キラキラネームな天ノ川きららさん。
紛失した
プリンセスパフュームを捜す春野さんと海藤先輩の目にとまりました。
天ノ川さんは、小学生のころから活躍しているスーパーファッションモデル。
その彼女の写っている写真に、
プリンセスパフュームががが
早速、接触をはかってみました。
春野さん:
「は、春野はるかです!」
天ノ川さん:
「春が二回もはいってるじゃん」
「じゃ、はるはるだね、はるはる~~♪」
おちょくられてしまいました。なにこの黄色。。
放課後、改めて天ノ川さんと話そうと教室へたずねて行くと、もう帰ったとか。
モデルのお仕事が忙しいのだそうで。
外出許可とか、どうなってるんだろう。人気モデルを入学させれば、学園の知名度も…という汚い大人の思惑も見え隠れ…しないでもないですが。
とにかく夢ヶ浜の街にくりだして、天ノ川さんを探そうという春野さんと海藤先輩。
うーん、移動ドーナツ屋さんだったらグラサンに髭ヅラのおっさんが経営していれば面白かったのですが、さすがに控えたか。。
丁度、撮影中の天ノ川さんに出会うとか、どんだけ狭いんだ夢ヶ浜。
これまた丁度よく、クローズさんが襲ってきました。ゼツボーグの元の人は不明(?)
天ノ川さんの前で軽くゼツボーグを屠って、天ノ川さんと交渉を始めるプリンセスプリキュアさん。
キュアマーメイドさん:
「あの、少しいいかしら?」
天ノ川さん:
「な、なに?」
ドン引きです。なんか変なコスプレした子が二人も迫ってくれば、当然の反応でしょう。
天ノ川さんが3人目ではないかと、当たりをつけていたのですが…
天ノ川さん:
「(パフュームは)ファンがくれたのかと思った」
「じゃあこれ返すわ」
「持ってると、さっきみたいなのに粘着されるから(いずれも大意)」
ここは数年前だったら「すごごご~い!私がプリキュア?!」となるのかもしれませんが、今やプリキュア業よりもモデル業のほうが優先する時代。
「Go!プリンセスプリキュア」さんの苦境を、端的に表した名場面だと思いました。
そういうことで、キュアトゥインクル登場はまたお預けかと思いきや。
今度は天ノ川さんの楽屋に、何者かが
ドレスアップキーを置いていました。
いったい誰が…と不思議に思っていますが、今後登場する人物や妖精と関係があるのかもしれません。
それでも諦めない春野さんは、今度は怪しげな発言をしかねない海藤先輩抜きで天ノ川さんと接触を試み。
まあ、ドーナツで餌付けしたんですけどね。
天ノ川さんの夢は「天(大意)」、やつにはプリキュア二千年の掟など眼中になかった…(ゑー
まあ、その直後のファッションショーでクローズさんとゼツボーグが暴れ、結局天ノ川さんはキュアトゥインクルに変身して、異常なまでのセクシー変身シーンと強さとを見せつけ…
軽くゼツボーグを浄化した後、春野さんたちに変身アイテムを返す天ノ川さん。
あー、モデル業が忙しいんで、プリキュアやってる暇ないから。
一時的に変身したのは、ショーを邪魔した奴にひとアワ吹かせてやりたかっただけだから。
なんということか。もはやプリキュアはレンタル感覚。
こういうナマイキ娘には、 パフが「プリキュアの秘密を知ったからには、ただで帰すわけにゃいかねえ…」くらいの脅しをかけてもいいと思うんだ。
しかし、職業選択の自由~♪とか言われそうだしな。。
天ノ川さんくらいの才能があれば、同業番組からもオファーありそうだし。
これはなかなか仲間に引き入れるのに、苦労しそうなんだな~…と思いきや、次週早くも仲間入りですか(;゜Д゜)
映画が迫っているから、という大人の事情も感じないではないですが、もうちょっと焦らしてほしかったかも。
とりあえず、私の天ノ川さん推しは決まった。
■今週の欽ドン賞
「今日より明日!!」と自分の夢に胸を張る、天ノ川きららの乙牌(*゜▽゜*)=3 じゃなくて、自分の夢に胸を張れるって凄いなと(嘘コケ
スポンサーサイト
>あささん
こんばんは。
謎コスプレした人が二人迫ってくれば、警戒するのが当然かと。。
それでも過去は「プリキュア!すごい!」だったわけですから、時代が変わったんだと実感させられます。
>>現役モデルが怪我をする危険を犯す訳がありません
そうですよね、お顔に傷でもついたらモデル業が…まあ謎の回復力があるにしても、ボランティアみたいなプリキュア業よりモデル業…なのかなあ。。
きらら嬢の態度に共感を覚える方と、ちょっとすかしていて嫌だという方、両方おられますね。個人的には、いままでいないタイプなので、このままブレずに頑張ってほしいところです。
檸檬の先輩、ものすごく頑張っていた記憶が(^_^;)
同居人さんとの関係性が、ネットだけではわからないのですが、あささんにとって良い方へ行くと良いと願っています。
こんばんは三十路さん。
きらら嬢の反応が普通です。訳の分からない危険に飛び込む中学生は希少です。さらに謎の生物とくれば常識を越えています。
いままで普通に受け入れる人が多すぎて視聴者の感覚にズレが生じていたのです。現役モデルが怪我をする危険を犯す訳がありません。
きららさんは素っ気ないけど夢に向かって集中して取り組んでいるからだったんですね。時間はだれにでも平等に与えられているけど有意義に使える人は少ないです。彼女の真剣さは素晴らしいです。
レモネードさんも夢のために全力でした。何かを願うならすべてを捧げても足りないと言うことかな?
PS 同居人は携帯を所持していて嫌になれば何時でも出て行けます。3年は取り敢えずの区切りです。上手くいけば高校の三年間も・・・。
>仮帯さん
ごきげんよう。
アコ姫ですか…彼女はオヤジさんのことでずいぶん悩んでいましたが。。きららさんはどうなんでしょうね。彼女なりの悩みがあって、という話が今後あると思います。
>>かれんや美希や奏だったら絶対青筋立ててる
海藤先輩は、見た目よりはかなり優しい人ですね。あまり記事には書きませんが、好感度アップしてます。むしろポンコツ化しないかどうか心配です。
あ、人魚姫ですから、失恋話とかあるかも?(わくわく
3人とも、何か挫折しそうなことがあって、それをフォローするというのにも期待したいところです。プリキュアでない人からのフォローもあるかもしれません。
きらら嬢は高飛車っぽくてどうも…という声もあるようですね。未就学児童さんには、とっつきにくい娘さんかもしれません。もしかして、小学生視聴者を狙って…というのもあるのでしょうか。
>>少し上の年齢層にもアピールするつもりの作品なのかもしれません
そうですね、はるはるさんだけ見てると同じですが、海藤先輩やきらら嬢を見ているとそう思えます。
シリーズ存亡がかかっていると思うので、成功してほしいですね。。
>nonbonさん
ごきげんよう。
まあ、プリキュアさんは若いですから。。
我々も、彼女たちに負けていられません。少しでも夢を持っていたいですね。
ゼツボーグは、顔が機械伯爵だったからスカートにも視線が行かなかった…というか怖い描写でしたよ、一つ目小僧みたいで。。
はるはると一緒にドーナツ食べて、少し横向きになったきらら嬢のお胸ばかり記憶に残ってしまいました。見直してみよう。。。
>にゃんさん
ファッションショーの真っ最中にゼツボーグは、まさにテロリズムですね(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
「ランニングポリス」ならぬ「ファッションショーポリス」が紛れこんでいて、避難指示とか出していたんですよきっと。
ライダーさんというと、バイクに乗らないライダーさんのキーとプリキュアさんのキーに共通点を見出す方もおられるようで。
>>「女の子には通常兵器に興味を持ってほしくない」
あ、そうなんですか。知りませんでした。だからビビッ(ryは深夜枠で、大きいお兄ちゃん向けなんですね。
尻という点ではビビッドr(ryに負けてますが、きらら嬢のお胸はビビッドレd(ry級なシーンがありましたね(本当に好きだなあ
声まで同じ人だったらカンペキでしたのに。。。
三十路様、ごきげんよう。
きららの舌鋒の鋭さはアコ姫を思い出しました。
アコの場合は両親が争って親と離れ離れになったことによる淋しさの裏返しがありましたが、
きららはあくまでマイペースを優先している模様ですね。
あんな対応されたら、かれんや美希や奏だったら絶対青筋立ててると思います。
それだけにみなみの対応が、上級生、しかも生徒会長に選ばれる人物ならではの懐の深さを感じて、本当に麗しい人だと感じ入った次第です。
きららの態度は、ちゃんとやりたいことがあって将来設計ができてると思えば、当然の反応でしょう。
はるはるはプリンセスになることとプリキュアを選ぶことが結び付いていたからともかく、
すんなりプリキュア業を受け入れたみなみこそ、夢がないのかもしれません。
このままでは人魚姫のように、滅私して他人に尽くした挙句、泡と消えるルート辿りそうなので、
後輩組がみなみをもっとジコチューしてくれることに期待です。
きららの性格は女児ウケは悪いかもしれませんが、もう少し上の年齢の子には等身大に感じられるかも、とも思いました。
その上でしっかり自分の夢を持って安易に自分を曲げない姿勢は、まさしく皆から憧れの目で見られるプリンセスに相応しいのではないでしょうか?
過去作でも感じたことがありましたが、少し上の年齢層にもアピールするつもりの作品なのかもしれません。
三十路さん、ごきげんよう。
夢に向かって邁進する中学生はいいですね。自分と対極過ぎて絶望してしまいますが。
ゼツボーグのゆるゆるスカートの中を気にしていなかったとは残念です。個人的にはアコちゃんステップで変身するきららちゃんよりも気になりました。
今日のプリキュアのモデルショーのシーン、
群衆の目の前でゼッツボーグを暴れさせたら
観客に紛れ込んでいた警官が機動隊を呼ぶだろうな?
と、今日の午後7時のニュースで登場したランニングポリスを見て
思った人は多いだろう?
少なくとも、この番組の前に放映していた
『仮面ライダー何たら』だったら確実に機動隊というより
予算の関係でパトカー一台と刑事3名(笑)が来るけれど・・・。
尤もプリキュアは幼稚園と小学低学年以下の女の子とそのお母さんを
ターゲットにしたアニメだから、
「女の子には通常兵器に興味を持ってほしくない」
というプリキュアルールで、こういったシーンはNGなのでしょう?
それに、男の子の好きなシチュエーションを入れたら、
プリキュアでなくビビッ(ryになってしまいますからネ(笑)
さて、そのビビッ(ryですが今日登場した天の川きららちゃんの声が
何かビビッ(ryの四〇ひまわりちゃんの声みたいだなと思って
エンディングのクレジットを見たら、全然違う人でした。
>もぐりさん
チンクシャとも書けませんし…(ぉぃ
そうそう、先週は妖精メインだったんですよね。焦らしますね。もっと焦らしてほしいとも思いました。。
変身バンクをまとめられてしまうのは、時間が経てばしかたないですかね。肩とかわきが甘いです(資料的に
>>活躍がすさまじいです
まあ、ゆうゆうは特別、声優さんからして特待生なんでしょうね。めぐみさんより先にプリキュアになって…という説明で噴きましたし。。しかし、妖精を婿にするとは(え
思い返すと黄色は変わった人が多かったので、トゥインクルさんにも期待しています。
怖さはなさそうなので、珍奇な言動とか?
かといってチンクルと言うわけにもいきませんが…
妖精回で一呼吸おいて焦らしておきながら、さらに加入お断りでもう一度焦らす…策士です。
あっさり仲間になるとすぐにひとまとめにされてしまいますからね。変身バンクをじっくり見るためにももうしばらく別行動でもいいのではないでしょうか?
変身しておきながら返すとは新しいですが、よく考えたらめぐみよりも前に変身する権利を得ておきながら自分の事情を優先してなかなかプリキュアになろうとしなかったゆうゆうはやっぱりすごい人物ですよね。
なったらなったで神様をパシリに使ったり世界規模で支援活動したり敵幹部妖精を婿orペットにしちゃったりと活躍がすさまじいです。
しかし遡れば四葉財閥のご令嬢も情報操作やトランプ王国支援活動などお手の物…
結論:黄色は凄い。きららさんも負けてはいられませんね!
>円盤屋さん
ごきげんよう。
モデルさんって元ヤンキーな方が多いんですか(;゜Д゜) 知りませんでした。
さすがにプリキュアさんではそういう描写は無理ぽ…そこで気の強いキャラにしたんでしょうか。。
海藤先輩と天ノ川さんが喧嘩、春野さんが間に入ってというのがありがちな展開でしょうか。三人がバラバラになりかけて、春野さんがまとめ、海藤さんが「先輩禁止!」、天ノ川「な、ならあたしも別にいいけど…」とかいうぎこちないの希望(笑
クローズさんとシャットさん、しばらく二人でまわすんでしょうか。かつてのカブキマンを思い出してしまいますクローズさん。
夢ヶ浜のモデルは横浜ですか。なんかノーブラ学園自体は江の島みたいだと言われていますが。。
クレーン車ってアームを動かすだけでも免許がいるんですか…無免許…あ、やっぱりヤンk(ry
さすがにゼツボーグのスカートまでは気にしていませんでした(非SEO かわりに天ノ川さんの乙牌(しつこい
CD発売まで、あと2話ですか。早くしないと映画も始まってしまいますし(映画を飛び越えたキュアハニーさんもいましたが)
小堺さんの「ごきげんよう」は、まだやってるんですね、スゲー。。。
三十路さんごきげんよう!
今回キュアトゥインクル登場回でしたがもう1回引っ張る様ですね。
気が強いのを前面に押し出してますが、春野さんに影響を受けて丸くなっていくのでしょうか?
モデルさんは地元では元ヤンキーで名が通っていた人が多いのである程度は気が強くないと無理な世界でしょうから。(-_-;)
今後起きる海藤先輩と天の川さんの衝突を春野さんが纏めると言う図が想像できました。
ロックさんは3月登場でしょうか?
クローズさんのみでは可哀想です。(笑)
夢ヶ浜の街のモデルは横浜をイメージしている様に思えました。
バスが後降りなのは関西では少ないですから・・・(-_-;)
レトロバスは各地で走ってますが・・・
きららさん移動式クレーン運転士免許は18歳以上でないと取得できないので無免許運転ですよおまわりさん補導して下さい。(-_-;)
ゼツボーグのスカートの中が見えそうで見えない所が絶妙具でした。(S・E・O)
来週で形を作ってからCD発売でしょうか?
それでは三十路さんごきげんよう! 司会小堺一機さん 平日13時~フジテレビ(違)。
>エムウイングさん
お待ちかねだったからこその、スタッフ様の作戦にハマった感はありますね(笑
うらら先輩と違ってきららさんは、現状に満足している感じですね。たしかにドライというか。。とくにプリキュアになって戦う必要はないというような。
契約書とかギャラとか言い出しそうな感じもあると、今回を見て思いました。それが、パフやアロマの話を聞いて、正義感に目覚める…とかそういう話なのかなと。
ただ、安易な理由はつけないほうが良いかもです。せっかくキャラクターが立っていますので。。脱ぼっちという流れなら、割と受け止めやすいかもしれませんが。。
これまでにいなかった、枠にはまらないプリキュアさんですから、私も期待しています(^_^;)
お待ちかねきらら嬢主役回でしたが、プリキュアを多忙のため断るという今までなかった展開に、先はどうなるんだろうと思いました。
たしか、きららと少し似た状況にあったプリキュア5のうららは、自分自身がタレントで仕事メインの状況になってしまい、クラス(学校)に馴染めない、ぼっち感を感じ悩んでいたのに対し、きららはそんなの関係なく自分自身の仕事に邁進するというある意味ドライというかなんというかわからないですが、まぁきららが断るのもわかりますけどね。
なんか、きららは、「じゃあ、プリキュアについての書面を作ってきて!それを読んでから、プリキュアになるか考えるわ」→「わかったわ!プリキュアになってあげてもいいわよ。ただし、契約書を作ってきて!それにサインするから。あと、ギャラね…。ある程度用意してもらわないとやるからには真剣にやりたいからね!」→「ごめんなさい、契約書とかギャラとか言ってしまって。そんなの関係ないんだよね。今まで自分のために行動してたけど、他の人のために行動するのもいいよね。なにバカなことしてたんだろう、あたし」というような子なのかなぁと思いましたね。
あと案外、みなみ生徒会長よりもきららにぼっち臭を感じたのは私だけですかね。まぁいずれは解消されるんでしょう。
変身バンクはグッジョブでした。あと特によかったのは「つめたい檻に閉ざされた心、返していただきますわ!お覚悟はよろしくて!」のトゥインクルの仕草ですね。
断ったところで次回へとなったわけですが、どうなるか楽しみにしようと思います。
「そんじゃあ、ごきげんよう」
>オキクルミさん
ハローですー。
一回だけアワふかせてやって、後は粘着されないように玩具を返す…腹黒いぞ天ノ川嬢…
彼女の言動に二度「ええ~~~?!」ってなるプリキュアチームの面々の描写も楽しかったです。アロマが存在感薄いような(禁句
如月さんもきっと、天ノ川嬢には強いことが言えないんじゃないかと。特待生っぽいですから。
天ノ川嬢もそのうち、歴代さんのようにモデル業がおろそかになっていくのかもしれません。檸檬の人が、一番頑張ってた記憶があります。。
>キュアセブンさん
ごきげんよう。
一回だけ変身して、玩具を返すとか新鮮でしたね(^_^;)
絵柄も綺麗で安定していますし、販促効果は高かったのではないかと思います。
ディスピアさんって、まだ4話ですから。。クローズさんがネチネチと嫌味を言われるのかどうか、気なるところではありますね(笑
ハローです。
天ノ川嬢、初変身で、即返上って…………。
残された二人と二匹も、驚愕の声を上げる前にちょっとフリーズしてましたね。
>イラッとくる人も、少なくはないかもしれませんね。
トリさんなんか、先週みたく「こっちから願い下げロマーッ!!!!」と逆上しそうですし、そう言わせた如月嬢からも、春野嬢以上に口やかましく言われそうです。
かつて芸能人も兼ねてたお歴々からも、「それじゃ、芸能活動とプリキュア両立させてた、私達の立場は!?!?」という声も聞こえそうです。
ごきげんよう。
天ノ川さんが、黄色プリキュアとしては意外な展開を見せてくれて、なかなか良かったです。変身バンクは力が入っているなと思いました。
それにしても、今作はすごいオーラを全体的に感じます。
後それと、ディスピアの登場がまだないな。これも意外な展開です。
>煤さん
あのトゥインクルさんの反応は、「プリキュア」という番組の現状を表しているんだなと勝手に思っていますが(真面目?!
海藤先輩はですね、皆で遊園地にいって気分が悪くなり、ドーナツが食べられないという体験をなさったのですよ(4期見てないとわからない…
天ノ川さんはかなりの母音で、結構驚きましたよ。だって先日までランドセル(やめてください?!
来週も、春野さん海藤先輩と揉めて、揉み合いに(やめてください?!
皆を守るためとか言って暴れまわれば良かったもんですが
仲間なはずのモブトゥインクルさんからして非協力的だし、大変そうです
> 夢ヶ浜の街
海藤先輩、久しぶりとは仰ってましたが
どうやらドーナツ屋もご存知なさそうでしたし
その時は一体何しに街へ出て行ったのか
> 欽ドン賞
意外とあるように見えてビックリしましたね
モデル仲間と揉(やめてください!?
>紙粘土さん
ごきげんよう。
登場しておいて断る、これは新しい展開でしたね。予想の斜め上をいかれた喜びです。
山村響さんという声優さんは、初めて聞くのですが、それなりにキャリアがある方なのですね。 アルペジオさんを見ていなかったので、ハルハルというとハルル・ア○バとか思い出してしまう(ぉぃ
>がんばれ!キュアハニーさん
ごきげんよう。
そうそう、瀬川おんぷさん風なイメージがありますね、天ノ川きららさん。
モブのモデルさんを見ようとしても、どうしても天ノ川さんを見ちゃうくらいカリスマ性あります。
たしかに、ゆうゆうとは正反対のタイプです。イラッとくる人も、少なくはないかもしれませんね。
ブッキーさんは、多少怖いイメージもありましたが…ゆうゆうも、途中で怖い人かと思ったことも…
私は変わったタイプの天ノ川さんが面白いので、一応推してみます。プリキュアには拘らない、お仕事が大事、凄く変わってます。。
ごきげんよう。
今回キュアトゥインクル登場編でしたが、すんなり加わらないのは今までのシリーズでなかったですよね。
きららがはるかのことをハルハルと呼んでいたのを見てきららの声を務める山村響氏が「蒼き鋼のアルペジオ‐ARSNOVA‐」で演じていたハルナが劇中でハルハルゥーとキリシマに呼ばれていたのを思い出しました。
ごきげんよう。
キュアトゥインクルこと天ノ川きらら・・・かなり気が強くてプライドの高いお嬢さんですね。「おジャ魔女どれみ」の瀬川おんぷちゃんと同じで高いカリスマ性から人気があるみたいですね。
僕的には正直ナマイキな所がイラッとしましたけどね。あんまり好みのキャラじゃないです。
黄色のプリキュアはブッキーやゆうゆうのようにやさしくてほんわかしてる子が多いのでやや拒否感がある人もいるみたいです。
三十路さんはきらら推しのようですがSっ子が好みなんですか?
>ヤンデレジーナさん
そう言われてみると、今回の(後の)ゼツボーグは機械伯爵に似てましたね。妙に怖いイメージがあったのですが、そういうのもあるのかもしれません。。
ファッションショーでモデルから誕生したゼツボーグを見て「銀河鉄道999」の機械伯爵を連想しましたか?。