fc2ブログ

奪われちゃった・・・ プリキュア SplashStar 第41話


ダークフォール。

アクダイカーン様:「何故こうなるのだ!配下をことごとく倒され、
             6つもの泉を奪われてしまったのだぞ!」

アクダイカーン様も怒り心頭です。ってか、泉を全部奪い返されて
お尻に火がついてる。ゴーヤーンに八つ当たりです。

ゴーヤーン:「ご安心ください。良い案を思いつきました。
        リサイクルでございます」

その頃、咲と舞は・・・嬉々として金の泉へ。
何しろ、泉を全部取り返したのです。大手を振って泉に行けます。
いつも着地に失敗する咲ですが、今回ばかりは精霊とキャラフェを
しっかりキャッチ。

咲:「はい!はい!はい!はーい!」

妙に野太い声。舞も精霊たちも浮かれてます。
奇蹟の雫を落とすと、金の泉が復活。
例によってフィーリア王女が現れます。しかも、ついに地面に
立ちました。
王女は精霊たちへの労いと、咲・舞へのお礼を述べます。

舞:「私たち、また満さんと薫さんに会えるんですよね!」

咲:「早く会いたいです!」

ムープ、フープ:「早く会いたいムプ!」

・・・中の人の苦労を考えてねぇ。ムプフプは、自分の首絞めてるし。

王女:「満と薫は、光が届かない、冷たい闇の底にいます」

舞:「ダークフォールですね」

フラッピ:「勇気を出して助けに行くラピ!」

フラチョピは別に、満と薫に会いたい理由はなさそうですけど。

咲、舞:「でも、どうすれば・・・」

王女は、「世界樹」を蘇らせると言います。

王女:「ふおあぁ~」

今までに取り戻した泉から、キャラフェに生命の粒が集まります。

王女:「これを、太陽の泉に注ぐのです」

咲、舞:「して、それはどこに・・・」

王女:「・・・・・そこにいるのはわかってます。姿を
     現しなさい」

話を逸らしやがった・・・と思ったら、本当にゴーヤーンが
隠れていました。

ゴーヤーン:「もう少しで、太陽の泉のありかが聞きだせ
        ましたのにー」

最後の敵幹部・ゴーヤーンの出現で色めき立つ一同。

デ ュ ア ル ス ピ リ チ ュ ア ル パ ワ ー

キュアブライトとキュアウィンディ。

ゴーヤーン:「ずいぶんと力も強くなっているようで。
        お相手しましょう・・・と見せかけて!」

キャラフェを掠め取るゴーヤーン。策士・・・というか詐欺師。

キャラフェに滅びの力の玉と、枯葉を入れてシェイク、シェイク。
そして現れたのは・・・かつて倒したはずのカレハーンでした。
カレハーンが死んだ時に残った枯葉を使ってリサイクルしたという。

更にゴーヤーンは、モエルンバを出現させます。この時には何を
キャラフェに入れたのか、無性に気になります。

モエルンバ:「みーんなお待たせ、チャチャ」

カレハーンに抱きつくモエルンバ。

カレハーン:「お前、暑苦しいぞ!」

モエルンバ:「それは俺のハートが情熱で燃えているからさ、カレっち」

炎でハートを作るモエルンバ・・・お前、そういう趣味が
あったのか・・・。

カレハーンとモエルンバのやり取りを見ていると、ミュージカルショー
を観ているような錯覚に陥ります。いや、絶対にショーの影響を受けてる。
カレハーンもモエルンバも、ショーで働きすぎだ。

それでも、プリキュアと戦闘開始。

パワーアップしたプリキュアとでは、カレハーンとモエルンバは
分が悪い。案の定、簡単に吹っ飛ばされ。

王女:「ゴーヤーン、キャラフェを返しなさい!」

しかし如何せん、王女は足が遅すぎます。案の定、ゴーヤーンの
エネルギーボールに吹っ飛ばされ。

プリキュア:「よくも王女さまを!」

ムプフプ:「スプラッシュターン」

カレハーンとモエルンバが飛びかかります。明らかに、以前
出ていた時より強いです。たまらず、

ス パ イ ラ ル ス タ ー ス プ ラ ッ シ ュ

しかし・・・カレハーン、モエルンバは涼しい顔をしてます。
「ふふふふ。でやっ!」
馬鹿な?!キントレさんでも破れなかった必殺技を、いとも
簡単に破りやがった。さすがゾンビ。

カレハーン:「枯葉よ!」
モエルンバ:「炎よ!」

逆に必殺技を喰らって、地面にクレーターを作って倒れこむ
プリキュア。最近、こういう大きなダメージを喰らうことが
多くなりました。まるで去年みたい。

カレハーン、モエルンバ:「とどめは俺が!」「いや俺が!」
揉めてます。

カレハーン:「初めて(モエルンバと)会った時から嫌いだった
        んだよ!」

モエルンバ:「イヤもイヤも好きのうち、チャッチャッチャ」

・・・モエルンバ・・・お前、やっぱり・・・。

困ったゴーヤーンは、二人を抱えてダークフォールに帰ります。
キャラフェさえ奪えば、プリキュアなんてどうでも良いのです。

ブライト:「キャラフェが・・・!!」 持って行かれてしまいました。


ダークフォールの水の底で眠る、満と薫。

ゴーヤーン:「あなた方のお友だちはもうおしまいです。あなた方が
        目覚めても、もうお友だちはいません。
        まだ持ち駒はありますからねえ。ごゆっくりお休みを」

・・・持ち駒というのは、ドロドロンやシタターレ姐さんのゾンビか。

どくん。

どくん、どくん。

満と薫の鼓動・・・って、二人とも心臓あったのか。


金の泉。

咲、舞:「王女さま、ごめんなさい・・・」

王女:「まだ諦めるのは早いですよ。行きましょう、緑の郷へ!」

物語もいよいよ佳境に入りつつ、次週へ続く。


次週予告。

『お帰りなさい!満と薫!!』
そのわりには、満と薫は無表情。もう一度闘うとかだったら
面白いと思った。
スポンサーサイト



コメントの投稿

敵か味方か

おおさきさん、こんばんはー。

>咲
彼女は今までにも何度もきわどいシーンがありましたw でもその度に、絶対領域に守られ・・・(涙
咲は黒をはいているので、もう見えてる、というコメントをいただいた事があって、笑ってしまったのですが。。

>ムプフプ
中の人は結構キツイかと・・・。プロなんだからそれくらい平気だとは思いますが(2人ともベテランですし)。。満とムープが抱き合ったりするのでしょうか・・・。薫は、みのりオンリーですから(笑

>カレハーン、モエルンバ
カレハーンは次回も登場、ドロドロンも次回登場という噂ですが・・・。次々とゾンビ復活させてどーする、とも思わないでもありません。ドラマチックに死んだ意味ないじゃん!とか思ってる私はいかがなものかと。。

このアニメは、百合あり、801あり(うほ!と叫んだ方多し)で、本当に不健全ですねえw 幼女に見せていいのか・・・。
どうせなら最終回あたり、咲と舞にチューでもさせたらいいのに・・・。もう後がないのだから、思い切った演出希望しますw

>満・薫
次週予告で見た2人の無表情さを見ると、もう一回くらい闘いそうな予感も・・・。ピンチに飛んできて助けてくれるというのもベタですし。

また連投です(汗)

それでは、今週分のコメントです。

>金の泉へ向かう咲&舞。いつも着地に失敗する咲ですが、今回ばかりは精霊とキャラフェをしっかりキャッチ
あのシーン、某所でもネタになってましたが、よくもまぁ恥ずかしげもなく足広げられるよな、咲…(笑)。結構羞恥心がなかったりして。
>ムプフプ「早く会いたいムプ!」自分の首絞めてる
1人2役ですからね。でも、どんなシーンになるか楽しみです。
>カレハーンとモエルンバの復活
遂に来ましたね!私も前々から「枯葉と炎じゃ相性悪いんじゃないの」と思ってましたが、案の定「燃えるだろーが!」のセリフ通り犬猿の仲…ではなかったですね(笑)。しかし、この2人の漫才…久々に笑わせてもらいました。
それにしても咲&舞しかり、今回のモエ&カレっちしかり、百合ったりやおったり不健全だな…(笑)。

次回はいよいよ満&薫が帰ってきますね!残り2か月、どのような展開が待ってるのか全く予想もつきませんが、今から楽しみです。

謎生物くさい気も・・・

m-ohgiさん、こんばんはー。

>光の物体
まさか、ムプフプ??(推測書くな
それなら、中の人の負担も減って、ちょうど良い
かと。。

>ネタバレ
見ました・・・・。
やっぱり・・・あ、これは書いてはいけませんね。
「なかよし」、勇気出して買おうかと思っちゃい
ましたw でも1月号にも載らないみたいなので、
買ってから「しまった!」が怖いですねー。
映画版コミックもありますけど、いつまで休載
するんでしょうか・・・。

次回予告編

水底で眠っている満&薫のペンダントに吸収される
光の物体の正体は・・・?新しい力、あるいは変身アイテム?もともと彼女たちのペンダントは飛行石(「天空の城ラピュタ」ではシータが最後に滅びの
呪文を叫んでいました)?生命・身体型維持装置?
奇跡の雫の容器入れ?ただの首飾り?などどんな役割を持っているのでしょうか?某板ではコミック版のカッコいいネタバレが貼ってました。

もう一戦?

m-ohgiさん、こんばんはー。

次回はドロドロンさんのゾンビ登場らしいですね。
またしてもプリキュアさんピンチ!
そこへ、満と薫が颯爽と登場・・・。
果たして、敵か味方か・・・?
次週予告のミチカオの無表情を見ていると、
いったいどうなるのか見当がつきません。
早くも日曜日が楽しみですw (まだ火曜日だぞ

敵か味方か?満&薫

12/2(土)劇場版「プリキュア」&「デジモン」
都営地下鉄パスネットカード(Tカード)発売。
次回、ドロドロン出演。自分を見下され、邪魔を
した満&薫との確執はあるのでしょうか?ドロドロンのネット攻撃で苦しむプリキュアを目覚めた満&薫が
また助けてくれるのでしょうか?味方であってくれれば良いのですが・・・。

正式発表はまだです

夏パル都さん、おはようございますー。
さすがに8時就寝は早すぎました(笑

確定事項かどうかはわかりませんが、限りなくリアルな設定画や、玩具の広告(?)が出回ってますし、新番組のロゴも出回ってます。
正式発表は今月終わりか、来月はじめらしいので、心して聞きましょう(涙

咲舞が、なぎほのに勝てなかったというより、スポンサーさまに見限られたのが大きいのでは・・・と思います。スタッフさまも、はじめは2年間やる気満々だったと思うので、断腸の思いでしょうね。。。

SSは、私の中でも最高の作品です。咲と舞の活躍は、ずっと良い思い出になると思います(正式発表まだなのに・・・)。
SSを最後まで応援して燃え尽きようと、皆さん思っていらっしゃることと思いますよw
そして、咲舞とは関係なく、新番組を受け入れようと努力するに違いありません・・・。

もう決まり…ですか?

こんばんは~。



プリキュア自体は続くけど、プリキュアS☆Sは越冬出来ないということはやっぱりもう確定事項なのですか?

次回作になるであろう「プリキュア5」がどんな作品かまだわかりませんし、それを否定するつもりはありませんが、やっぱり悲しいですね。

嗚呼、咲・舞はなぎほのには勝てなかったのか…

いや、そうではありません!少なくとも私の中ではS☆Sは最高クラスのアニメです。それは事実なので自分のなかでよい作品として心に留まればそれでいいです。

皆様にも最後までS☆Sの応援をしていただければ幸いです。



すみませんなんか最後ら辺が差し出がましくなってしまいましたね。m(__)m

中古かよっ

夏パル都さん、こんばんは。

今週は、カレハーンとモエルンバに全部持って行かれましたw 正直言って、健太&宮迫より面白かったです(ひでぇ

必殺技を喰らった時には、所詮リサイクルはここまでか・・・と思いきや、あっさりプリキュアさんを倒してしまったのには驚きました。とどめを刺されなくてよかったね・・・。
ゴーヤーンとしては、キャラフェさえあれば後は太陽の泉の場所を突き止めれば逆転なので、危険を冒してまでプリキュアさんを倒す必要も無いのかも。。

しかし・・・モエルンバの変態ぶりには呆れましたw
前はああいう奴じゃなかったのに。。思いっきりヤ○イ系に走ってますよ。

ミチカオ・・・どれだけ待ったことか(笑
中の人も、ムプフプも一緒にやるんじゃ大変だなぁ・・・などと余計な心配してますw
もう、プリキュア5なんか止めて、SSの続編をやろうよー、とスタッフさまに土下座してでもお願いしたい気分です。

雑誌のほうが先行ってますね

001さん、こんばんは。

「なかよし」は、付録が付いてるせいか紐で縛ってあって、立ち読み出来ないんですね。
まあ、読めちゃったらアニメを観る楽しみが半減してしまうかもしれませんけど。。

水の中の満と薫の話は、聞いていたので驚きませんでしたが、どのような復活をするのか今から楽しみですw

リサイクル…物扱いかよっ(さま○~ず、○村風)!!

三十\路さんこんにちは~



今週はカレハーン&モエルンバ復活でふたりばかり目立っていた気がしますね。

どう考えても相性が悪そうなコンビ…だって枯れ葉と炎だし…。

カレハーン「萌えるだろーが!」全くその通りです。

しかしあの漫才的なパフォーマンスは>健太&宮迫って感じでした(笑)。

戦闘力はかなりアップして復活した模様。カレハーンも「初対面から嫌いだった」とか言いながら、あのコンビネーションはきっと裏でネタ合わせしていたに違いありません。

そんななか1番驚いたのは、1話退場しなかった事。筋トレさんも不可能\だったスパイラルスタースプラッシュ破り!そしてMHのフリーズン&フローズンを彷彿させる合体飛び道具でプリキュアさんをピンチに追いやり、トドメを刺そうとしたところで言い争いが再燃。

命拾いしたプリキュアさんでした。

強くなったふたりに拍手!ってところでしょうか?

しかし、モエルンバ…カレハーンに抱き着いたり、ハートだしたり、無駄に腰を振ったりでまるでレイザーラモ○HGみたいでしたね。

さて、来週は待ちに待ったミチカオ復活ですね(ドロドロンも復活するんですかね~?)!

また一週間の生活が頑張れそうです。

なかよし11月号

今回、満と薫が再登場しましたが、「なかよし11月号」で今回の最後のような状態で二人が登場していました。
11月号の内容は、キントレスキーが登場して、咲・舞と戦う話(変身シーン無し、必殺技無し、次回に続くというような感じ。)でしたが、ゴーヤーンが何かを企んでいる所と満・薫が印象的でした。
12月号は休載・続きは1月号です。 
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR