセス自体がもうぶっ飛んでますし(ぉぃ
妄想プリキュアを考えました来年のプリキュアが魔法使いモチーフということで看護婦をモチーフにした「ナースエンジェルプリキュア!!」というのはどうでしょう?。(もろにナースエンジェルりりかSOSと被りますが・・・・・。)プリキュアの名前はキュアナイチンゲールやキュアハミングバード、キュアスワロー、キュアホークなど鳥の名前からとって、敵は病気の化身バイキーンのウイルスに感染して怪物化した一般人、必殺技は注射器をモチーフにしたロッドから色々なワクチンを発射するナースエンジェルキュアシュート!!どうでしょう?。
>円盤屋さん
ごきげんよう。
あと4回もまとめって、そんなに対象者いるのでしょうか。。
最終章はやっぱり、戦艦ノーブルがディスダークに発進(しつこい
まあ、管理人がこういうおっさんなので、しぜんカキコもそっち系が多くなります(謎
このクリスマス目前の重要な時期に、販促なしはあり得ないということでしょうね。1月のワゴンセールに、なるべく商品を少なく…
ゆいさんだから佳作、「佳村はるか作」の略だって(嘘)書いてあるのを読みましたが(笑)
まあ、ほどほどにしておいて伸びしろを、というのが見える気はします。
あら、プリキュアショーでサインしてもらったんですか?いや、色紙を売ってるのでしょうか。昔、プリキュアさんに握手してもらった奴に言われたくはないですね、すみません。。
ええ(;゜Д゜)ごきげんよう終わるんですか?母親がもうずっと見ていなかったので、知りませんでした。いいともの少し後に始まった番組、時代の節目を感じますね。
ごきげんよう~
まとめの回ですから、ゼツボーグにするしかなかったと思われます。
ということで三十路さんごきげんよう!!
あと4回まとめを行ってクリスマス回をやって最終章でしょうか?
ここにカキコされる方はS・Eな方が多いので感心します。(謎)
やはり三十路さんが筆頭です・・・(爆)
プリキュアさんは販促が生命線なので、販促無しの回はありえないですね。
最終回に次作品の販促がすぐ始まるので、余韻に浸る間もないですが・・・(汗)
「佳作」という所にゆいさんの全てが現れていると思いました。
プリキュアさんの作品だと最優秀、優秀になりますので・・・(笑)
追伸、本日遊園地でのプリキュアショーの見納めをしてきましたが、スカーレット登場編はヲタクさんがゼツボークにされて、お子様もステージの蕎麦で踊りOKの場面もあるという中々のステージでした。
サイン色紙にはスカーレットさんが登場していなかったのが残念でしたが、色紙はリニューアルしない様です。
以前はリニューアルしていましたが・・・
ということで三十路さんライオンのごきげんようは来年3月末で終了です。(泣
>紙粘土さん
ごくげんよう。
本当に自力でもとに戻る(檻から出る)ように見えましたよね。たしかにそれだとプリキュアさんの立場が…
超人的な素質を持ちつつ、販促に負けたという感じですね。。
>煤さん
投稿写(やめてください?!
もはや「佳作」は安全牌として用いられているように思えますね。伸びしろあり、ということなんですかねえ。。
オレンジタイツ越しに見る太もも裏ですか?さすが煤さん、細かいところまで見てますね。
イエロータイツのありすさんのタイツをびりびり裂いてフガフガするのがいまだ夢な感じです(性癖告白やめてください?!
ごきげんよう。
ゆいは最初は自力で脱出するかとオレも思いましたが、それだとプリキュアの意味合いがなくなりますね。
新しいプリキュアさんでしょうか(ねえよ
> 「佳作」
美翔さんの絵とか、秋元さんの海賊ハリケーンとか
黄瀬さんとか(存在?
まだ上を目指す感じが出てて、プリキュアさんのいいところですね
> 次週
ショートパンツきらら嬢を下から映したシーンの
オレンジタイツ越しに見る太もも裏がよかったですね
白く染まりそう(やめてください!?)な感じです
>もぐりさん
ゆいゆいは、いつもプリキュアさんのそばにいるので狙われやすい、という理由なんでしょうね。前回もある程度耐えましたが、だんだん耐性がついてきているみたいにも見えます。
ほんと、あのまま檻に入れておけば5人目のプリキュアとして覚醒しましたものを…。理事長と白金さんとのやりとりが、気がきいていました。
自立をテーマにしたアニメというのも少なくないですね。おジャ魔女さんなんかもそうだった気が。ん?魔法つk(だまれ
「道」も「イノセント」も、今となってはなにもかも懐かしい…どれもこれも、「絶対に諦めない」で繋がってる気がしますね。
>シャイニールミナスがいいのんさん
こんにちは。
いつから自分がメガネ好きだったのか、ちょっと考えてる今日この頃です(^_^;) ネギトロにして食べたいせぶんちゃん(;゜Д゜)ダマレ
あの描画用具はカレーパステルというのですか。なんで木片を持って描いているんだろうと。黒須クンの棒にはひっかからなくて良かったです。
細部にこだわりすぎて、楽しんで描くことを忘れてしまったってことなんでしょうか。賞をとることばかり考えたし、周囲も(悪意なく)期待したというか。難しいですね。せぶんちゃんに僕の棒も~(;゜Д゜)うるせ
すでに癖になってるせぶんちゃんありがとうございますm(_ _)m
全裸でありつつ、大事な部分はきっちり隠す80年代テイストですね(ねえよ
そうそう、せぶんちゃんはストッキングなんですよね。。なんで生脚じゃないんじゃぁ~~(タ;゜Д゜イホ)
すとっきんぐクンカクンカもそれはそれで。。。
ハートキャッチの一度助けられたキャラには耐性がつくというネタとハピネスチャージの相楽真央の何度も敵モンスター素材になるネタを合わせて正統進化させたものでしょうか?
販促がなければ自力脱出もあり得たのに…
ゆいちゃんがいないと避難誘導がままならないってのを表現したかのようなやりとりは面白いですね。
夢とは自分自身だけの物なのに自分以外のことを考えて夢を諦めていく・・・
よくあることですね。そして原点に立ち返ることで復活する。
プリキュアは「純粋な我が儘」すなわち「自立」という因子を『道』とか『イノセント』とか『夢』で表現しているのが面白いです。
女子メガネのトロの部位をご存じな三十路さんこんにちは。(´。`)うるせえぞド変態
せぶんちゃん、カレーパステル使いだったんですね~棒選びは乙女のこだわりですよね。(´。`)おいこら
悩む本人に悪意無きプレッシャーは表現者の戦いなんですよね~ついつい細部にばかり懲りすぎて全体を包む絵を描く動機を忘れがちなのを、寸前で取り戻したせぶんちゃんは絵に恋してるんでしょうか?実際の男の子なんて…棒でかいてやるぅ~!(゜Д゜)ごらああ!
などと倫理破壊の下手者が下品極まり2分糞絵を描いてしまいました。(゜Д゜)受付で突っ返すわい!
↓m(_ _)mすみませんです。
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-xokb6d2ih4t7gouqkbf73cqus4-1001&uniqid=656e7161-6a6c-472e-8c86-d512c3980d4c&viewtype=detail" rel="nofollow" target=_blank>
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-xokb6d2ih4t7gouqkbf73cqus4-1001&uniqid=656e7161-6a6c-472e-8c86-d512c3980d4c&viewtype=detailせぶんちゃんのブラウンストッキングを被って深呼吸したら幸せハッピーだよ~(゜Д゜)ぎゃーへんたいごうとうだ~!