fc2ブログ

脇役しちゃった・・・ プリキュア SplashStar 第33話


鉄亜鈴を持ってランニングする、髭の大男。
PAN PAKA パンの前で立ち止まります。

咲:「あ、いらっしゃ・・ぅ・・いませ・・・」

大男:「私の体がそれを欲している」

結局チョココロネを試食して買って行った。
お金をちゃんと持っていたことに驚き。


本編。

フェアリーキャラフェに雫を入れると、咲と舞は
水の泉へ飛ばされます。
・・・水の泉って、そのまんまじゃ・・・。

雫を落とすと泉が蘇り、例によってフィーリア王女が。
最後の戦士は、とてつもなく強いと言います。

咲・舞:「もしかしたら私たち、また満と薫に会える?」

フィーリア:「はい」

はい、と言ったな、はい、と。


ダークフォール。

ゴーヤーンがしばらく姿を見せなかったのは、ある戦士を
説得していたからだと言う。ダークフォール最強の戦士だそうな。
でも、説得というからには、あまり乗り気でなかった?

アクダイカーン様:「二度と失敗は許さぬぞ」


その頃。森の中で筋トレに励む大男がいた。

大男:「プリキュア・・・早く手合わせしたいものだ」

この男には、邪念というものが感じられないのは何故か。


PAN PAKA パン。

庭で楽しそうに語らう咲と舞、そこへ

ムープ、フープ:「何か食べたいムプ!」

おぉ、コミューンとパソコン(?)には通信機能があったのか。
ちょうどそこへ飼い猫のコロネが来たことで、日向父を交えて
コロネを飼う事になった経緯を、ひとしきり放送。しかし
日向父、いきなり現れたにも係わらず、咲たちの会話を聞いて
いたので、フラッピたちの存在にも気づいて・・・いないみたい。


後半。

咲は庭掃除、舞はコロネのスケッチをしているところへ、例の
大男が登場。

大男:「私はキントレスキー。全ての泉を取り戻すのが任務。
    お前たちに勝負を申し込む。名前は?!」

咲・舞:「日向咲」「美翔舞です・・・」

・・・トボけてみた。が、キントレスキーには正体バレバレです。
キントレスキーは、二人をどこかの森に拉致。何故かコロネも一緒。

フラッピ、チョッピ:「月のプリキュアと風のプリキュアに変身
           するチョピ」

・・・なんだ、使い分け出来たのか。

キントレスキーのパンチ一発で、ブライトもウィンディも
森の木をへし折りながら吹っ飛ばされ、ボロボロに。強いです。
二人の突きもパンチも全く効かず、逆に放り投げられます。
・・・必殺技を出しやすい広いところに放り投げられたものだ・・・と
思わないでもないですが、気にしません。

突撃するキントレスキーを、コロネを守るという理由から魔法パワー
で撥ね退けます。いいのか、そんな動機付けで。

フラッピ:「今ラピ!」

ムープ、フープ:「スプラッシュターン!」

せっかく敵さんが肉弾戦を仕掛けて来てるのに、ブライトと
ウィンディは肉弾戦がお嫌いな様子。
レディーは肉弾戦などしないのです。

必 殺 技

ブライト、ウィンディ:「えやあぁぁぁ!!」

キントレスキー:「これぞ、私が求めていた力!また会おう
         プリキュア!」

・・・なんだかんだ言って、遥か上空へ逃げた。
が、やはりこの男、純粋に闘いを楽しんでるようで邪なものが
感じられない。チョココロネ大好きとか、憎めないキャラ登場か。


夜のPAN PAKA パン。

コロネを愛でる日向父・・・凄い毛ズネ!!今回は作画もちょっと・・・
だし、キントレスキーといい、妙に濃いぞ。
そこへ、日向母が。

母上:「昼間の話、聞いてたわよ」

なんたるちあ。日向家では、どんな秘密も筒抜けなのか。
するとやっぱり精霊たちの事も・・・。
そんな心配とは関係なく、暢気にネコの話。
とりあえず、日向父の優しさが出たところで、ハッピーエンド。


EDで相変わらず恥ずかしそうに踊る、舞さん。

舞さん:(なんで私がこんな仕事を!!)

彼女のプライドが許さない気がする。でもね舞さん、もう
そんな事言ってる場合じゃないんだよ。来年続投に向けて、
今からがんばっておかないと。


次週予告。

美翔兄こと和也が悩み事?咲と仲よさげなところを見る
舞さんがちょっと怖いような。

と思って観ていると、「プレゼントクイズ!」
問題は簡単だけど、10名にしか当たらないんじゃなあ・・・。
子供たちを押しのけて、こんなオッサンに当たるとも
思えないし。
スポンサーサイト



コメントの投稿

楽しみです

>おおさきさん

おはようございます。



キントレスキーは、なんだか敵とは思えなくて。。

ゴーヤーンが「説得」したと言っていましたし、まさか第二の裏切り者に?今後の展開が楽しみですね。



作画は、正直言って不味かったと思います(ぇ

個人的には、EDの咲・舞(とくに舞)の作画が好みです。ちょっと釣り目のあの顔が・・・。



EDのCDは、来週発売ですね。楽しみです。4日発売ですが、なぜかCDは前日の午後にはフライング発売されるのですよね。。

新EDは10/04(告知)

遂にダークフォール第6の刺客、キントレスキーが登場しましたね。個人的には若本さんのような渋い声がよかったような気もしますが…まぁ、いいです。ただ、コメントにもあった

>邪なものが感じられない、憎めないキャラ登場?

これは確かに今までの幹部とは少し違うタイプですね。これまでの幹部たちははっきりと「敵!」と分かるものでしたが、キントレスキーは全く(でもないですが)そんな感じを受けさせないので不思議です。

今後も自らの力で戦うのか、故シタターレさんのようになってしまうのか…目が離せないですね。



>今回は作画もちょっと・・・

それは私も感じました。今まで明らかに酷い回というのはパッと見1回ほどだったんですが、そこまではいかないにしても今回は微妙だったと思います。映画制作も本格化し始めるでしょうし、暫くは駄作画になってしまうのか…?



>EDで相変わらず恥ずかしそうに踊る、舞さん。

毎週思うんですが、やっぱりかわいいですよね、2人とも。ある意味EDも1つの見所です(笑)。



映画の予告、プレゼントクイズと、これから暫くは予告もショートになるんでしょうか…(ロング版はDVDでしか見られません)。

嗚呼、姉さん

>みゆきさん

こんばんは。。。

・・・・・

って、答えバラしちゃ不味いのではw

あれはお子様に「考える力」をつけさせる

ためのものなのです。。。

まあ、お子様はこのブログは見ていないで

しょうけど。。。

「プレゼントクイズ!」

このシルエットはだ~れ? って…

眉間を撃ち抜かれたフラッピだと思います。(^^; 



うーん、怖いシルエットだ…。

Unknown

>暇人さん



こんばんは。

録画失敗、お気の毒でした・・・。



キントレスキーさんを倒すと、やっぱり金

になるのでしょうか。それはそれで爆笑しそう

です。



コロネを飼うようになった経緯は・・・・

5年前、咲が拾ってきた仔猫・・・それが

コロネです。咲が自転車とぶつかりそうに

なったのを救ったことで、飼うことを許され

ました・・・って、ここには書けないことが

まだありますので、他のブログ様も参照ください。

キントレスキー

>セルシアさん



こんばんは。

キントレスキーは見かけによらず、いい人(?)

でしたね。格闘家気質というか。。



プリキュアさんとのガチンコ肉弾戦を希望します。



あと、お願いなのですが、コメントは記事一つ

につき2度くらいまでにしておいた方がいいですよ。

私も何度も書き込んでお叱りを受けた経験が

あります。。。



Unknown

今日は録画に失敗したらしく、見れませんでした・・・(TдT)

ふと思ったんですがキントレスキーを倒すと金の延べ棒でも降ってきて

咲「これで私たちもお金持ちよー!」

という風になるんですかね?

それと、コロネを飼うようになった経緯というのを詳しく教えてもらえませんか?



キントレスキーはフェア

今日、プリキュアにてキントレスキー(声:小杉十郎太さん)が朝っぱらからトレーナーを着てジョギングしている時に咲の家のチョココロネに魅せられて試食した時に相当気に入って10個全部買い占めて運動しながら食べてましたね。



太猫のコロネには真っ先に敵と分かってバトルになりましたが、今までの幹部と違ってフェアな奴で気に入りました。



いざ、バトルになるとシタターレと同じく偵察含めて8回チャンスでもシタターレとは桁違いの強さでパンチはガードしていても吹き飛ばされてダメージを受けてしまいましたね。



ゴーヤーンもキントレスキーに「プリキュアと言う強者をやっつけて6つの泉を取り返して下さい」と頼み込んでキントレスキーには泉よりも強者であるプリキュアと正々堂々とやっつけられれば良いからOKしました。



キントレスキーって身長は200cm~220cmって所でしょうか?足なんてメチャクチャ長くて格闘スポーツは今までの幹部に引けを取りませんよ。

第2巻は・・・

>001さん



こんにちは。

少女雑誌を立ち読みとは、凄い事をw

私なら、18禁雑誌は平気ですが。。



漫画版は、第2巻が出るのを待つしかない

です。その前に番組終了という不吉なことを

考えないでもないですが・・・。



2年目はあるのか・・・最近そんなことを

考える秋です。

今後が楽しみです。

キントレスキーが面白かったです。



話は変わりますが、先日、「なかよし」と「なかよしラブリー」を立ち読みしました。

少女雑誌を立ち読みしたのは、数年前に連載していました「カードキャプターさくら」以来です。

読んだのはプリキュアだけですが、周りの視線も気になりました(性別と年齢的には18禁の雑誌を立ち読みするより変かもしれません。)ので、じっくりとは読めませんでした。

内容は、コミックス1巻の続きから2話で、一言で言えば、シタターレ編です。

満と薫と別れたその後。ムープとフープとの出会い。シタターレ登場。新変身(アニメと違いは、ブライト・ウィンディへの変身とスパイラルリングがほぼ同時でした。)。シタターレを倒す。

アニメと違って、絵が一定なので、この点では漫画の方が良いです。

プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR