fc2ブログ

寒中見舞い葉書キターーッ


いつも(主に)プリキュアさん関係でお世話になっている黒森コウさんから
寒中見舞いはがきをいただきました。ありがとうございます!

スイートプリキュア♪と特撮の組み合わせが、何ともセクシー。
キュアメロディさんの太ももが…(えー
さすがに同人活動もされている黒森さんらしいです。(TJさんと共通するものがありますね)

黒森さんといえば、2009年夏、ayumieさんとともに私の自宅の最寄り駅まで
会いに来てくださったのでした。
駅前のファミレスで、大人3人、プリキュアだの特撮だの話しているという怪しい集団(ちょ
昨日の事のように思い出されます。あの時の感激はずっと忘れません。


直接、葉書やメールのやりとりがない方々も沢山おられます。
私は決して人望が無いわけではなかったのです(”ぼっち”妄想?)。
嬉しく、有難いことです、本当に。・゜・(ノД`)・゜・。

今年も何か、波乱の年になりそうな予感がしますが、どうぞ宜しくお願い致します。
スポンサーサイト



コメントの投稿

Unknown

>MAKOさん

ど、どうしたのですか(^^;
私も今朝は寝坊してしまい、リアルタイムではプリキュアが見られませんでした(録画です)。

くどまゆさんは、MAKOさんと同世代ですか。若いっていいなあ(そう言い出したら本当に歳

今後のプリキュアさん、どうなんでしょうねえ。
また高校生や小学生が出るのか、はたまた大学生、OL、主婦、なんでも来い、です。

MAKOさんはいろんな映画を観に行ってらっしゃいますね。本を読むことと同じくらい、良いことだと思います。これからも多くの映画を見て下さい。きっと糧になりますよ。

Unknown

>三十路さん

申し訳ありません…。

三十路さん、僕は今日スイプリの第47話を見ませんでした。でも、録画はしてありますので後日見ることにしました。
あのファルセットがどうなったか見たいです。

くどまゆさんはいろいろな歌うのが大好きです。くどまゆさんは僕と同じセーラームーン世代でしたよ。
今度は、「ドクタースランプ」や「タッチ」の主題歌を歌ってほしいです。


ハトプリでは高校生プリキュアが1人、スイプリでは小学生プリキュアが1人登場しました。小学生のミューズは、高校生のムーンライトとは逆にちびっ子でめっちゃ可愛いです。

今後のシリーズでもまた小学生&高校生プリキュアを登場させてほしいです。小学生と高校生は中学生同様に人数は多くても構いません。主人公が高校生だったら高校野球のお話(甲子園出場を賭けた試合)も入れてほしいです。でも学校が女子高だったら野球応援はありません。

また、園児&大学生プリキュアも登場してほしいいです。大学生については、学年は大1で年齢は18か19でいいから。僕にはまだ希望がたくさんあります。
悪の軍団を倒すには、若い力が必要だと僕は思います。


僕は、先日映画「プリキュアオールスターズNS」の前売り券を買ってきました。プリキュアオールスターズNSは必ず見ます。ドラえもんの映画も「僕たち急行 ~A列車で行こう~」も、機会があったら見ようと思っています。

難しいですね

>円盤屋さん

こんばんは。

人柄…人柄ですか…。本当は性格悪いですけどね(ちょ

お父様のことは、つい先日の事のようですね。うちの親父も歳なんで、心配はしているのですが。。。

友人の奥さんとトラブル…というのは、数年前に聞いたような。話を読むと、どうもその奥さんにも問題がありそうです。円盤屋さんばかりが気に病むことは無いと思いますよ。

ネットでも喧嘩ってよくありますけど、大体どっちもどっちな場合が多いです。大事なのは、意固地にならないこと…なーんて偉そうなことを言える立場ではないですが。。嫌われている人には近づかないのが、ネットでは最良の手段なんですが、友人の奥さんとなると。。。

Unknown

>MAKOさん

こんばんは。

なんか重い話ですね。。
>>どっちかというと幸せな方です
そう思えるのは、良いことだと思いますよ。
幸せかどうかなんて、見る人によって評価が異なるんですから。
私は、見方によっては幸福でもあり、不幸でもあります。

スイートさんもあと2話ですね。
>>ファルセットは改心することなく死んでいくのでしょうか
それは無いと思いますけどねえ。。あの三人は助かるんじゃないかと思います。ノイズがどうなるかだけですね。

くどまゆさんも、いろんなお歌を唄われるんですね。スピードにセーラームーンか。。。そういうお年頃なのかしら。年齢は存じ上げませんが。。

では

人と人との付き合いほど

難しいものは無いですね。

ということで三十路さんこんばんわ。
黒森さんとayumieさんが会いに来られたことは三十路さんの人柄がひきつけたのだと思いますよ。
私もこの数年間で父親の死や、友人との実質的な決別など色々な経験を味わいました。
後者はその人が結婚を決めてから数度お会いした後、ある出来事があってその人の奥様を怒らせてしまったのが原因でしたが、その後も他の友人ともその人の奥様との間でトラブルが起きて決別になったので気を付けなければいけなかったと反省しています。
その出来事に居合わせていた共通の友人とは縁が続いていますが、自分が原因とはいえ心に大きな傷が付きました。
実は結婚式にも参加予定で旅行会社に予約を入れていたのでそれも急遽キャンセルとなり金銭的な損害を受けました。(泣)
その為に取得したパスポートを見るたびに泣けてきます。
私事で申し訳ありませんが・・・

Unknown

こんばんは、MAKOです。

人間は、出生から成長、成熟、老化を経てやがて死んでいきます。しかし、大きな病により、若いうちに死んでいく人だっています。

若いうちは、一部の人を除いて親もまだ生きているので親に注意されることがありますが、親がいなくなったら、すべて自分で判断して生きていかなければなりません。

僕の両親はまだ生きていますが(現在50代後半)、僕の学校の同級生の中にはすでに親を亡くしている人だっています。おそらく、その人は父子家庭または母子家庭育ちでしょう。

僕は、幸せか不幸か?どっちかというと幸せな方です。


スイートプリキュアも最終回が近づいてきましたね。ノイズのせいで、加音町の人々だけでなく、音爺、クレッシェンドトーン、メイジャーランドの人々、さらにはアフロディテ女王まで石化してしまいました・・・。

さらに、ノイズはファルセットと合体して鳥人になりました。プリキュアたち4人は、鳥人ノイズの攻撃を受け、変身が解かれてしまいました・・・。
ハトプリだったら変身途中の姿(下着)に戻っちゃいますけど・・・。

一日も早くノイズを倒し、人間界並びにメイジャーランドに平和が戻るといいですね。かつてメイジャーランドにいたバスドラとバリトンは改心しましたが、ファルセットは改心することなく死んでいくのでしょうか?

先日は、くどまゆさんのイベントに行ってきました。バイキングはもちろん、クイズ、くじ引き、ミニライヴもありました。くどまゆさんは、SPEEDの冬のヒット曲「White Love」の他、セーラームーンの主題歌「ムーンライト伝説」を歌っていました。どの曲も20代後半を迎えた僕にとっては懐かしいです。僕も昔TVでセーラームーンを見ていましたよ。

この日は、くどまゆファンだけでなく、娘連れの人もいましたよ。その女の子はプリキュアが大好きです。

長文になってしまいましたが、今回はこれで失礼します。

Unknown

>シャイニールミナスがいいのんさん

あー、そうでしたか。どおりでツイッターでギャバンがどうのこうの…というツイートを多く見かけました。
どうぞお気になさらずに。。

Unknown

訂正…さっき私のパソコンで先のカキコを見た友人が「これは龍騎やないで、ギャバンの電子星獣ドルやで、似てるけどな」と指摘されました。
連投ですみません訂正させて頂きます。
(大大大土下座っすボケてました)

Unknown

>シャイニールミナスがいいのんさん

>>生きててよかったと歳を負うごとに感じます
それはありますね。歳とともに涙もろくもなったし。。死の覚悟は出来ていませんが。

これは龍騎さんなんですか。特撮に疎いから。。ライダーだな…くらいはわかりましたけど。

暑中見舞いに暑苦しいイラストは、暑いときにカレーを食べるようなもんで、良いものですよ(そうか?

Unknown

生きることは可能性。
良くも悪くも可能性。
人は孤独というベースがあるからこそ触れ合うことで嬉しくなったり傷付けて悲しくなったりして真剣に泣き笑いしてきたのですね。
死なずに生き続けている日々に清濁あわせて見つめる事ができる幸せ。
しあわせ=死合わせ、死をも併せて生きる事の意義は無意味ではない……昔の人の覚悟には優しさがあって好きですね。
ちょっとした人の優しさに触れるとああ、生きててよかったと歳を負うごとに感じます。
寒中お見舞いいいですね~龍騎さんかっちょいいです。
おお、そういえば私、暑中お見舞いで響鬼と響さんのバチとスティックで組み合っている暑苦しいイラストを書いたような……。(おっさん自重しろ)
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR