心療内科なう
ゴールデンウィークと歯科大病院との兼ね合いで、今日、心療内科に来ました。早めに家を出たにもかかわらず、6番目…。診察開始まであと一時間あるので、誰も待っていない。診察券出して、どっか行っちゃうんだな。。マジメに待ってる私オワタ\(^o^)/ 今日は珍しくミリタリーじゃない私オワタ\(^o^)/
■帰宅った
待合室の椅子に座ったのが午前11時半。
診察は午後1時40分。
お遣いをして、帰宅したのが午後3時。
体力が無いせいかもしれませんが、通院も楽じゃないです。。
それはまあ、しょうがないんですが。
二日酔以来、体調不良を訴えていた父親が、今日病院に行ってきました。
どうも、糖尿病らしい…です。
明日、血液検査の結果がわかって、正式に病名が付きそう。
(あと、「肝臓が悪いせいで食欲が無いんじゃないかときいてみて」と釘を刺した)
ピンチです私。
母親も1988年5月以来の、筋金入りの糖尿病患者。
両親が糖尿病ということは、私も発病リスクが非常に高いということ。
参ったな…。
私も検査を受けないと。。まさにオワタ\(^o^)/…orz
■後日談
おかげさまで、親父殿には「糖尿病」という診断は下されませんでした。
続いている胃の不調も微熱も、別の病院で診てもらったところ、心配無用とのこと。
私は親父に何もしてあげられない…だからこそ、少しでも長生きしてほしいと願うのです
(母上に対しても同じ気持ちです)。
■帰宅った
待合室の椅子に座ったのが午前11時半。
診察は午後1時40分。
お遣いをして、帰宅したのが午後3時。
体力が無いせいかもしれませんが、通院も楽じゃないです。。
それはまあ、しょうがないんですが。
二日酔以来、体調不良を訴えていた父親が、今日病院に行ってきました。
どうも、糖尿病らしい…です。
明日、血液検査の結果がわかって、正式に病名が付きそう。
(あと、「肝臓が悪いせいで食欲が無いんじゃないかときいてみて」と釘を刺した)
ピンチです私。
母親も1988年5月以来の、筋金入りの糖尿病患者。
両親が糖尿病ということは、私も発病リスクが非常に高いということ。
参ったな…。
私も検査を受けないと。。まさにオワタ\(^o^)/…orz
■後日談
おかげさまで、親父殿には「糖尿病」という診断は下されませんでした。
続いている胃の不調も微熱も、別の病院で診てもらったところ、心配無用とのこと。
私は親父に何もしてあげられない…だからこそ、少しでも長生きしてほしいと願うのです
(母上に対しても同じ気持ちです)。
スポンサーサイト