早いもので、ハピネスさんも20話。
今週の歴代OP挨拶は、キュアサンシャインさん。
ハテ…また何つながりなのかわからない。。
氷川流と明堂院流、武道繋がりとか。あ、紫の怖いお姉さんに説教されるとか?
サンシャインさん、際どいコスチュームは見せなかったですね。
自主規制っぽいのがイヤでした(?)
これを書いている最中も、サッカー日本代表が戦っております。
それにあやかってか、今週のプリキュアさんも先週からの続きでユニフォーム姿。あざとい(ぇ
愛乃さんとゆうゆうに、チーム組まない?と持ちかけた氷川いおなさん。
めぐみとゆうこに嫌われるのが怖くて、今までヒメルダさんが隠し続けていた事実を氷川さんがバラしてしまいました。
「ヒメルダはアクシアを開けて、封印されていた悪をこの世に蘇らせた。絶対に許さない(大意)」
お姉様のキュアテンダーさんをファントムに倒され、鏡に封印されたという悲しみ、怒りが天を衝く。
そもそもお姉様がプリキュアという危険な仕事をすることもなかったのだ…。
予想通りの展開で、若干拍子抜けな感じは否めなかったケド(ぉ^_^;ぃ)
たとえ最悪な原因がひめにあったとしても、嫌いになったりはしないと言う、愛乃さんとゆうゆう。
そりゃあんたらは、直接被害に遭っていないからだろうよ…と思わなくもないですが。
例えば愛乃さんが、病弱お母様を鏡に封印されたとしたら、ヒメルダさんをどう思うだろうか。
平常心ではいられないかもしれません。
愛乃さんとゆうゆうのキャラクターからして、そんな心配は無用な気はしますけれど。(いずれそこが二人の弱点として描かれるかも?)
とはいえ、故国を乗っ取られて両親を封印されながらも、その苦境を何とかしようとプリキュアとなって戦い始めたヒメルダさんの強さは買える。
自業自得だろう…と言ってしまえばそれまでですが、自分の尻は自分で拭うという気概は良し。
その後、友達に頼るようになったのが「成長」なのか「依存」なのかは、次回以降を見守ることにしましょう。
ヒメルダさんが、どういう経緯でプリキュアとして立ち上がったのかが語られていないので、そこに氷川さんとヒメルダさんとの和解の鍵があるのかもしれません。
過ちを赦す、そして強い友情をもってともに歩む。「プリキュア」不変のテーマ。
ナマケルダさんとホッシーワさん、いがみ合いながらも一緒に戦っているところが対比のようにも見えましたが、たぶん深読み。ていうか、パラソルからビーム出すのかよ。。
2体のサイアークが暴れ、キュアラブリーさんとキュアフォーチュンさんが共闘する姿を目撃ドキュ(ryしてしまったヒメルダさん、まるで失恋した高校生男子みたいで笑えました(ぇー
目と目で通じあう~♪ むご…ラブリーさんとフォーチュンさん。
ラブリーさんをお姫様抱っこするフォーチュンさんとか、戦闘後にリボンの鼻をこしょこしょと初めての共同作業とか。もう愛し合ってるとしか見えません。
というのは半分ジョークとして。愛乃さんに対して、氷川さんが若干態度を軟化させたのが印象に残りました。
頬を染めるとか、才能アリとみた(なにが
ヒメルダさんの嘆き方に真剣さが足りないとか、そういう突っ込みが入りそうな。。
(作風とはいえ)おちゃらけたような演出に見えましたし。
恐らく「プリキュア5」「フレッシュ」あたりまでだったら、悲壮感溢れる演出をしたと思うんですが。
そういう憂鬱展開は、時代に即していないということなのかも。
どちらが良いとか悪いとかいう話ではなくて。
10年くらい見ていると、時代が変わるんだな…と思った第20話なのでした。
サブタイトルと違うじゃん…という突っ込みも??
次週も、怖いお姉さんの怒りが続く。。
■今週のゆうゆう
友達に嫌われることを恐れて泣くヒメルダさんを、優しく包み込むゆうゆう。
彼女は母親ポジションなんだなーと。
ごはんを云々、お母さんの象徴ですし。あとは乙牌を出せばカンペキ(4^_^;ね)
■今週の看板
「五ツ星銀行」って…もしかして麗奈様の?
「四葉」だと、ちょっと怖いですしね。。
■今週の敗北プリキュアさん
プリキュアハンターの餌食になったプリキュアさんが、キュアエコーに見えた…
来年1月に鏡から復活したキュアエコーさんが、ハピネスチャージさんとともに戦うとかだったら熱いなぁ。
スポンサーサイト
>あささん
こんばんは。
サンシャインさんは、どうしてあんなにお顔アップなんだろう…と。コスチュームが際どいからかなーと邪推しましたが。。
巷では、姫が悪い説が多いようで。たしかに過失なんでしょうけど、あの状況を見ると何か裏がありそうな?悪気がなさそうに描かれていたので。
あまり深刻にならないように、という演出も、そう思わせる原因かもしれません。姫が反省せず、自分の心配ばかりしている、そう見ればそう見えますし。
まあ、子どもたちはそうやって仲良くなっていくもんだ…と思って長い目で見てみましょう(^_^;)
悪事は昔から多いですが、ネット犯罪みたいなのが増えてるのは困るなと。現代病ですなぁ。。
>>お前は駄目だと沢山並べられて無視される
あー、よくありますね。とくに子どもの頃は不登校でそればっかりでした。病気が悪化してからは、また別の意味でそう言われるようになったのは、あささんと同じかも???
リボンは、姫が可愛いのだろうと感じました。悪く言ってはいるのだけど、そこに愛情を感じると言いますか。姫はほんとうに恵まれていると思います。
薄い本は…これからは衰退する傾向にあるんじゃないかと思いますね。そういう時代は終わったような気がします。
バスタオルも、たぶん精一杯の演出なのかなーと。。
ゆうゆうは、限界に挑戦する壇の蜜さんみたいな感じですね(こ^_^;ら)
三十路さん今晩は!
OPのサンシャインさんは良さが出ていなかったと思いました。もう少し明るい乙女ナ感じがイイと思いました。
ヒメが気にすること無いと思いました。箱の管理者および中身が悪いのです。ラオウ様なら負けたプリキュアが悪いと言うでしょう。
私も悪党ですが私から見ても真似が出来ないぐらいの悪事を働く輩が毎日毎日報道されています。浜の真砂は尽きるとも世に悪党の種は尽きぬです。盗人ならぬ非道な行いが多いです。
誰かが手を差し伸べてくれたら共に歩んでくれたら・・・その手を拒絶しても離さないでくれたら・・・ヒメは恵まれています。羨ましいです。
ヒメが心配する気持ちは解る気がします。自分が居てよい場所が存在する。誰かが理解してくれるなんてありえないと思います。お前は駄目だと沢山並べられて無視される方が自然に頭に浮かびます。すこしでも優しくされると不安になります。直ぐに消え去る幸せは落下する刹那の幻です。
ヒメを過大評価しすぎとリボンが述べていましたが酷いと思いました。
今週は怒ったり照れたりの表情が可愛かったです。台詞も楽しかったです。めぐみとイオナの薄い本に期待できそうです。
変身中のバスタオルは下が閉じていて残念ですぞ。プリキュアハンターはプリチェンミラーを拾わずにバスタオルを拾って欲しいですな。
>キュアセブンさん
こんばんは。
文章からも、調子が悪いのは伝わりますね。
どうかお大事になさってくださいm(_ _)m
サッカーは、もう期待しないで見てます。
プリキュアさんには大いに期待(?)
ひめが箱を開けるように、誰かが仕組んだように見えなくもなかったです。。
ゆうゆうの優しさが、ずっとブレないのは良いですね。このまま出番が減るんじゃないかと、心配していましたから。。
こんばんは。
サッカーとアニメをみながら、何とか気力を保っています。主治医から、薬を一個増加しました。日本は初戦を負けてしまって後がない苦しい状態になってしまいました。
ひめが箱を開けたシーンが、簡単に開けれるのと思った。
ゆうゆうとひめのやりとりが、よかったです。 な
>頑張るプリンセスさん
メグミが直接行かなかったのは、単にヒメを見つけられなかった、とかそういうのかなと。ゆうこは頭を使って、見つけていましたけど。。
メグミとゆうこが、あまりにもあっさり「友達だから」って言い過ぎる、という指摘がかなりあるようです。そう言えるだけの付き合いというか、描かれない部分でのヒメへの信頼感がある…と好意的に受け取っていますが…若干盲目的に信じすぎる感じは否めないですね。
そのあたり、次回以降に描いてくれると嬉しいのですが。。
ファントムにやられそうになって、氷川さんとヒメが仲間になると想像できますが、流されるのではなくしっかりと描いてくれると良いと思います。
気になったのですが、シナリオ的に、どうしてメグミが直接会って慰めないのでしょう?
それから、友達思いなのはいいですが、もう少し悩んでもいいと思うのですよ。子供向きと言ってもフレッシュではちゃんと一晩悩んでいました。スマイルでもかなり悩んだシーンがありました。
あまりにもあっさり過ぎてメグミの人間性を疑いますね。
シナリオ的にあそこでメグミが直接会ってヒメを慰めて、次回ファントム戦に向けて頑張るってした方がプリキュア的に面白いと思うのですけどね。
メグミの言い方も、ヒメじゃなくても誤解しますよ。
>30代さん
そうそう、道路標識もやけにリアルに描かれていたんですよね。「原付を除く」とか描いてあったような??
私も結構、自分の感想を書いてしまったら、他所様を見るのが楽しみです。自分とはまったく異なる見解を読んだりすると、「なるほどぉ~」と感心します。とても一人で極められるもんじゃないですね。
むしろゴルフ休みなんかがあると、体調がすぐれなかったりとかします。。
ラブリーさんとプリンセスさんの合体技はたしか、キックだったような気がしますが、現状では出せないのが困りものです。
ひめさん人気者ですね。おじさんも「結婚して」とか言っちゃいますし(^_^;)
完璧な人間よりも、多少面倒くさい子の方が魅力があるという典型かもしれません。
背番号といい、電柱広告といい、交通標識といい、みんなよく観ているな~とまだまだ自分の観察力の至らなさを痛感します。
まぁ別に自分一人ですべてを極めなくてもいいように色んなブログやら感想動画やらニコニコ静画を見て回っているんですけどね。それだけで日曜日が消費されます。
今回トドメがコラボ技でなかった(ワールドカップもあるしトドメをシュートにしても良かったのに…)のはせめてものひめへの配慮になるわけだけど以前にめぐみが「ふたりはプリキュア」ってセリフをいおなにも言っていることを知ったらひめは完全にグレて家出少女と化してしまうかもしれない。その時はウチに泊めさせてあげるよ?
>シャイニールミナスがいいのんさん
こんにちは。
背番号まで気にしていなかったのですが、そういうお遊び(?)があったのですか。イオというと、某宝石ペットを思い出してしまいますが。。
あれって、まだチーム(族?)としてまとまっていないように見えるのですが。。いおなつんの心境の変化、姫の変化に期待して見たいです。
巷では、姫に対する批判が大きいように見受けますが、今回だけ、一部しか見ていないのかなーと生意気にも思ったりm(_ _)m反省
いおなつんありがとうございますm(_ _)m
さすが作s(ry
ああいうツンな子が軟化すると、とても愛らしくなるので不思議ですね。頬を染めるとか反則技です。フッ…いおなは本当に泣き虫だなぁ…ってぐらさんがヒーヒー言わせ(げ^_^;す)
ええ(;゜Д゜)ゆうゆうが刺すんですか?おじさんのココを刺して~(4^_^;刑) でもたしかに、おおもりご飯の前は何故か戦場になることが多いですね。昨日は一部カビてましたし。食品を扱っているので、カビはちょっと。。
干し芋さんが可愛すぎるのは、何かの伏線なのかなと。敵さんにしては、美形ですし。おかむらさんラブ~
おっさんのゲス落書きは、恥ずかしくてサムネでしか見せられないですllllll(-_-;)llllll
腰が痛くてしょうがないですが、歩かないともっと悪くなりそうな。。でも痛い…歩けなくなったらやっぱり医者かなとorz
兄貴もどうかご自愛ください。
腰は大事です(;゜Д゜)グハッ
m(_ _)mm(_ _)m
こんばんは。
ひめちゃん7めぐみ11というコンビニな背番号がいいですね。ゆうゆうはハチで8いおなはつんはイオで10とは面白いです。なんだ誠二は6ゴン隊長は9でしたね。
今はぶつかりあっていても、もうすでにチームになっているみんななので、今度ハンター来襲で迎えるであろう難局を前に彼女達の男ケツじゃなかった、団結が重要になってくると思われます。きっと強気にひめちゃんを責めていた、いおなつんもそんな自分にあまりいい感じを持っていないのかも知れません。
で、今週の場面のつもりで2分糞絵を描いてみました。
↓すみません。m(_ _)m
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-xokb6d2ih4t7gouqkbf73cqus4-1001&uniqid=faa2729f-0175-4cc0-8f7c-4dba8527bdc7&viewtype=detail" rel="nofollow" target=_blank>
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-xokb6d2ih4t7gouqkbf73cqus4-1001&uniqid=faa2729f-0175-4cc0-8f7c-4dba8527bdc7&viewtype=detailもしかして、出来事を社会は何でも善と悪の色分けで演出されてしまう風潮を皮肉っているようなエピソードでしたね。いっぽうゆうゆう今のところ蜜ですが、いつかは蜂の一刺しがあるのかもというおおもり御飯前バトルフィールドの謎ぐらい怖いですね~(^_^;)お腹いっぱいれす
あ、干し芋さんぷぷぷも良かったですね~。(^_^)ぶいv
イラストのはぁはぁゆうゆうと飴舐める?いおなつんも良いですね~舐めたいですぅ~ぺろぺろ。やや!これはイヌコロのゲスパワーを感じますわ!(-_-;)こら
>円盤屋さん
こんばんは。
ハンターさん以外の幹部さんは、なかなか仲がよろしいようで。私もホッシーワさんとは仲良くなりたいです。彼女はきっと、ガーターつきのストッキングをはいてくれていると思いますぞ(?)
そういえば、今週は乙牌とか太ももとか欽ドン賞とか書いてないですね。ようやく私も真人間になってきたのかもしれません。
今まで魔人間だったので(^_^;)
謎が増えるのはもう、柴田Pの十八番なんじゃないかと思ってしまいますね。来週も絶対に見ようと思いますもん。
映画が前倒しだそうですが(アイカツさんと重ならないようにするためとかいう噂です)、ミュージカルは遅れるんですか。12月終了説が、また出て来そうですが。。
6月にフォーチュンさんが合流すると、やっぱり7月には何か別のイベントがあるんじゃないかと…ハッ!ついに水着回ですか(魔人間
スタンプラリーは新京成とか千葉都市モノレールでやってくれと毎年言ってる気がします。。
東京メトロか、東急・阪急・阪神あたりが怪しいですね。
プリキュア達もサイアークもそう言う事でしょうか?
ということで三十路S・E・Oさんこんばんわ。
乙牌とかの文字がないのは三十路さんらしくないので・・・(爆)
予告どおりの展開でしたが、これも予想通リ新しい謎が増えました。?
7月のテコ入れも気になりますが、今年は夏のミュージカルが例年の約1ヶ月遅れの8月開催なのでテコ入れも遅いかもしれませんね。(?_?)
気になると言えばスマイルさん以降、スタンプラリーがどこで行われるかが読めなくなったのが・・・(困)
今年も東京メトロで行われるのかもしれませんが不透明です。
>Unknownさん
予告どおりの展開って、割と珍しいかも?プリキュアさんでは。
箱を開けた理由はきっと、和解するときに明かされるのだと思いますが。。
ただ、なんでそんな危険な箱をひめの手の届くところに置いておいたのかが疑問ではあります。
氷川さんを嫌な人に描いていますが、それだけに後で凄く良い子になりそうな。
でも彼女にはある程度ツン要素を持ち続けてほしいところですね。その上で恥ずかしいフォームチェンジを…
そういえば最初はラブリーさんのことも見下してましたね。今ではすっかり認めてますけど。
というか、ゆうゆうの立場はいったい…。。
>30代さん
ぐらさんのイケメン(女性)ぶり、そういう繋がりもあるんですかね。。~だぜーですしね。リボンが恋におちる展開もあるかも??プリキュアじゃないからセフセフ。
ひめさん、警官コスしたときに「ゴミすてるな」って言ってたような気が(^_^;)
あのダメっぷりを愛らしいと感じるかウザいと感じるか、意見がわかれそうですね。ゆうゆうも、キャンディーがなくなるのを見計らって現れるとか、計算づく(こ^_^;わい)
めぐみさんとひめさん、ケーキ入刀しましたっけ?印象に残らないですねえ(^_^;) 皆で仲良くやろうよ!っていうのが「両方食べちゃおう」に見えたらたぶん病気です…。。。
ハンターハンターですか…あっ(察し
というのはジョークですが、潘さんが男の子の声って想像できないですねえ。。
大したタイトルでもないのですが
氷川さんよりヒメ回だった
みたいな一言感想をタイトルにするつもりでした
予想通りすぎな展開と
結局箱を開けた理由が不明で拍子抜け
単なる好奇心?
それとも箱の中から悪の囁きがという展開もある?
仲間になる前だから意図的にしてるのだろうけど
若干、氷川さんが嫌な人
前からプリンセスを信用するなと言っていたが
勧誘しようとする際に今まで黙っていた
信用できない理由をブチ撒ける
今まで理由を語らなかったのは
プリンセスだけでなく、
ラブリー達も見下していたように感じる
というか、勧誘の言葉も上から目線だな
オ○ンイエが(えー
>煤さん
ゆうひめは、見慣れてるというかあまりクルものがないですね。時代はめぐいおですよ。あのドヤ顔だけでごはん3杯はいけます。
あとリボぐらの薄い本とか(やめてください?!
かおりさんを緊縛とか、まるで流行りの四十路妻的な本みたいで素敵どえす。
オー…オー…なんだろうオー。
6月中に決着がついてしまいそうな勢いなんですが、7月の夏休み商戦どーすんの?!とか「汚い大人」な考えが先に立ってしまうんです。
まあ、先が読めないのはいきあたりばったr(やめてください?!
本物の煤さん?という感じです
キュアサンシャイン要素はリボンを助けたグラサンの活躍のあたりではないでしょうか?
『グラサンのイケメンぶり(ただし雌)』という点がいつきっぽいですね(なんか無理のある解釈ですが)
不利な情報を出さない、逃げ足速い、ゴミを道端に投棄、まだ何も言っていないのに勝手な想像で逃げ出す…ひめのこのダメ人間っぷりはとても愛らしいですね。その心の隙間に漬け込んでくるハニーキャンディもさすが!
それにしても一緒にこちょこちょとかどこに向かっているんだ、めぐみさん! 供にケーキ入刀した仲のひめというものがありながら… リボンもひめの付き人なのに許していいんですか?
相棒との友情を確認できずにいる様はハンターハンターのキルアのようですね(中のヒトはゴンですけど…)
プリキュアさんがサイアークに
ゆうひめがめぐいおに(えー
> 病弱お母様を鏡に封印
あー、いいですねそういう展開。ドSな発想
愛乃さんは強気でおられるのでしょうが
いやしかし気になります
次は早くもオー……ファントム戦ですか
決着は、まだなんですかね
でも先の展開が読み辛いハピプリさんなので楽しみです
>紙粘土さん
こんにちは。
イオナさんは嫌な子に描かれていると思ったんですが、ちゃんと理由があって、というのは良いと思います。
和解するのは当然のこととして、上手く描いてほしいものです。イオナさんが不自然に見えるような妥協をするのではなく。
しかし、まだ6月なのに7月のテコ入れはどうなるんだろう…という気はしますね。。
こんにちは。
フォーチュンは姉・テンダーがあんな目に遭わされてるんだからひめに対してああいう態度をとるのも当然だと思いますが、多分わだかまりは解けるんでしょうね。その辺は前半の山場になりそうな気がしますね。