fc2ブログ

ハッピーグリーティング切手発行

今日は朝からオヤジが兄上に連れられて、大学病院に行ってまして。
よく検査して、手術可能なら来月あたり、手術するのかなぁ。。

冷たい雨が降る中、郵便局に行ってきました。
「ハッピーグリーティング切手」は、前から買おうと思ってました。

トップの「ピンク」「オレンジ」のシートと、

  

鯛を描いたシートの、合計3種。
めでタイってか(寒

52円切手というのが、ちょっと使いにくいような。あ、それが手か。
はがき以外の用途だと、定形外郵便とかかな。
左端の縦2枚に、記念押印してもらおうかとも思ったのですが、ツブシがきかなくなるので思い留まり。

引越しのお知らせ葉書に貼るにも良いかもしれません。

引越しといえば、時期を巡ってまた家族喧嘩です。
本当は11月5日が私の希望なんですが、母上がそんなに早く準備できないと反対。
早く引越さないと、オヤジの入院と重なって大変なので、それでもう一度話し合ってみよう。

引越しといえば、ブログの引越しも考えています。
誰も知らないところで、別人として新しく日記をつけようかと思ったのですが、それも薄情な気が。。
もっとも、こちらのブログを整理して無料版に戻すことも考えてますが。

心機一転の秋、つい先日まで予想だにしませんでしたぞ。
スポンサーサイト



コメントの投稿

Unknown

>Unknownさん

光はいい、文科省が勧めてる、とか言われて光にしましたけど、全部嘘で、騙されたのです。
もし引越し先に光がなければ、ADSLに戻したいのですが、もう一度やったら工事してでも光にしろ、とか言いそうです。。
スマホは、弄るのが面倒くさいですぞ。。というか、料金が高すぎです。ガラケーみたいに気楽に繋げませんよね。
ブログは、今年中に無料版に戻すかも?その方がさっぱりしてますね。広告表示は、自分の意思じゃないですし。

Unknown

光はいい光はいいですよ、だから光にしろ!としつこく勧められても「わかった」、「だが断る」と、かたくなな私。
やっぱADSLのが安いし、モデム買っちゃたてて私物だし。
そんなに速くなくていいし、いまさら光通信とかネーヨです、私。
ADSLのサービスが終了するまでいじでもADSLって決めてます。
スマートフォンにも手を出さないつもりです、あんなもの… えらいひとにはわからんとです
ブログも無料がいいと思います、有料のメリットってなんじゃらほい?、、、広告が表示されないとか、そのくらいですか???、、、アクセス解析なら無料もあるでよ!

終了はしませんって(^_^;)

>あささん

こんばんは。ご心配おかけしまして…m(_ _)m

リアルはもう決まりですが、ネットの引越しは未定です。しない方が確率高いです。
もし引越すとしても、このブログで引越し先をお知らせしますので、よろしくお願いします。

ひかり通信って、不便なところも多いんです。ADSLの方が良かったと思う事もしばしばです。
すっかり寒くなってきましたが、あささんも風邪などひかれませんように。。

不人気ネタ~~

>むめーんさん

どもですー。
昔は結構、一般の方でも切手を保存している(家庭で)ことが多かった気がします。いつか値上がりするかも…という下ごころもあったかも??

引越し後は、郵便物のやりとりをした方には挨拶葉書をお送りする予定です。
ネットの引越しは今のところ未定ですが、万一引越しが決まったら、このブログに新しいURLを載せる予定です。
やっぱり何も言わずに行ってしまうのは、(数は少ないとはいえ)失礼ですから。

ブログ終了に衝撃を受けてコメントしました。

三十路さんこんばんは。

大好きな連載作品が終わるような心境です。
思えば色々とこちらのブログに助けられました。

新しく別人でリスタートするのも良いと思います。
三十路さんが楽な選択が一番!です。

ADSLになるかもと書かれていましたがそちらの方も心配です。すっかり寒くなりましたが色々とお気をつけ下さい。

お引っ越し~?

いやあ。
切手ネタはコメントが付けづらいですなあ!…ソコに敢えて付ける!
世代的に、私もね一応はひと頃集めてましたからね。
今だって当時のアルバムは持ってるんですよ?前島密の1円切手が入ってるレベルの小学生クォリティだけど。

現世のお引っ越しは、下品な年賀状を送る必要上ちゃんと教えて下さいね?
ネットのお引っ越しは、どこかにヒントを残して下さいね?
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR