来年のプリキュアさんの体制が公式ページで正式発表されました。
結果は、画像の舞さんの表情で一目瞭然だと思いますが。
yes!プリキュア5 来春放映決定。
・・・・・・・
ぶくぶくぶくぶく。
舞さんが泡吹いて倒れちゃいました。
舞さん:「私のせいじゃない・・・私の・・・」
混濁する意識の中で、うわ言のように繰り返す舞さん。
わかってるよ、舞さん。
誰も、君のせいだとは思ってないよ。
だから安心してお休み。
詳細はまだ発表されてませんが、とりあえず
正式発表がありました。
まだはっきりしませんが、噂の画像等は全て
本物だった・・・と思うのが自然でしょう。
S☆S大応援宣言した当ブログとしましても、
断腸の思いです。
私が初めて、「SplashStar」の2年目は無いかも・・・と
思ったのは、9月。
風月コスチュームが出た頃でした。
「2年でやる事を、1年でやろうとしているのでは・・・」
と思ったものです。
でも、そんな事は考えたくなかったので、頭の隅に
追いやっていました。
そこへ、今回の騒動。
リアリティありまくりでした。
でもまあ、ある程度は覚悟は出来てましたし。
まだ少し先のことですが、新シリーズを視聴して
いろいろ判断しようかと。
まだ、5人のはっきりした姿も見てないわけですし、
物語の背景も全然わかっていない状態です。
新作について、どうのこうの言える時点ではありません。
なんて事を思いつつ、来年の3月頃には、
「○○さん、かわいいよ」
とか言ってる自分が見えるような気も・・・。
とりあえず映画も控えているし、舞さんたち
にはまだまだ頑張ってもらわなければなりません。
これくらいで泡吹いててどうする。
番組も終盤戦に入って面白くなってます。
SplashStarを、最後まで応援する所存です。
1クールものは除いて、私が生まれて初めて第1話から
欠かさず応援してきた記念すべき作品です。
最後まで見送ってあげたいと思います。
舞さんたちも、来年は高校受験。
闘いから解放されて、のびのびと勉学に励んでください。
スポンサーサイト
おおさきさん、こんばんは。
>35話
泉田キャプテン、あの言葉はなんだったんだ・・・と思ったのは私だけではないはず・・・!
最終回で、咲と舞の3年生の1年間を駈け足でやってしまう・・・という手もありますね。。
前作が2年間続いたので、盲目的にSSも2年間続くものだと思っていたのは迂闊でした。SSも、人気が出なかったら半年で終了という逃げ道は作っていたように思うのですが(アクダイカーンと対決した回)、続いたので、更に2年目があると思い込んでしまいました。それだけにショックは大きいものがあります。。。
舞ー乙HiMEは、名前しか知りません。すみません、勉強不足で。。。
次回作に期待したいと思いますが、SSが始まるときにも「MHほど好きになれないに違いない」と思ったので、悪い予感を裏切ってほしいものです。。
咲・舞をリストラしたからには、新番組には頑張ってもらわないと!!!
とうとう正式発表が…上記の通り「噂の画像は全て本物だった」という結果になってしまいましたね。「必ずしも期待通りの結果にはならない」というのが、S☆S35話が図らずも証明してしまった感じです。
私も三十路さまと同じく「1クール作品を除いて第1話からかかさず見てきた作品」だけに、今回のショックは計り知れません…。いずれにせよ、残り2か月のお話を見届けるしかありませんね。ただこうなった以上、ラスト2話ぐらいでなぎほのがチラッと登場して咲&舞のピンチを救う…という、まるで舞-乙HiMEのような展開になることを切に希望します(もし舞-乙HiMEをご存知でないのなら、スルーして構いません)。
それにしても、次回作は一体どのようになるんでしょうね…あくまでも推測ですが、S☆Sほどは好きになれないような気がします。
鈴ちゃんさん、はじめまして。
いつもTBありがとうございますw
SplashStarの感想を書くことが、ブログの原動力・・・全く同感です。
S☆Sは、シナリオも作画も安定していて、「ふたりはプリキュア」3作の中では一番好きです。視聴率に関しては、ライバル番組(土日朝)と比べても遜色無かったと思うのですが、前2作が凄かったものですからスタッフさまもスポンサーさまも「プリキュア」には高いものを望むのだと理解しています。
とくに、スポンサーさまの意向が強かったのではないかと思ってます(SSも元々2年を目指していたようです)。
恐らく残り5話くらいだと思いますが、きちんと送り出してあげようと思います。
落ち込むのは一時的で、新番組が始まってしばらく経てば落ち着く・・・というのがパターンですから、あまり落ち込まないようにと思ってます・・・けど、落ち込みますよね・・・。
はじめまして。TBバック&コメントありがとうございました。
三十路さんの記事を読んで思ったのですが、私の心境とよく似ていると思いました。アニメは時々見るという感じで、ハマるときはハマるのですが、途中で見飽きてしまっていました。
しかし、Splash☆Starは1話も逃すことなく試聴していました。そして、Splash☆Starの記事を書くことによって、ブログの原動力となり様々な人と知り合ったことも事実です。
Splash☆Starは視聴率の問題などもありましたが、シナリオといい全体的に上質な作品に間違いありません。
後2ヶ月間しかありませんが、この残り2ヵ月間をしっかり応援して、最後まで見送ってあげたいですね。
私もかなり気持ちが沈んでいます。
m-ohgiさん、こんばんはー。
決めゼリフって、やっぱりあるんでしょうか。
「プリキュア5」のことを話題にするのは、別に
不謹慎ではないと思いますよ。
せっかくの新作なら、良いものになってほしい
ですから。。。
私個人的には、落ち込み方は去年より少し大、
まあ、そんなに変わらないですよ。とくに新作に
慣れたら、笑い話に・・・ならないですよね。。。
まあ、なんて不謹慎なお返事!
出来れば、咲・舞・満・薫の4人でやってみて
欲しかった・・・というのが心残りです。。
「は~い!美少女戦隊プリキュアファイブ見参 よっ!!」・・・なんて決めゼリフはどうなるんでしょうね・・・ってS☆Sファンが落ち込んでいる時に
今、話題にするのは不謹慎でしょうね。
夏パル都さん、こんばんはー。
とうとう、きましたね。。
ああだこうだと騒がれてますが、来年の作品のこと、我々は何も知らないんですよね。変身前の姿とか。
稲○さんのキャラデザなら、けっこう違和感無く楽しめるかもしれません。
・・・といっても、やっぱり悲しいです。。
「ふたりは」プリキュは、事実上これでおしまいですからね。。。
SSは、プリキュア3作の中で一番好きです。このブログの原動力も、SSにありました。SSが終わったら、何をネタにすれば良いのやら。カテゴリに「プリキュア5」が増えるだけかもしれませんけど。
どうもこんばんは。
とうとうこの日が来てしまいましたか…。
もうこうなっては来年の作品に期待するしかないわけですが…。
私の場合、MHが終わりS☆Sが始まる時はそこまでは落ちなかったのですが(2年続きましたしね。)、今回は流石にショックがデカイです。
久々のマジヘコミですね~。やっぱりそれだけS☆Sが好きだという事でしょうか?
多分、最終回は大泣きします(ノД`)