fc2ブログ

プリキュアオールスターズ New Stage…

あぁ~~、久しぶりに日曜日の昼まで寝た。
というわけで、オールスターズNSは録画で見ました。

なんというか、戦っているのはスマイルさんとスイートさんばかり。。
えりか様や桃園さんですら、あまり出番が無かったという。
総勢28人の大所帯だそうですから、科白のあるプリキュアさんも限られてくるのは
仕方が無いことかと思います。

ぶっちゃけ映画版の感想とか、凄く苦手。
ですので、これは感想文ではなく雑文です念のため。

映画に込められたメッセージとか、上手く汲み取れない頭の悪いワシ。
「強いからプリキュアなんじゃない」
「守りたいという心があるから…」
それくらいしか、わからなかった。。

ていうか、ある程度強くなければプリキュアさん不適格な気が。
「プリカツ!」道も、なかなか奥が深いっしゅ…。

モブに妙に目がいくのも、この映画の特徴かも?
ファッション部の皆さん、ミユキさん、桃園あゆみさんetc.
御子柴までいたのには吹いた。

しかしまあ、なんといっても、

  

  能登かわいいよ能登

どこか残念な坂上あゆみさん、もう最高に可愛い。
ぼっちでフーちゃんとデェトしてるところなんか最高にグッチョ。
フュージョンに巻き込まれても、決してスカートがめくれない坂上あゆみさん最高(学術的に

そして、戦わないプリキュアさん・キュアエコー

  

もう来期10周年のプリキュアさんは、キュアエコーさんメインでいいんじゃないかな。
今回は、ヒラヒラしたコスプレしてただけだし(^_^;こら)
そこまでフーちゃんを…というあたりが、彼女が変身できた理由なんでしょうか。


それにしてもCMが多い番組ですなー。
終始「フレッシュ仮面ライダー!」の宣伝ばかりが印象に残ってしまった。。

ときどき挿入される、ドキドキ!プリキュアさんのCMを見ると、妙にホッとしたり。
最後のクイズ、

  

このシーン、カットされていませんでした?
せっかくのえりか様の場面なのに~。残念。
本編も、かなりカットされてる感がありあり。


いろんな事がありましたが、最後の太ももオールスターズに全部持っていかれ(またそれか
あのシーン、何の意味があったのだろう…サービス?(ねぇよ

ドキドキプリキュア 第30話の予告もよくわからなかったです。
一万年前のプリキュアとか、ドラゴンとか。え、え??
しかもこの時期に「最後の」試練ですから。何を急ぐドキドキプリキュア…。


ということで、今週は感想お休みでありました。
さて、夕方の散歩に行かなければ…
続けていれば、誰でもプリキュア(♂)になれる!


■今週の坂上あゆみ

  

あゆみさん結婚してくれ(約2名大激怒
スポンサーサイト



コメントの投稿

早すぎてみえなかったです

>あささん

クイズやるくらいなら、本編カットしないでくれーと思ったのは私だけでしょうか。。

旧作の科白をアリにすると、このキャラには科白があって、こっちには無しといった格差を生んでしまうので、全員無しにしたのでしょう。

あささんが北条さん好きだというのは、初めて知りました。良いですよね北条さん。アコさんをもっと映せと思ったのは内緒。

あささんは具合が良くないのかなと、ときどきそんな事を考えます。
どうかご自愛ください。

クモジャギー・コブラージャっぽい人もいたような?

太ももだけが並んでるシーンとかクイズっぽい見方ができる場面がありました。

ファンサービス的な会話が多く楽しめました。

登場人物を絞り込むなど工夫も見れましたが新作台詞を聞きたいファンもいると思うので新しい順では無く旧作にも時々光を当てて欲しいです。

響が大きく取り上げられて満足できました。
どこかが良いとかではなく好きなキャラが見れることが楽しいのです。すこしでも映るとオオーって感じです。

PS プリキュアを見ていると少し気分が楽になりました。心が解れる効果がありそうです。EDは最高ですね。

おつかれさまでした

>ひよこさん

こんばんは。

溜まってる録画を見るのは、案外パワーがいるんですよね。
今日は疲れてしまって、ヤマトも明日か明後日になりそうです。
フォーゼさんは、福圓さんが「イカだよね?」って言ってたライダーさんですね(ひでぇ

24時間テレビとか、ああいうの苦手…(ノーコメントで

加賀かわいいよかg(え

>円盤屋さん

こんばんは。

三十路SEO…四十路じゃないだけマシですね(?)

横浜は、何度かバイトで行ったくらいなので、ああいう遊びスポットはわかりません。。
横浜市営地下鉄でしたっけ。そんなのがあることも忘れてました。「地下鉄50年記念切手」に描かれているのが、それだったような(うろ覚え

あれで30分もカットしてるんですか。やはりちゃんと見たければDVD買えよと。。CMが小刻みだったせいで、仮面ライダーばかり印象に…

感想ですか?円盤屋さんもブログかなにか…?
とりあえず、ドキドキさんが追いつくのが先かと。

テレビ朝日の特番

三十路さんこんばんは、ひよこです。休日中溜まっていたDVD、HDDの番組を観ていました。
「NewStage」カットされた部分がある事をネットで初めて知りました。
溜まっていいるDVD、BD、HDDレコーダを観るだけで精一杯でした。
夜は録画した「スーパーヒーロー対戦」を観ていました。

裏番組の「24時間TV」は「笑点」以外観ませんでした。

「能登のとと楽、加賀のかか楽」.

小松に知り合いが居ますが、奥様が主導権を握っている様です・・・(汗)

ということで太ももオールスターズと言う言葉が三十路SEOさんらしいです。(笑)
横浜市全面協力で作られた作品の割には鶴見区などが出てないですが、横浜と言えばみなとみらい地区なので仕方が無いですね。(違)
でもその縁でしょうか横浜地下鉄ではオールスターズのスタンプラリーを春に開催してますが・・・(謎)
30分位カットしていると思いますが、CMの入り方が小刻みな時間になったりそれなりに苦心したと思われます。
本当は仮面ライダーもそうですが2時間にするとすっきり収まりますが難しいですね。
やはり劇場で見ないと一体になれない作品でした。
明日追いつきますので感想は後日ということで・・・

Unknown

>Unknownさん

キュアエコー/坂上あゆみさん、良いキャラでした。このまま埋もれさせてしまうには惜しいです。
あゆみさんは無理かもしれませんが、TVシリーズのプリキュアとして能登さんを出してほしいなぁと。

あゆみさん、ちょっと残念なキャラだと聞いてはいましたが、ぼっちだったとは。。保護したくなる可愛さでした。
バトルが無いのが、キュアエコーさんの良さのひとつなのでしょうねえ。

御子柴が

>にゃんさん

ミラクルライトの部分は、若干カットされていたような気が…。。まあこれはしょうがないですね。お子様は「???」かもしれませんが。

横浜の人々…あゆみ母さんや御子柴が横浜市民とは知りませんでした。
一般人がライトを振って応援というシーンは、過去にあったような?記憶違いかもしれませんが。
私は御子柴が見られただけで満足です(しつこい

防衛軍が見たければ、それこそビビdd(禁句
キュアエコーさんをもっと映してほしかったというのが、個人的な要望ですかねえ。。。

Unknown

キュアエコーはいいキャラでしたよね
ぼっちキャラが頑張って仲間を作る話とか好きです
うららの初変身回とかも好きでしたね

キュアエコー再登場を期待してたのですけど
オールスターNS2にも出てこなかったらしいですね
プリキュアが最近バトル控えめなのでエコーみたいに
バトル以外に力を使うプリキュアでもいいのではとも思う
周りではASが全力で戦ってましたが(笑)

Unknown

>紙粘土さん

こんばんは。

今日は朝早くからTwitter等が忙しかったようで…おつかれさまです。

やはり、大幅にカットされていましたか…どうも不自然に見える部分があるなーと思っていました。
時刻表示もありましたし、ちゃんと見たけりゃDVD買えよということですかね。。

水樹さんが、オールスターズでは来年あたりはもう出番が無いんじゃないか、みたいなことをラジオで仰っていました。
でも、MHの3人は、科白なしが効果的でもあったと思います。

>>仮面ライダー鎧武
そうそう、そういう名前(笑  フレッシュっぽかった。。

他の横浜の人々にもスポットを当ててほしかった

劇場では意識しませんでしたが、テレビで見た時は劇場と違ってミラクルライトを灯す幼女がいないせいか、妖精たちが「ミラクルライト」を灯してくれと叫ぶシーンがとても浮いているように感じました。
同じ横浜市で戦う『ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃』のようにしろとはいわないけれど(そんな映画にしたら、劇場が大きなお友達で溢れかえり幼女は『ゴジラ』の併映の『ハム太郎』目当てに来た幼女のように途中退出したり怖がって泣き出したりして、劇場に「本作の内容が幼女には刺激があります」という注意書きが貼られることになるだろうけれど(笑))、せっかく横浜市が被災しているのだからミラクルライトでプリキュアたちをパワーアップするシーンでは、妖精たちが被災した他の横浜市の人々にもミラクルライトを与えて、その人々がプリキュアに望みを託してミラクルライトを灯すシーンを描いてほしかったです。
プリキュアは幼女向けだから防衛軍はNGというプリキュアルールがあるから仕方がないけれど、プリキュア以外の人々の目線からプリキュアを描いくのがNewStageのコンセプトだったと思うので、フュージョンの災害で被災したあゆみちゃん以外の横浜市の人々にももっとスポットを当ててほしかったと思いました。

Unknown

こんばんは。

オレは朝6時からのスーパーヒーロー大戦から見ていました。スーパーヒーローの方もかなりカットされていました。

プリキュアオールスターズの方ですが、キュアエコーの出番が思っていたよりも短かったです。スマイルとスイート勢の出番が多く、スマイルプリキュアVSスイートプリキュアという感じでしたね。出番は少なかったものの、ハートキャッチ&フレッシュ組はセリフがあっただけまだましだったと思います。

>フレッシュ仮面ライダー
仮面ライダー鎧武のフルーツモチーフというのは確かに奇抜ですね。
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR