fc2ブログ

宇宙戦艦ヤマト2199 第21話を見てみた

収容所惑星ねぇ…
所長が「劣等人種め」とか「帝国に寄生」とかほざいてるのを見ると、ガミラスさんも
長くはないかなという気がしてしまいます。

ヤマト補修のための補給ができそうな星が所謂収容所惑星。
古代くんが偵察に行った丁度その頃、収容所の囚人が蜂起。
これなんてワルシャワゲットー。

でもなんで収容所にディッツ提督が…総統暗殺計画と関係あったのか、それとも
またぞろ親衛隊の陰謀か。娘さんがガミラスに反抗していた理由がはっきりしました。

話が複雑なのですが、とにかく森雪さん(ユリーシャさん?)をデスラー総統のもとへお連れするのが
フラーケンさんたちの任務のようで。さっさとガミラス星へ飛び立ってしまった。。

モノホンのユリーシャさんはヤマトに乗ってて、結局古代くんと収容所惑星に行って。
森雪さんの妹さんが、ユリーシャさん?このあたりが、かなり複雑。そっくりなだけに。
単にガミラス側の勘違いだったら笑えます。

森雪さんのお世話をするのが、ドメルさんの奥さん。
捕えられていた人の中では適任と思われたのかしら。高貴な感じのマダムだし。


伊東がユリーシャさんを庇うような格好で散っていったのが、今回一番良いシーンでした。
ヤマトと地球を頼む…といって死んだ伊東、最期は美味しかったですな。

古代くんは、一応主人公格…だよね?影薄いけどこれからどうするのか。
森雪さんを追ってガミラスへ、という線かな。まずはユリーシャさんをヤマトに連れ帰らねば。

ヤマトを修理しなければ何も出来ないわけで、そこは数分でパパッとやっちゃうのでしょうか。
こまけぇこたぁ(ryというやつで。

OPでは、ガミラス星に突入するヤマト…のような映像がありましたが、残り話数が少ない中
そこまで行けるのかどうか。
数えてみると、残り5話。「第七章」が映画館でやってる以上、途中で終わること確定かなorz
TVシリーズは、たぶん好評だと思われるので、来年あたり続編やってほしいです。


冒頭で宇宙葬されていた、ザルツ人突入部隊の女の子。

  

好みのキャラだったので、すぐ退場は惜しかった。。


森雪さんのサービスシーンは、留まるところを知らず。
ケツだけでなく、

  

こっこれは日曜夕方に放映してもいいんでつか??

でも、何故かあんまりクルものが無いんですよね(ファンの方ごめんなさい
やっぱり原田まこぴーが加藤とケコーンするという話が_| ̄|…○ガッカリ
まこぴーはやはり剣崎に限るな(ぇー
スポンサーサイト



コメントの投稿

「なぜの嵐」(古!

>YF-19k(kyousuke)さん

第十七というのはなんだろうと思ったのですが、どうやらその映画が元ネタらしいですね。出渕監督はナチスの制服マニアだそうですので、よりガミラスをナチっぽく描いているような。。
ビーメラ星人という昆虫っぽい人は、今シリーズで出ました。死滅してミイラになっていましたが。

ガミラスとイスカンダルが双子の星だという設定は、幼い頃に見たときの記憶に、かすかにありました。これを変えてしまうと話にならないでしょうね。。

デスラー総統が死んだら、これまた話にならないような。。彼は今作では座ってばかりで動かないので、死んだと思われても仕方が無いかもしれません。もっと露出してほしいです総統閣下。

オマージュの嵐

・タイトルの元ネタ

『第十七捕虜収容所』と言う映画タイトルが元ネタ、1953年制作のナチス占領下にあった米軍士官捕虜収容所の話です。筋書きとしはヤマトⅢで登場するボラー連邦が持つ捕虜収容惑星があるので……一応原作にもビーメラ星人と言う昆虫型異星人が出てくるんですが、これは次回シーズンに持ち越し?


・イスカンダル

原作ではガミラス本星が見えてヤマトクルー全員納得したんですがここで明かしますか!以前デスラーが見上げていた惑星、あれがイスカンガルなんですねぇ


・スコシマテ

ここまで来るとデスラー総統の死亡もあり得るかもなぁ……彼は独裁者でありながらも希有な運命により生きてましたからねぇ。独裁者は大抵死亡するのがお約束(今でもそうだが)が適用か?

いやもう限界っぽいですね

>ひよこさん

こんにちは。

所長がやりたい放題というのも、ある意味ナチの収容所の模倣かと。
ガミロイドを使ってるということは、人員不足ということなのかしら。。

ヤマト修理の問題は、あまり触れてはいけない部分なのかもしれません。

94年ですか。テレ東?やはり私がアニメを見られなかった時期です。セーラームーン先輩の放映真っ最中ですね。

ガミラスの限界

三十路さんおはようございます、ひよこです。

21話、ガミラス帝星内の収容所、監視が行き届きにくい辺境のせいかここの所長やりたい放題やっています。(捕虜の虐待や物資の横流しなど)
それにしても大量のガミロイドを動員しなければ版図を維持できないということはガミラスも限界に達しているのだろうな。

それにしても最大の疑問はあれだけ破壊されたヤマトはどの様に修理しているのだろうか?採石してきた鉱石をオムシスにいれて・・・。

あとアニメ関係の規制が厳しくなったのは’94年半ばのテレビ東京からです。

おっさん向けアニメってことですね

>円盤屋さん

こんばんは。
SEOを取ったら何も残らない私です(ひでぇ

ドメル夫人は、どこか陰のあるマダムに描かれていたので、夫の死を悲しんでいたのだろうと思いました。
そんな悲しみも許さない収容所…というところでしょうか。

昔は、ゴールデンタイムに乙牌(乳首)が出るのも珍しくはなかったですね。いつからこんなに自粛されるようになったのやら。セーラームーン先輩の直後あたりかしら。。私がアニメを禁止されている間にそうなったようです。

プリキュアさんに限らず、過去記事へのコメント返信が苦手なので、一応〆切ってしまうのですが…しばらくはオールスターズNSの方はコメ受付するつもりなので(何かプリキュアネタが入れば、そちら)、ドキドキさん関連でも何かあれば書いていただければと。

福知山というところは、いろんな事がある地だな…とニュースを見て暗い気持ちになります。
今年の夏も、日本ではいろいろありました。

この乙牌は懐かしくもアリ四十路キラーですね。

ということでSEOに情熱をかける三十路SEOさんこんばんわ。(笑)
ストーリーは森雪奪還作戦など目新しい所がありましたが、森雪の案内役がドメル将軍の未亡人とは、まだ喪が明けてないのに・・・
森雪さんのターゲットは30代以上ですから夕方から乙牌やヒップも大丈夫なのでしょう。(汗)
昔のアニメは夕方7時代は大半がアニメでしたのでパンチラや服が破けることは日常茶飯事でしたが今はこういうことが出来ないので乙牌やおしりはせめてものサービスと思っています。(汗)

追伸、プリキュアさんの方ははコメントが受け付けられない設定で投稿不可でしたが15日ぶりの夏祭り回は虚しさが残ります。 内容はよかったのですけど、それにしても今年の花火大会は天災に人災と踏んだり蹴ったりの大会が多い様に思います。 福知山の事故は今でも気になります。 時期を見てから福知山まで花を手向けに行きたいと思っています。 何とも悲しい夏になりそうです。

え、振りしてるんですか(;゜Д゜)

>にゃんさん

ユリーシャは、肉親がレプタポーダにいる、みたいなことを言っていたようないないような。。

>>森雪は自分がイスカンダル星人と勘違いされている状況を察知して
やっぱりそうなんでしょうか。ザルツ人の若者が痛め付けられているところを、「振り」して救っていたし。

>>地球とガミラスを講和に導く重要にキーになるのじゃないかと
森雪さんくらいの重要キャラとなると、それも有り得る感じはします。
しかし、OPでヤマトが突撃していたし…旧作でガミラスを滅ぼした後、戦いの虚しさに泣くというシーンがかなりの重要ポイントのような。
しかし、ヤマトの武器は防衛のためのもの、という2199のスタンスからすると、滅ぼす方が不自然になってしまうかもです。

いろんな陰謀が渦巻いていて、ガミラスが崩壊しそうな雰囲気もなきにしもあらず。。

カワリーノもとい、伊東真也戦死!

前回でイスカンダル星人と間違えられて、二等ガミラスのザルツ星人に掠われた森雪。
そして、森雪がいなくなったのを見計らったように目覚めた本物のイスカンダル星人ユリーシャ。
そのユリーシャが、惑星レプタポーダへの偵察任務で古代が操縦するシーガルに同乗。
しかもシーガルに隠れていた藪と伊東が暴れてシーガルは惑星レプタポーダに不時着。
そこで反乱に巻き込まれて、ヤマトのカワリーノこと伊東真也はユリーシャを庇うようにして戦死してしまいした。
一方、森雪は自分がイスカンダル星人と勘違いされている状況を察知して、イスカンダルの王族のように振る舞い、付き人になったドメルの妻エリーサと共にガミラス星へ行ってしまいました。
この展開から考えると、森雪が囚われているだけに旧作のようにガミラス星を滅ぼすことは無いでしょうし、イスカンダル星人になりきった森雪がデスラー総統からガミラス星人が他の星を侵略する理由を聞かされて、地球とガミラスを講和に導く重要にキーになるのじゃないかと思いました。
でもそうなったら、旧作のように憎しみのあまりに相手を滅ぼして自分の愚かさを悟る古代の名場面が無くなってしまうのが残念ですけれど・・・。
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR