fc2ブログ

ドキドキ!プリキュア 第25話 「華麗な変身!ニューヒロイン登場!?」

華麗というか「加齢」というか…今週は男女とも年増が頑張りました。
伊達にトシ食ってない。オッサンオバサンなめんな。

最近、空気化激しいありすお嬢様。
いつものことですが、ロゼッタリフレクションも破られて自分の能力に限界を感じているお嬢様。

さぞやキュアエースさんに叱られるかと思いきや。

エースさん:
  「ばきゅ~ん」
  「あなたは自分で気づく子です」
  「頑張って成長なさい」

甘い。やはりエースさんといえどありすお嬢様は怖いのでしょう。
小学生がキュアエースに変身して暴れる姿をネットにばら撒くくらい、財閥にしてみれば
容易いことでしょうから。

  
  ほああぁぁ~~

道場で特訓するありすお嬢様。頭身が変。
ていうか、この特訓マシーンはなんだろう。ジコチューに似てます。
四葉財閥が開発したトレーニングマシンか。

陰から涙しつつ見守る我らがセバスチャン。
お嬢様を守るため、自ら開発した「人工コミューン」を使ってキュアセバスチャンに変身。

  

セバスちゃん: 
  「プリキュア・ラブリンク(渋い声で)」
  「プリキュア・セバスチャンアタック!」
なかなかの性能のようです人工コミューン。
キュアエースがお子様でもプリキュアになれるという象徴なら、キュアセバスチャンは
中年・壮年男でもプリキュアになれる象徴的存在。
…しましまあ、持久力は無さそうで、息が切れてますキュアセバスちゃん。
気になるのは、「オールスターズ」でプリキュアさんの一人にカウントされるかどうかです。
一瞬だったけど、一応プリキュア化したし。「プリキュアシリーズ」唯一の男性キュアさんですし。

しかし、似たようなトランクを使っていたマーモさんの荷物と入れ換わってしまった人工コミューン。
早速、人工コミューンを使って変身するマーモさん。

  

思いつきで「キューティーマダム」と名乗りました。
「キュアマダム」と名乗ると、また「オールスターズ」がややこしくなるからでしょうか。

各地に出現し、自作自演で活躍するキューティーマダムさん。
扇子が武器とか、「お立ち台ギャル世代」なんでしょうかマーモさん(涙
キュアパッションコスとか、アラフォー(涙

敵の手に人工コミューンが渡ってしまったことで焦るセバスチャン。

  

セバスチャン:「やらせはせん、やらせはせんぞォ!!」
去年、ピエーロ様に言って欲しかったな、その科白(玄田哲章的に)

たとえ生身であっても、取り返そうと挑むセバスチャンはオッサンの憧れです。
ていうか…マーモさんは人工コミューンが無くても同じような能力が出せるじゃん。。

ヒーローショーの邪魔をしに現れた、キューティーマダムさん。
ヒーローをも倒し、「この力は自分の欲望のために使う」というマーモさん。


ありすさん:「今度は私があなたを守る番ですわ」
という科白に、セバスちゃん感激。

小さい頃から自分を守ってくれたセバスチャンのために!
君を信じる。ために戦う
マーモさんとは対照的な他者愛です。

  
  「ほあたぁ!!」

ブルース・リー没後40周年記念。

円亜久里さん:
  「愛に目覚めたようですね、キュアロゼッタ」
  「あなたは守り、守られている」
  「プリキュア5つの誓い!愛することは守り合うこと!!」
  「ばきゅ~ん」

  

なんだかわかったような、わからないような誓いです。
詳細は不明ですが、伝えたいことは「愛」か。

キュアハートさんもキュアソードさんも、これといってパワーアップした感じは無かったのですが、
キュアロゼッタさんはロゼッタリフレクションで攻撃を反射させるという、新しい技を会得。
これなら攻撃せずに、相手にダメージを与えられる。考えたなスタッフ様。
キュアアクセラレータ?

ありすお嬢様とセバスチャンの絆が強まったところで、以下次週。
最後の絵を見ると、もう二人が恋人にしか見えない…orz


しかし、我らが残念ヒロイン・菱川六花さんが次週身体を張ります。
またまた悩むらしいですが…

  
  イーラ×六花キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!

キュアエースさんから、イーラくんを庇うようなシーンもあるようです。
禁断の恋か。嗚呼、夏コミに間に合わなかった!!
朝ごはん(?)を作ってあげる菱川さんが、もう奥さんにしか見えません。
大きなお友達、嵐の予感。


■今週の年増

  

ワキのお手入れは完璧。「あたし完璧」という科白が連想されるのは何故か。
スポンサーサイト



コメントの投稿

最近のこのブログって…

>オキクルミさん

おはようございます。

最近は弊ブログも、アラフォー、アラフィフなオッサンが多いような…
まあ、そういうオッサン同士、リアルではなかなか出来ないアニメ等の話をするというのも大事なことだとは思いますが。

月光仮面ってオジサンでしたっけ(^_^;)
あんまり古いのはわからないですけど、オッサンだとか若者だとか関係なく、頑張って生きることが大事だなーと(文章が変

若いことは羨ましいけれど、オッサンだからこそ言えるということも多いですからね。。

ヒーローの原点は「おじさん」です。

おじん、じゃなくておばんです。

>紙粘土さん
>三十路さん

>最近は仮面ライダーや戦隊でオッサンが変身するケースが増えてます。
>オッサンもヒーローになれる!というのが最近の流行りですかねえ。。

いやいや、ダットサン、ぢゃなくてオッサンこそがヒーローの原点てす。

「月光仮面の~」
「七色仮面の~」
「ナショナルキッドの~」
これらの「~」の部分に入るキーワードは

OJISAN

ですから。

「ウルトラマンのおじさん」「仮面ライダーのおじさん」とは言いませんけど。
ある意味「原点回帰」と解釈すれば、こういうのもありですね。

久しぶりにマーモさん見られてしあわせ(え

>ひよこさん

こんばんは。

あ、そうですね、そろそろ折り返しですね。8月から新EDですか。CD買わないと。

キュアセバスチャンが息切れしていたのは、単にセバスチャンの体力によるものなのかどうか…体力も増強しないと戦力にならない気が。。

ヒーローショーのところで、黄瀬さんに似た子を描くくらいのお遊びがあっても面白かったかもしれません(^_^;)

プリキュアコスのお兄さん&オッサンは見たくないですねえ。。

ヤマトは月曜日の楽しみですw

>にゃんさん

真田さんみたいな理系オタクは、まだキモイ扱いされないから良いですよ。お金も稼げますしね。

キューティーマダムが美神令子に似ている…美神令子って誰?と思ってぐぐったら、たしかに変な眼鏡をかけさせたら似てるかも。。GS美神は、見たことないんですよ。。

突っ込みどころ多すぎます

>キュアセブンさん

こんばんは。

人工コミューンとは、いままでにそういう発想は無かったですね。さすが四葉財閥、やることが違います。

>>蹴る所で脚の太もも
ええ!そんな美味しいシーンがあったんですか?見逃してました。録画を見たら、注目してみます。

Unknown

>:さん

投稿できたかどうか、こちらでは確認できない構造になっているんです。
投稿できない場合、考えられるのは「コメントを書くのに時間がかかりすぎた」「パスワードを間違えた」「NGワードを含んでいる」等です。
NGワードは、gooブログが規定しているものと、私がイタコメ排除のために設定しているものがあります。公表はできません。
投稿される際には、お手数ですがコピーを取るなどして、失敗した場合に備えていただけないでしょうか?
よほどの痛いコメ以外は、公開・返信させていただいておりますm(_ _)m

本題ですが…ちゃんとありす回をやりつつ、セバスチャンも見せるという難題をこなしていたと思います。
たしかに、ちょっと今までカタブツだと思っていたセバスが、急に人間臭くなったのは気になりましたが。。
ハートさんたちは、ちゃんとわきまえて解説に回ってましたね。出来る子たちだ…。

マーモさんは、わざと事故を起こして助けるとか、外道なことをやっていたので視聴者には「この人ワルだ」ってわかったから良いのではないかと。子供たちも泣いていましたし。

小学生がキツイ説教をするのが、たぶん彼女の売りなんだと思います。見てる方に「なんだあいつ、何様?」と思わせたらきっとスタッフ様の勝ちです。幼女先輩に踏まれたいという需要にも…

え、イーラは記憶喪失なんですか。公式サイトを見ていないので、知りませんでした。
そういえば某絵の投稿サイトに、結構前にイーラ×六花の絵がありました。予感があったのか。。

笑えました

三十路さんこんにちは、ひよこです。

「ドキドキ!プリキュア」も折り返しですね。
キュアセバスチャン戦闘力はそこそこだがコミューンを量産化し運用ノウハウを確立すれはかなりの戦力になります。
キューティーマダムには爆笑しました。まさにマッチポンプ。ヒーローショーわやにするなんて黄瀬さんがだまっていません。

今度の土曜日は大阪梅田芸術劇場へミュージカルショーを観て来ます。プリキュアのコスプレしたお兄さんたちが来ているかもしれない。

空間磁力メッキ

>キュアロゼッタさんはロゼッタリフレクションで
>攻撃を反射させるという、新しい技を会得。
>これなら攻撃せずに、相手にダメージを与えられる。
>考えたなスタッフ様。

多分、スタッフの中に真田さんがいたのでしょう。
では、『宇宙戦艦ヤマト2199』をご覧ください。

しかし、キュアマダムに変身したマーモさんが美神令子にそっくりだったのに笑ってしまいました。

突っ込み所が沢山あります

こんにちは。

前半のギャグは、笑えました。
人工コミューンを、開発するなんて恐るべし四葉財閥の力・・・。

後半に、キュアロゼッタの戦闘シーンで、蹴る所で脚の太ももに目がいってしまいました。
さすが、ありすお嬢様、素敵です。


Unknown

失礼ながらここだと、投稿しても承認されなかったのか投稿失敗なのか分からないので念の為、二回目の投稿をさせていただきます。
本当に申し訳ありません。勝手なお願いですが、投降できたかどうか分かる様にしていただけないでしょうか?それでは、

今回の話でしたが、一番よかったのはセバスチャンがありすをくっていなかったことですね。
セバスチャンの活躍を見せながら、ありすを掘り下げを忘れない…いや、よかったものです。
まあ、セバスチャンは今までマジメ堅物キャラだっただけに今回のキャラ崩れはちょっと唐突だったと思います。どうせだったら、前からちょっとだけでいいから、ありすの為ならなんだってするというの見せてほしかったです。例えば、五星麗奈が登場した回で麗奈の仕打ちに起こって懐に手を入れてありすに止められるみたいな。
とはいえ、2人の絆が強いものだと十分、分かる話でした。しかし、それだけにハートたち増援が蛇足に感じてしまった感もありました、ありすだけで決着をつけてほしかったと思うのは我侭なんでしょうが。

しかし、マーモがリスクなく普通に変身したのはちょっと残念でした。人口コミューンを使ったことでジコチューな部分が正反対に働いてしまい、超絶善人になった結果、人助けしまくるがやりすぎて結果、人々に迷惑がかかるみたいな。そんな副作用がほしかったですね。

それはそうといい加減、エースの謎を明かして欲しいです。小学生が上から目線で語っているとどうしても違和感があるんですよね。正体が分かっていれば、そういうのも無くなるんでしょうが。
小学生だから、説得力とか重みがどうしても…。

それはそうと次回は六花とイーラ。
記憶喪失という今までにない展開にかなり期待大ですよね。一体、どうなるのかドキドキです。
それでは、

なぜ松崎しげる?!(;゜Д゜)

>円盤屋さん

こんにちは。
あら、SEOが出てしまった…意味がよくわかりませんが。。

キュアセバスチャンとしては戦わなかったのが残念でしたね。しかし息切れとは笑えませんorz

あーなるほどドロンジョですね、アレ。でも「マーモだ」って一発で見抜くプリキュアさんも凄いです。

お立ち台ギャルって、今どのくらいの世代なんでしょう。40代後半くらいでしょうか。中には前半もいるかもしれませんが。マーモさんはアラサーっぽいので、その世代ではない気がします。

左腕だけノースリーブでは暑いでしょうに。夏服で際どい衣装とか、プリキュアさんじゃなくてもダメなんでしょうか。。おっぱいが際どい敵さんは、過去にいたと思うんですけどね。。

イベントで暴走するオタクさんって、まだいるんでしょうか。
ヲタ芸禁止みたいなところが多いと聞きますが。。

奇面フラッシュみたいなもんでしょうか(違うよ

>しるばにあさん

こんにちは。

ジュリアナ東京とは懐かしい…お立ち台ギャル御用達でしたもんね、扇子。。

リンクルン自体が、今のスマホに似ていましたからね。時代を先取りしていたんだなーと感慨深く。

キューティーハニーを見たことがないのですが、あんなに下品じゃないでしょう(笑
あれ、しるばにあさんはアラフィフ(45~54歳)では??

実はマーモさんが結構好きなので、服がちぎれて乳が見えたりしたら大興奮です(え
キュアハートさんは、乳を出すとうるさい人々がいますから…選挙にはちゃんと行きました(?

華麗臭漂う松崎しげる・・・

憧れます。(違)

ということで三十路SEOさんこんにちわ。
キュアセバスチャンがほんの一瞬だったのが残念でした。
「キューティーマダム」はヤッターマンのドロンジョもモデルになっていたと思いました。
製作者が同世代と思われます。
キューテーハニー同様、ヤッターマンもSKBなシーンが多かったですが今ではできないですね。
「お立ち台ギャル世代」は美魔女に入りますが、個人差が激しいです。
いくら綺麗でもどこかでにアラが・・・(謎)
最近は母娘でディスコでダンスというイベントもあるようで、母娘でお立ち台ギャルもいますがお母さんの体型は残念ながら・・・(汗)
ワキが完璧でも、ノースリーブだと手脚の劣化が目立つのでカーディガンを羽織らないと日焼けで余計に劣化します。
来週は六花さんのパワーアップ回ですがイーラくんとの関係が気になります。
追伸今月27日はミュージカルがあるので行って来ますが、今年は大阪で2日行われていたのが1日になり、代わりに大津が増えています。
1日だけでも遠征組が多数来阪すると思われますが、迷惑をかけないことを祈ります。

やらせはするぞ

>あささん

ドズル中将だかのどちんこマンだかケンシロウだか、もうよくわかりません。

最初に出た、つまようじジコチューが「まいうー」と言ってるのもネタかと。菱川さんじゃないですけど、突っ込みどころが多すぎてどうにも。。

>>亜久里ちゃんに罵られたいです
変身しても、あの容姿を保っていれば良いのですけどね。どう見てもマーモさんと変わらない年代に見えてしまうのが残念です。。

マナの取り合いをしている六花とまこぴーですが、ここでイーラが!レジーナがいなくなったというのに!というのが楽しみです(?)
ありすさんがオッサン好きなら嬉しいですねえ。

ハニーフラッシュ!変わるわよ!

↑でも容姿は、
ジュリアナ東京!
って叫びたくなります。こんにちは。しるばにあです。
 たしかに、キュアパッションにも似ていましたね。でも、あのセバスチャンが持っていたのは、リンクルンじゃいないかと一瞬思いました。
とは言え、終始キューティーマダムって、キューティーハニーだったようです。だってマーモのあの変わりざまって、
「変 わ る わ よ !」
っていうセリフ通りだと思い、おもわず笑いました。
とはいえ、わたしもこんなアニメ知っているなんてアラフォー世代なんだなと勝手に感じていました。
 ちなみにキューティーハニーは東映の作品でしたが、今では放送できない服がちぎれて○○がかすかに見えます。
これがマーモさんとおもうとちょっと複雑です。
では・・

でも本当は、キュアハートがキューティーハニーだったら良かった気もしますね。

四葉財閥科学力はァァァァァァァアアア世界一ィィィイイイイ。

ドズル・ザビですね。バットマン的な雰囲気もあったし色々取り入れていますね。

ジコチュウーを評価するプリキュア達が男を評価する女の台詞だった。厳しいな・・・。

亜久里ちゃんって4年生なのに上から目線で説教臭くてギャップがいいですね。変身後の肢体は小学生に見えません。バッキューんとハートを射抜かれそうです。
亜久里ちゃんに罵られたいです。

今週の六花も可愛かったです。しかし来週は不味い展開ですね。同性愛者のマナとまこぴー。年上好きのありす。みんな恋人が・・・・絶望した。

イーラが爽やか過ぎる勝てないよ。ハードルが高すぎます。

Unknown

>紙粘土さん

こんにちは。

見た瞬間、のどちんこマークのヒーローでしたよね、セバスチャン。。
でもちゃんと、主を超えてはならないという執事の立場をよく理解しておられます。
それでいて、今までになく彼の人間性を見せてもらいました。満足です。

オッサンもヒーローになれる!というのが最近の流行りですかねえ。。
千葉繁さん、北斗の拳が懐かしい(館長だろ

Unknown

こんにちは。

今回はセバスチャン回ということでバットマンかアイアンマンかっていう変身した姿で活躍するかと思っていたので若干肩透かしを食らったものの、男の子向けの仮面ライダーや戦隊シリーズならともかく、メインターゲットの女の子達はあくまでもプリキュアを見たいんであって、これで良かったと思いますね。セバスチャンのキャラも立ってましたし。

にしても、最近は仮面ライダーや戦隊でオッサンが変身するケースが増えてます。しかもキョウリュウジャーには今ゲストでオッサンヒーロー(演ずるのは声優の千葉繁氏)出てますし。しかも子持ち。
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR