fc2ブログ

Philatelist


今日は雨降り。
雨にも負けず、風邪にも負けずオート三輪を転がしてきました。こういうのも一種のトレーニングでして、行動範囲を拡げるために必要なのです。
シコシコとワイパー動かして、もうずっと行っていない街を走ってました。

懐かしい古書店に入ったのですが、「けいおん」の在学生篇(仮)と大学篇(仮)が無いじゃん…
よく見たら、唯先輩たちの高校時代の単行本と抱き合わせで売ってる…商魂逞しいでんな(^_^;)
これなら海士さんで買った方が安いよ、かきふらい先生には申し訳ないけど。

しかし、運転も結構疲れます。渋滞もしたんでなおさら。四輪と違って停止する度に足をつかなければならんのです。
しかも、扱いが四輪並みのために、路肩を抜けていくことも出来ず。お巡りさんに見つかったらキップですよ。何より危険だし。
「安全運転」を実行できるようになった、ということはオッサンになったということかな。。
そんなにスピード出しませんし。

帰宅すると、温かいご飯が美味しいです。ほんと、ご飯は愛のエネルギーだよゆうゆう…


もうひとつのリフレッシュ、フィラテリー。
ストックブックに入れてあった切手を、ハウイドマウントやヒンジを使って、アルバムリーフにまとめています。

トップのフランス切手の他に、日本の切手もどんどん整理だー。




ハウイドを切ったり、ワク線引いたり、書き込みしたり。
結構エネルギーを使います。リーフ一枚一枚が作品なので、丁寧に作ります。

完成したリーフは、専用のバインダーにとじておきます。
ページが増えるのが、今は楽しみ。


あ、レディズエルさん、視聴続行です。
ももなさんヱ○ス。かろかろもグッチョ。他のキャラも、デザインはあっさりしてるけどなかなかヨシ。
さすがついたーで人気のナツコさんだよな~(ぇ

ズエルぺツトがほとんど目立たないのは、良いのかな?(^_^;)?
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

若かったから

>円盤屋@米沢さん

こんにちは。

四輪の運転があまり疲れないと思ったのは、若かった(30代半ば)からかもしれません。
今では、四輪の運転にはサングラスが必須というジジイです(^_^;)
70すぎると、教習所で運転の試験みたいなのを受けないと免許更新できないみたいですね。オヤジは来年どうするんだろう。。

>>日に6往復しかない路線
凄いですねその路線。お疲れ様ですm(_ _)m
千葉でも南房総とか太平洋側とか、そういう路線があるかもしれません。

SEOってなんでしたっけ(^_^;)
スケベでエロいオッサンでしたっけ(ひでぇ
身体も内面も、若干歳を感じる今日この頃です。とある部分だけは、まだ若い…(4^_^;刑)

4輪の運転も疲れますよ。

特に目が疲れます。(苦笑)
後70歳を過ぎると事故を起こす可能性が上がるので50歳までがピークかもしれません。
母親の車には所々擦り傷が・・・(汗)

ということで三十路さんこんばんわ。
本日は松本から米沢まで新幹線を使わずに在来線で移動でしたので疲れました。(滝汗)
1日に6往復しかない路線を使ったので時間の制約がありお昼が15時過ぎになりました。
三十路さんはオッサンでは無く、S・E・Oなので見かけは変わっても内面は老けてないと思っています。(謎)
丁寧な仕事とSKBを忘れなければ・・・(笑)
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR