fc2ブログ

Half Age Characters 魔法少女まどか☆マギカ

先日発売の、

 「ハーフエイジキャラクターズ 魔法少女まどか☆マギカ」

尼さんに予約していたら、遅れてしまいました。尼さんが遅れるのは仕様?

1BOX10個入り、全10種。
これはダブるかなーと思っていたら、丁度10種10個でした。

魔法少女は5人しかいないのに、10種。
髪の毛がクリアパーツの別ver.が5種あるという、超ボッタクリ仕様。
せめてポーズを変えるとか工夫が欲しかったですが、髪の毛クリアのみ。
阿漕な商売なさるバ○ダイ様。。

ダブったらヤフーオーk(ry と思っていたけどな。。

とりあえず、廃人の垂れ流しいきまステマじゃないよ。
ノーマル、クリア混ぜ混ぜ…。


  

まあ、いつものハーフエイジキャラですな。
これ、一個いくらするんだろう…バラでは全種集めることが難しいかと。


  

暁美ほむら、鹿目まどか(髪の毛クリア)

このシリーズ、相変わらず塗装が雑です。
なんというか、私のような素人がガレージキットを組んだらこうなるのではないかと。
まどかさんのクリアver.は、髪の毛に塗装汚れあり。
それでも、ほむほむの微笑には癒されます。
ほむほむは、眼鏡&おさげver.があれば良かったと思うのに。

サイズは、身長の高いほむらさんで8~9cm。


  

巴マミ

いや、何だかエラ張ってるマミさんだなぁ。
幼いころから固いものをしっかり食べて来たお顔です。
(写真に撮ると、余計にエラ張って見えます。実際はこれほどではありません)

片桐はいりさんに似てる気が(こら

  
  

佐倉杏子(クリア)、美樹さやか

杏子さんノーマルは、お顔に塗装汚れあり。・゜・(ノД`)・゜・。
さやかさんは、支持棒を付けると両足が台座につかない(浮く)残念仕様。
一番期待していた二人です。
フィギュアの出来自体は合格点。文句なく可愛い。
それだけに、がっかり感は倍増。

  
  

美樹タンだけ、ノーマルとクリアを並べてみました。
「あたし完璧。」
片足が台座の突起から浮いてるがな!
もうこのミキタン(中の人的に)だけでも頬ずりしたい可愛さです。

……しかしなぁ…髪クリアで喜ぶ人がいるんだろうか(ぅ


コンビニ等でギャンブル的に買うのも面白いとは思いますが、ダブるリスクを考えると…
かつてガンダムキャラで泣いたからなぁ。。

ネット等で、好きなキャラクターを狙い撃ち、というのもお勧めしておきます。
いずれにしても、塗装の当たり外れがあるのは覚悟しなければいけませんが…
お顔にだけは、塗装汚れが無いようにお願いしますよバンダイ様。。

スポンサーサイト



コメントの投稿

お子様向けじゃないような…(^^;

>紙粘土さん

こんばんは。

小学校低学年で、「まどかマギカ」…深夜アニメなのに…。親御さんが録画していたのを見たとかかしら。。それとも親御さんが好きで、子供に着せているのか。。
お子様では、あの内容をどこまで理解しているかも怪しいです。

おなじみ近所のスーパーにて

こんばんは。

昨日近所のスーパーに昼飯を買いに行った時(そればっかりだな)、小学校低学年の女子がまどか☆マギカのTシャツを着ているのを見かけました。

そこまで人気あるのか・・・。

不吉というほどでもないです

>あささん

このお人形は、アニメの過酷な描写とは違って癒し要素が強いです。
個体差があまり無ければ良いのですけどね。。

過去にフィギュアをいろいろと弄ったり作ったりしていましたが、今はそんな気力もなく。今は完成品の時代なんですねえ。

うちのネコは、外に出さないから長生きなんでしょう、きっと。ばい菌がつくことも無いですから。

失恋などと不吉な書き込みをしてすいませんでした。

当たり外れが有ってもポーズが良いです。皆さん穏やかな笑顔でなごみます。ドラマは過酷な運命が待っているのでなお更です。フィギュアを見ていると話し声が聞こえてくるように感じます。二体以上並べてると会話するようにも。過去記事で三十路さんがフィギュアを改造されていましたが、私は全くできません。昔のフィギュアはバラバラで未塗装の状態で売られていたことを考えると敷居が低くなったと思います。 PS 3Fのベランダから屋根に登れるんです。長屋のように屋根がつながっているので80㎡ぐらいの広さがあります。ちなみに我が家の猫は全て元野良猫です。
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR