fc2ブログ

プリカツ!

巷では、「プリキュアのファン活動をすること」を「プリカツ!」というのだそうで。
ワシも、どこぞのブログ様のパクリみたいに日々、プリカツに励んでおります。

買ったはいいけど忘れていたモノ、掃除したら出て来たモノをネタに(ネタ切れじゃないよ、たぶん

トップのDCDキュアピースさん。
これ、結構な値段したのですが、珍しいモノなのでしょうか。
どこが良くてワシが購入したかは、弊ブログをご覧になっている方には一目瞭然でしょうけど。

このムッチリ肉体威圧系なところが、四葉ありすお嬢様に足りてない部分だと思うんだ。
超お嬢様の脚が太いのは困る、という事情は察しますが、もう少し頑張ってもらいたいでゲソ。

   

水着だってこのとおり。
このトランジスタグラマーな肉感とくびれですよ、ありすお嬢様。
「くびれ、くびれ…」という木村拓哉さんのCMを思い出した(古!


   
   缶バッジ

コドモニナ~ルの奴ですね。
たしか「グッチョッパ」出した汚い黄瀬さん


   

埃をかぶっていた、「きせかえシールであそぼ」
未開封のまま放りだしてありました。ゴメンネ…

でも、開封する気になれなかったです。

   
   中身がつまんなそうだったので(えー)

 まさかの黄瀬やよい祭り!?

う~ん、スマイルプリキュア!が終わってからも、どうも気になる黄瀬さん。
彼女のこと、けっこう好きだったんだなぁと…もじもじ(キモ!!
「琴浦さん」を見ても、黄瀬さんの影がチラチラ。

気をとりなおして。

   

なんという素敵キュアビューティさん。思わず表裏載せちゃいます。
青木れいかさんは守備範囲外だと思っていましたが、これは良い青木さん。
食玩カードの中では、トップクラスの作画じゃないかな。
これは太ももというより、お顔と鎖骨・胸元ですな(えー

終わってしまった「スマイルプリキュア!」ですが、

   

コンプリートファンブック(980円)で〆
尼さんに予約していたのに、届くのが大幅に遅れました。
内容が、とても980円とは思えない豪華さ。
A4サイズより少し大きいムック一杯に、スマイルプリキュアさんの魅力がぎっしり。
カラーページが多く、お勧め本です。


スマイルさんは、これでひと区切りです。
これからは、「ドキドキプリキュア」さんを愛してあげないと(お断りされそう
昨年と比べると財政が厳しいですが、ツボはおさえていきたいと思います。


埃をかぶっていた「フレッシュプリキュア」の方々も、応援するように出てきてくれました。

    
   「脱・キモオt(ry もガンバッてね!」
スポンサーサイト



コメントの投稿

オッサンのプリカツ

>しるばにあさん

ええ、「アイカツ!」流行っていますね。
なんでプリキュアさんと比較されるのか知らなかったです。寿さんほか声優さん繋がりですか。
最近はアイドル関係のアニメが多いので、私も乗っかってみました。

アニメイトは、オッサンが行くと浮いて浮いて…駐輪場スペースのこともあるので、アマゾンに頼ってしまいました。
プリキュア新聞は、ちゃんとコンビニで買いましたけど。

データカードダスは、使用すると細かい傷がつくので、高価なモノはプレイには使わないみたいです。私も、ゲームする勇気は無いです(恥ずかしい
アイドル関係のゲームも多いのですか。。最近、スーパーのゲームコーナーやゲーセンに行かないのでわからないです。。。

私の熱いプリキュア活動プリカツ!始まってます!

ということで、わたしもプリキュア活動をしているしるばにあです。

もともと、プリカツって言葉は、たしか・・○のことでしょうか(棒読み)この言葉、実は、今巷ではやっているアニメとゲーム「アイカツ!」というゲームをもじっています(アイドルカツドウ)という意味です。
 じゃあなぜアイカツなのかというとドキドキプリキュアの菱川六花の中の人
は寿美菜子で、アニメ版アイカツでは、神崎美月もやっています。
また、同じくランスの中のひとは大橋彩香さんでアイカツの紫吹蘭もやっています。同じ共通なので今回の私のブロブでは、アイカツとコラボをしております。

というわけで見させて頂きました。ファンブック買ったんですね。私も買いましたが、まあカラーの多いこと・・。ちょうど旅行していたので、アニメイト盛岡でゲットしました。プリキュア新聞も盛岡駅のJRコンビニ(ニューデイズ)でゲットし新幹線ないで見ていました。やっぱりいいですよね・・。
 ちなみにプリキュアのデータカードダズってプレイしたんでしょうか?地元では2台稼働していますが、アイカツ!はなんと8台も稼働していますよ。ご参考まで では・・

味噌カツねぇ…(^_^;)

>円盤屋@岐阜羽島さん

新幹線は、上越の200系(?)に往復乗りました(1990年夏)。
おはようございます。

観察力…鈍いですよ?普段は。
青木れいかさんは、「優しい月影ゆり」だと思ってます。色は違いますが。
六花さんからは、どうしてもミキタン臭がしてしまうのですよ。。
なるほど、六花・奏はオバサン臭ですか。それもあるかもしれません。

黄色はカワイイ系?サンシャインさんは格好いい系だと思いますが、あれは金色ですか。

「大人の絵本」というと、卑猥なことを思い出してしまうキモオt(ryです。

「プリカツ!」よりミソカツ!(笑)

新幹線の通過音がよく聞こえます。(汗)

ということで観察力が大変鋭い三十路さんこんばんわ。
歴代の青戦士でもれいかさんは最強かもしれません。
どうしても六花さんは残念臭よりオバちゃん臭がするのです。(謎)
奏さんも若干オバちゃん臭がしましたが、怒っている姿を見ると母親が子供を叱っている姿とダブります。(汗)
黄戦士はカワイイ系、メインは大ボケ系が続いていましたがドキドキ!さんではメインは生徒会長なのでしっかりしていると思っていましたが残念ながら・・・(笑)
そう言えばムック本は久しぶりでしたね。
ムック本は大人の絵本と思えば・・・(違)

Unknown

>紙粘土さん

こんにちは。

毎年、こういうムックを出せば売れることは確実なのですけどね。何かあるんですかね。。

フィギュアーツZEROは予約してありますが、本家はいいや…(キュアマリンで懲りた)。
てか、やよい&キュアピースばかり(チビアーツなど)商品化されると、あからさま過ぎてちょっと萎えますね、いくら好きでも。。

ウルトラハッピーですから

>あささん

こんにちは。

さすがにスマイルさんは、ドキドキさんが好評なだけに忘れ去られているかなと思っていたら、やっぱり反応が。。

プリキュアをつくっているスタッフ様もオッサン、オバサンなわけで、オッサンたちに受けるものが出来てしまうのももっともなことです。

秘蔵…というほど凄いものはなかったです。
今まで発表されたイラストがほとんどです。

微妙なニュアンスは、ネットでは伝わりにくいですね。。

Unknown

こんにちは。

コンプリートファンブックはオレも買いました。こういう高年齢層向けのムックは久々のような気がします。

奇しくも今月はフィギュアーツZEROキュアピースが発売されますね。ちなみに7月発売の本家S.H.フィギュアーツのキュアピースも予約が始まったのでオレももちろん予約しました。

みゆきが大人っぽい表情だ幸せそう!。

こんばんわです三十路さん。

時間が経過しているのに新鮮な感覚。DVDやグッズは時間を閉じ込める魔法です。

みんな笑顔がサイコーです。「笑う 笑えば 笑おう♪」を思い出します。私自身が笑えない時にも笑ってくれる彼女達に感謝です。

プリキュアを企画したスタッフもオッサンの生きる糧になるとは想像できなかったと思います。

ファンブックに書かれた「秘蔵」の言葉!気になるクル。もしかして・・・未公開イラストですか?眼福ですね。

PS 昨日の意味不明な箇所ですが「興奮」を表現しようと思い、意味不明な言葉を使いました。微妙なニュアンスを表現しようと思いカタカナにしてみたり改行や色々試しています。自分らしさを求めています。
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR