今日は体調悪くて寝ておりました。
身体に力が入らない。。風邪っぽい。
そんな苦しい眠りの中、夢を見た。
昔、好きだった女性が怖い顔をして私を叱責している。
私もまた、その人に食ってかかっている。
嗚呼、そういえば昔、こんな事があったっけ…。
たった一度の大喧嘩。
結局は私が交通事故に遭って、有耶無耶になった喧嘩。
1990年代のはじめ頃のことだった。
夢の中だったけど、とても懐かしい気持ちになった。
2001年はじめ以来、全然会っていないのだけど、お元気だろうか。。
30過ぎてからは、会っていないんだよな…。
あの温もりは、一生忘れない。
ツイッターで呟けば良い程度のことなんだけど、なんかあまりに懐かしくて…
日記に残しておきたくなりました。
スポンサーサイト
>MAKOさん
おはようございます。
>>「あんたなんて大キライ!」
彼女は、そうは言いませんでした。本当に大人な心を持つ、大人な女性でした。
そうですねえ、私もキュアピースのキュアドールとか食玩フィギュアは買いますけど、その他女児向け玩具には手は出せないですね。
>>僕は、三十路さんと2人でテラ盛りの牛丼を食べました
あはは、私はテラ盛り牛丼は食べられませんよ。一度に沢山は食べられない身体なので。
今年の夏は、また節電の夏になりそうなので、いっそこの寒波の影響で冷夏になると良いですね。暑いのは身体にこたえます。。
こんばんは、MAKOです!
人生には、楽しい思い出ばかりではありません。辛い思い出だってあります。
男が好きな女の子と喧嘩なんかしたら、女の子は「あんたなんて大キライ!」と怒ります。こうなると、男は泣くことだってあります。
今日はスイートプリキュアの最終回でしたね。僕は、ベッドで横になりながら最終回を見ていました。メロディたち4人が最後のボス・ノイズを撃破した後、ハミィは目覚め、幸福のメロディを歌いました。
幸福のメロディ完成で、メイジャーランドは復活し、石化していたアフロディテ女王も、元トリオ・ザ・マイナーも、メイジャーランドのその他の住民も、音爺も、加音町の人々も元に戻りました。
その後は、再びピーちゃんも出てきました。
これで、スイートプリキュアは終わりですが、メロディたち4人とはオールスターズNSでまた再開できます。
来週からは、スマイルプリキュアがスタートします。僕は、キュアドールは買う予定ですが(まずはキュアハッピーから)、スマイルパクトや服は女児向けなので手は出せません。
スマイルプリキュアでは、すべての敵が改心せずに最後まで悪を貫くと僕は予想しています。
先日は、いろいろな夢を見てしまいました。僕は、三十路さんと2人でテラ盛りの牛丼を食べました。ちなみにテラ盛りは特盛やメガ盛り、ギガ盛りよりも上ですよ。
また、8月の日本に大雪が積もるという夢も見てしまいました。大雪で日本は冷えきってしまいました。
この冬はもう大寒波です。僕は、今年は寒波が長引き夏も冷夏になると予想しています。
昨年も一昨年も、春も極度の低温でした。やっぱり温暖化ではなくて寒冷化と言い換えたいぐらいです…。
シクシク…。
>円盤屋さん
あ、寅さんですか(汗
こんばんは。
えーと、私がその人に期待しているということですか?それは無いですね。会うことも無いのですから。
あちらが期待しているということも、勿論ありません。
年齢の差もあって、相手にされているようでいて相手にされていなかった可能性も。。。
過去は、前へ進むための栄養だと解釈しています。たまに振り返るのも、リフレッシュには良いです。
ツイッターは、使い慣れないとなかなか難しいです。掲示板よりはマシ、くらいですかね。。
>小野路さん
失礼しました。
かなり気を遣って書かれているのですね。
このブログでは、作品に批判的な意見は書けないと言いますか、そんなこと書くと途端に怒られてしまいます。個人のブログで変な話だとは思いますけど。(もちろん、それなりに自由には書かせてもらっていますが)
隣の芝はなんちゃら、でしょうか。。。
○の中は予想できるでしょうね。(謎)
○はつらいよですから・・・(汗)
ということで三十路さんこんにちわ。
夢の中でも叱責されたということは期待の裏返しだったと思いますよ。
期待していない人には何もせずに無視か追い払う行為をすると思いますが・・・
過去を振り返るだけでは前に進みませんね。
臨終が幸せだったらそれで良しというのは一昨年実感しましたので・・・
無視や相手にされなくなった方がよりつらいと思いますので・・・
ちなみにツイッターはまだやっていません。
なぜか登録時にエラーが出て以来登録が出来なくなったのでそのままにしています。
本人はかなり気を遣って書いているつもりなんですが(汗
公開前に何度も読み直して言葉を書き直してます。
そのまんま感情の赴くまま書きたいことを素直にアップしちゃうと反感どころか多方面に迷惑かけちゃう事になりそうですから・・・。
隣の芝生は何とやらで、僕には三十路さんの記事の方が楽しく感じます(^_^;)
>小野路さん
以前、去っていった友人が「後ろを向くな、せめて下を向け」と言いましたが…あまり説得力が。。。
小野路さんの「過去の自分があるから今がある」というのはよくわかります。あの経験がなければ、今の自分は違っていた、と。
喜びと苦しみがプラマイゼロですか。さすがに深いですね。実際には、苦しい事の方がはるかに多いのですけど。
ツイッターは手軽な分、注意深く使う必要があると思ってます。ブログもそうですけど、どこで反感買ってるか、わかりませんから(^^;
言葉を選んで、慎重に書いてます。だから自由に書かれている(私にはそう見える)小野路さんが羨ましかったりしますよ。
振り返るな、立ち止まるなと言いますけれど、過去の自分があるから今があるわけで、更に先があるんですからね、良いにせよ悪いにせよ生きている限り永遠の命題です、答えは最後にしか解りませんので。
喜びも苦しみも過ぎてしまえばあっと言う間です、その積み重ねが人生ってもんかなって思います、最終的にプラマイゼロで終われれば良しかななんてね(汗)
変なコメントになりましたm(_ _)m
ツイッターは善し悪しですね(w
愚痴でも何でも吐き出せる場所のように感じるけど、見ようと思えば誰にでも見られてしまいますからね。
自分もツイッターアカありますが余程精神状態が不安定にならない限りあからさまには本音を呟かなくなりました、もっとも始めたのが呟く為じゃないってのが最大の理由ですけど(爆)
>シャイニールミナスがいいのんさん
若い頃の、本当に若い頃の思い出です。
とても大切な人で、喜びも悲しみもはっきり覚えています。
辛い時にその人の夢を見たというのは、意味があるのかな。。。
彼女の笑顔ですか…思い出せますけど、虚しさだけが残るような感じですね。。あの日はもう戻らないわけで、これからの事を考えようと思います(結局はそれか
でも彼女のことは、一生忘れないです。
1990年代は、苦しい思い出ばかりでしたねえ…。
不思議と少し辛い思い出というのは心に残りますね。
ましてや若かりし時の好きな彼女との大喧嘩ははっきりと残りますね。
しかしそれは不幸ではなく心が弱る時に見る温かい記憶は幸せな持ち物だと思います。
かけがえのない。
そういう時、離れて行った人を思い自分を責めてしまうのですけど、その心の動きを得られただけでもその人のくれた宝物ではないでしょうか?
人は孤独を抱いている以上その冷たさに心が震えるものでして、しまいにその冷たさが心に浸食してしまうものです。
それが若い時ならなおさらです。
もし、可能であればその大好きだった彼女の笑顔を思い出せるなら心の隅に懸かるお守りに出来るとおもいます。
あれ、涙が……。(こら)
1990年代始めかぁ……酔っ払いと大立ち回りをして会社の上司に怒られた恥ずかしい記憶が……。(失礼しました)