fc2ブログ

不忘年会・2011年

また年が過ぎていく。
2011年は、多くの「忘れてはいけない出来事」が起きました。
この大晦日になっても、現在進行形で悲惨な出来事は続いてる。


    

    
  
    


東日本大震災をはじめとする自然災害のほか、経済も世界的にやばい状況に。。
あまり弊ブログでは触れたくない事ではありますが、原発事故は震災と切り離すことは
できないし、現在も被曝させられている身としては、特筆せずにいられません。
被害に遭われた方、遭われている方には、心からお見舞い申し上げます。

普段なら「嫌な事は忘れてしまおう」という忘年会も、今年ばかりは「不忘年会」に
しなければいけない。忘れちゃいけない2011年。その上で、新しい2012年というものを
作っていかなければ。

そんな危機的状況においても、弊ブログを見てくださった皆様に感謝です。
来年はどうなるかわかりませんが、可能な限り更新を続けて行きたいと思いますので、
どうぞよろしくお願いします。



個人的には、持病のパニック障害を少しでも軽くすること、それには少し体力を
つけなければいけない2012年。間もなく30代最後の歳を迎える2012年。
(40歳になったら、ブログのタイトルを変えるかどうか迷ってます)

いろいろありますが、ぼちぼち頑張っていきましょう。

どうかよいお年をお迎えください。
スポンサーサイト



コメントの投稿

テレビが紅白とボクシングとの間を行ったり来たり・・・親父さん。。。

>Tさん

あけましておめでとうございます(?)
新春記事は、明日にでもあげようかな。。夜中に上げるかもしれないし。。

覚悟が必要というのは、ある意味当たっているみたいですよ。謝ることなんてないです。
とりあえず、ネタバレはしないでくださいね…。

経済はどうなるか全くわかりませんが、放射線に関しては統計上、数年後から癌(白血病含む)が増えて騒ぎになるのでは…と危惧しています。そういう報道をちゃんとしないであろうマスゴミ…いや、こんな話はやめましょう。
とにかく、若い人、子どもたちには辛い将来。。

>>来年はそれを出来るようにしたいです!
力強いですね。頼もしいです。私もそれくらい断言できる人間になりたいです。

両親が喧嘩の中、年を越そうとしてる僕から…

三十路さん、あけましておめでとうございます。(だから、まだ早いって!去年もやったじゃん)

まず「まどか」の件なんですけど…、よくも知りもしないくせに覚悟が必要とかコメントしてすいません…、妹とか友達が怖いだのグロいだの言うからつい…、とりあえずTSUTAYAでレンタルしてきたので改めてよく観てコメントしたいです。

さて、2011年は地震や原発や経済やらで大混乱な年でしたね、多分2012年も…いやその先もずっと大変なことがあるでしょう…、それでも僕達はそれを乗り越えていくしかないんですよね
それが生きるってことだから

僕個人的には去年と比べればまぁマシな一年でした、でもやるべきことがやれなかったので、来年はそれを出来るようにしたいです!

長々とコメント失礼しました。
さて、さっそく観ようかな。

報道を鵜呑みにしないこと、かな

>紙粘土さん

こんばんは。

>>仕事方面で多少変化があったりしましたが
多少の変化で良かったですよ。失業する人が沢山おられる世の中ですから。。

震災後の報道は、嘘と誤魔化しばかりだと言う事を学びました。新聞やらテレビやらを鵜呑みにしないことが大事。

それでは、良いお年をお迎えください。

いい事なんて、滅多にないですよ

>円盤屋さん

こんばんは。

無理はしたくないのですけどね…多少の無理をしないと進歩が無いものでして。。後退しながらも前進できたらと思います。

元三十路ですか。それなら嘘にならないですね。案として考えておきます(笑

今はどこの会社にいても、安定ということは無いようですね。
愚兄と義姉もバブル入社組なので、ちょっと心配はしているんですが。。彼らに限って…というのは甘いのかしら。。
円盤屋さんが憂き目に遭わないことを願いつつ、今年を締めたいと思います。

それでは、良いお年をお迎えください。

肝に銘じなければならない

こんばんは。

今年はオレにとって仕事方面で多少変化があったりしましたが、やはり震災は衝撃でしたね。

あの震災からは本当に肝に銘じなければならないことを沢山学びました。来年はそのことを生かしていきたいですね。

それでは来年もよろしくお願いいたします。

今年もあまりいいことがありませんでした・・・

三十路さんこんばんわ。

もうすぐ2011年も終わりますが、今年も自然災害が多かったですね。
来年が三十路さん30代最後の年ということであまり無理をせずにいつも通りでいいと思います。
40代になったら元三十路はいかがでしょうか?
これなら幾つになっても使えますし・・・(笑)
ちなみに会社の忘年会は3年間行ってません。
今年と一昨年は都合が悪かったので欠席しました。
実際は都合が悪いというより行きたくなかったというのが実情ですが・・・(汗)
昨年はありませんでしたのでよかったですが、以前の忘年会と違って親しく呑める人が少なくなり楽しめないというのが実情ですね。
会社が今年リストラを行い、親しかった先輩が何人も退職させられまして勤務先に対しては疑心暗鬼状態ですので自分にもかかることを考えると・・・
これも東日本大震災が後押ししたのではと思っています。
バブル入社組は人数が多く大半がリストラ対象になってしまうようです。
来年は決断の年になりそうです。

それではよいお年を・・・



プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR