fc2ブログ

ゆかりちゃん~ ほか

オヤジは、放射線治療に通っております。
抗癌剤の副作用もあるのか、かなり尻が痛いと申しており…
明るい未来を信じて、というのが考えにくい状況ですが、あと一年と言われたとしても何年も生存している場合も少なくないと聞きますので、希望は捨てません。

ということで、キモオタグッズをお嫁に出す作業をしているわけですが。。
作業中に懐かしい「谷崎ゆかり」先生が出てきました。



2000年代のはじめ頃のガレキだったでしょうか。
自分で塗装して完成させた「ゆかりちゃんマグネット」
冷蔵庫にくっついていたら、心が和みそうです。

なんでドピンクのシャツに青い布団という、グロテスクな色合いにしたのかは忘れました。
「あずまんが大王では断然、暦さんが良い(大意)」という呟きを見たので、それが頭に残っていたから目についたのかもしれませんゆかりちゃん。
勿論私は、断然ゆかり先生派です。

あの奔放な生き方に、とても憧れるのであります。
スポンサーサイト



コメントの投稿

こんにちは~

>あささん

本当にあっという間に時間がすぎて行きますね。

お義母さま、お大事になさってください。でも悪性化する前に取れて良かったですね。まだまだ、70代では余命云々は早いかもです。

親が年老いたということは、自分が大きくなったということで…自分がしっかりしなきゃと思うようになりますね。なかなか難しいですが、少しずつでもやって行けば良いのですから。

トップガムのおっさんににているMさん…たしかに憧れですね。飄々としているけれども、必死で生きておられるところとか、真似は難しいですが見習いたいものですよね(^_^;)

同居は3年がめどですか…とても楽ではなさそうですが、お二人ともお身体大切に頑張ってください。

ゆかりちゃんのキットは、もう少し目に優しい色にすればよかったです。。。

三十路さん今晩は!一週間が早いですね。

私の義母は月曜から入院いて明日退院です。口腔外科で腫瘍を摘出しました。良性らしいですが変化する可能性を指摘されていました。今回大きく成長したので手術に踏み切りました。主治医は70代だから余命を考えて放置するのも方法です的なことも言いましたが平均余命は参考です。

我が家も両親の衰えが目立ち始めました。離れて暮らしていると心配です。しかし私自身が自分のことも満足に出来ない状態を抜け出すことが先決かな?

写真を見ていると同居人の寝相とそっくりです。
色合いも変じゃないです。どちらかと言えばリアル!

あこがれの人が居るって大切だと思います。私は美術作家・工芸家にしてトップガムの人に似ているらしいMさんにあこがれます。三十路さんもそうですが苦しくても笑いに昇華する姿勢は尊敬します。猫を飼育している人が好きってのもあります。誰かが頑張っているから私も頑張るは変ですが一生懸命取り組まれている方の姿から勇気をいただきます。

同居人のお世話していると一日が早いです。家事をこなすことが大変だと感じています。頑張って3年乗り切ることを目標にしています。
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR