fc2ブログ

DXフィギュア 巴マミ

「(見るには)覚悟が必要な作品」と言われたりもする『まどか☆マギカ』。
ちょっと見るのが怖くなってきました。。

年末になってお人形を購入。(ゲームで取れないため…)
最近のプライズは、かなり良く出来ているけど、販売用が出たらそれはそれで
欲しくなったりするんだよなー。


マミさん。
私の世代だと(アニメ化されていない)エスパーなんですが、時代が違うようで。

  

すごく…良い出来です…
身長17cm程度ですが、横長なお顔が独特です。


でもこの人って、食べられてしまうのでは…。

3枚ぐらいで分かる「魔法少女まどか☆マギカ」 『真・南海大決戦』様

曰く、「魔法少女モノだと思うから”うぎゃー!”」となってしまうそうで。
うぎゃー、ねぇ…。
ホラーみたいなもの?…オエ

何だか本当に見るの怖くなってきた。
再放送しないでー!
スポンサーサイト



コメントの投稿

Unknown

>Unknownさん

見ていないのでなんとも言えませんが、まどマギはバッドエンドですか。。

>>意表を突く展開が面白さ
そうですか…ではネタバレは極力排除して再放送を待ちたいと思います。

Unknown

まどマギの最終回は解釈が分かれてますが
ENDがHappyだという方もいますが
個人的にはBAD EDに感じました
暗い話でもHappy ENDを望む人間なので
趣味に合いませんでした

そのせいかもしれませんが
意表を突く展開が面白さで
ネタばれを見てからみると
面白さは半減すると思います

斬新ということですね

>TPさん

はじめまして、おはようございます。

まどマギは、是非見たいのですが…近所にレンタルが無いし。。再放送待ちです。

マミさんとほむほむですね。あと、さやかさんも人気ありますね。まどかさんの立場は。。

第三話は、マミさんが…という回ですね。身構えて見たいと思います。

これまで見たことのないような新しい魔法少女アニメ

こんばんは。

私は去年まどマギを観て好きになりました。

マミさんやホムホムがかわいいです。

怖いシーンもありますが、覚悟して見れば大丈夫なはずです。

2011年で大人気になったアニメなので、とにかく一度は観てみるといいと思います。

私のおすすめのアニメです。

※第3話には注意してくださいね。

Unknown

>こまちさん

あけましておめでとうございます。

まだ佐倉さんを存じ上げないのですが、なんか姐さんタイプのような(^^; 果たして放送を見てどうなるか?!(笑

楽しく見られますか。。怖いという意見もあったりしますが、「面白い」という意見が優勢なようですね。

Unknown

明けましておめでとうございます。

「まど☆マギ」の登場人物の中だったら、僕の予想では、三十路さん、佐倉杏子のファンになる、、、、んじゃないかと思います。

けっこうツッコミどころの多い物語で、楽しくご覧になれると思います。イヌカレーの描く異空間、梶浦由記の音楽、kalafinaのうたうテーマ曲、いずれも絶品ですよ。


げっちゅうらぶらぶぅ

>だいずさん

>>ピクリとも動かないボッ○クリ設定
さすがに200円では安すぎるのか…だからゲームは嫌いなんだ(えー

そうそう、えりか様は別腹なんですよね。今でも「神」と崇めていますし。そういう方も多いかと。

えっと、再放送を見ても感想を書くかどうかは未定です。たぶん書かないで、見て楽しむ方を優先させるかと。「見てるよー」くらいは書くと思いますけれど。。
本当に乗り遅れてしまったんで、早く取り返したいです。

こちらこそ、今年はいろいろとお世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします!

放…いやなんでもないですぅ

>レッツィーさん

お久しぶりです、こんばんは。

レッツィーさんが「絶望先生」なみにハマっているとは、凄いアニメだ(笑

綺麗事ばかりじゃないアニメ、良いですね。丁寧な心理描写に期待…かな。

>>マミさんカッコ可愛いよマミさん!
さやかさんとマミさんがツートップ…?いや、ほむほむがイイという人も…まどかさん涙目(ちょ

さやかさん人気ですね

>ポッテさん

>>プリキュアとあまり違わないです
戦う魔法少女…という感じでしょうか。なら安心して見られます。首が飛ぶくらいなら慣れていますので(ヲイ

そうですね…はじめは体調を整えて見た方が良いかもしれません。ショックには弱い方なので(どっちだよ

GETされたんですね!

いやー、ゲーセンで見たんですけど、200円投入して掴んでみたものの、ピクリとも動かないボッ○クリ設定になってしまっていて・・

単品で買ったんですね~ うらやましす。
マミさんかうぇあいくて可愛すぎてちょっとツボなんですよ。

あ、来海えりかさんのポジションは不動ですけどねw お姉さん枠なんです。


これは再放送と感想記事にいまから期待ww


魔法少女のテンプレを利用して、普通の深夜アニメをやった感じです。 震災中断時にファンがシナリオ想像しまくったり・・ などがあって、記憶に残る作品になっています。


P.S 今年もお世話になりました!
2012年もよろしくお願いいたします。

砲火後ティータイム

たいへんご無沙汰しております。 マミさんフィギャに、見事に釣られてやってまいりましたよ。

「まどマギ」は、(同じくシャフトの)「絶望先生」以来久々にハマっているアニメであります。
3話以降は確かにヘビーな展開が続いておりますが、綺麗事ですまない部分に切り込んでいるという意味では、見応えがあるかと思います。

ビジュアル的なグロさではなく、残酷な事態に向き合うヒロイン達の心情に重点が置かれていて、見ていて辛いけど最後まで見届けてあげたくなる……そんな感じの作品ですね。

最終回は綺麗にまとまっていますし、所謂「イヌカレー空間」のように、演出面も独特で気合が入っているので、個人的には非常にオススメです。
何と言っても、マミさんカッコ可愛いよマミさん!

それでは、今年もあとわずかですが、良いお年を。

ぼくは美樹さやか派でした

この作品はホラーじゃないです。プリキュアとあまり違わないです。違いは、たまにヒロインの首がちょんぎれちゃったりする程度です。大丈夫だと思います。ただ念のため体調が良い時の視聴をお勧めします。では良いお年を!

「けいおん」と同じルート…

>M-GRIPさん

こんばんは。

この記事への意外な反応の多さに驚かされています(^^;
「まどか」は、どうも評判だけだと掴みどころが無い感じなので、再放送されたら真っ先に見たいと思います。

>>「まどかタイタス」
なんかそれ、どっかで見ました。プリキュアには影響無いと思いますが…。

このフィギュアのシリーズは、無駄に出来が良さそうです。ほむらさんも一緒に購入したので、楽しみに開封しようかと。横長の顔は、個人的には大丈夫です。

いよいよ今日は大晦日。忘れられない年を越す日。忘れちゃいけない事が多すぎた一年でした。
Mさんもどうか良いお年をお迎えください。

ども、お久しぶりです

>水玉さん

たまにツイートされるのを拝見しておりました(^^;

見た目、そんなにグロくないですか。
ということは、独特の精神的描写が優れているということでしょうか。。おえってならないのなら、安心して見られます(笑
キャラクターも独特の可愛さがありますよね。巷ではやっぱりマミさんが人気高いのかな。。

しっかり見えてます

>にたすいちはさん

エルフェンリートというのを存じ上げないのですが、とにかく恐ろしい、とくにキュゥべえが…なんて話も聞きますね。
まあ、血を見て気絶するほどではないので、再放送されたら嬉々として見ると思います。誰のファンになるんだろう…。。

漫画本は大事にとってあります

>Unknownさん

こんばんは。

そうです、藤子F不二雄先生の「エスパー魔美」を意識して書きました。
80年代終わり頃にアニメ化されたのは知っていますが、当時はアニメ禁止令が出ていましたので。。
さすが藤子F不二雄先生、ギャグに人情ドラマ、ちょっとHなところとかが絶妙にミックスされた傑作漫画だと思います。

>>第三話以降の展開が怖くていまだに見る事が出来ません
マミさんがお亡くなりになる第三話ですね。その後…というのは話では少し知っていますが、こればっかりは映像を見ないと…怖いですけど。

クリィミィ~~(ミミカさん風に

>紙粘土さん

こんばんは。

「魔法の天使クリィミーマミ」、名前は存じ上げていますが、さすがに見たこと無いですね。。
古き良き魔法少女アニメ…というところでしょうか。当時の女子さん、あんたは正しい(?)

血だまりの芸術。。

>まるっささん

BGMと映像のコラボですか。
てか、1クールであることすら、知りませんでした(汗
巷での凄い人気の秘密は、話の面白さだけでは無いと。これはやっぱり見るしかないですね。。

このシリーズのフィギュアは、たしかに1,000円ちょっとで売ってます。ゲームをやる方は、それ自体が楽しみなんでしょうね。
しかし…あずにゃんに数千円とは、販売用フィギュア並みですね。そりゃ凹みますわ。。
実は、ほむらさんも買ってあるので、開封が楽しみです(ちょw

フラグ立った!?

どうも、こんばんは。

三十路さんがマミさんのフィギュアを買ったということは近く視聴することになりますねw
「魔法少女まどか☆マギカ」は魔法少女的な要素の純度が高すぎて毒になってるような作品ですが辛いところを乗り越えてしまえば一転して薬にもなりうるという不思議なアニメです。

ただフィギュア的には最近、figmaの鹿目まどか(魔法少女形態)と「1/144HGガンダムAGE-1タイタス」との”ミキシング魔改造”フィギュア「まどかタイタス」というのが流行っているようで下手するとプリキュア方面にも(噂話が本当であれば)影響が波及しかねないのが懸案事項ですかね(苦笑)。

マミさんフィギュアの方はかなり出来が良いみたいですね。魔法少女の中でも随一の戦闘センスの持ち主ゆえ余裕のお茶のひとときといったところでしょうか(その割には顔に憂いがありますが)。
顔が横に広いのはウメス絵の特徴なので好みが別れる所ではあると思います。

話が少々、脱線してしまいましたが好きな作品ゆえ暴走してしまい失礼しました。
今年もいよいよ僅かですが良いお年を(またカキコするかもしれませんが)。
では、また。

お久しぶりです。

マミさんかわいいですねー!
私は最近まどかマギカ観始めましたよ。酷くグロテスクな訳でもホラーな訳でもなく、魔法少女アニメとしては異質な、暗さと憂鬱さのあるアニメだと思います。
おぇっとはならないかと!
そして何よりキャラクターがかわいいです(笑)
私はさやかちゃん派!

写真が少し見えてるのは気のせいか

巷では「血だまりスケッチ」と呼ばれるほど恐ろしいといわれてますが個人的にエルフェンリートよりはたいぶマシだと思ってます。だからそんなに恐れることはないんじゃないのかな^^;でももし三十路さんが血を見るだけで気絶するなら覚悟がいるのかもしれませんね。因みに私はマミさん大好きです

自分も同世代?

三十路さんこんばんは。

>マミさん。私の世代だと(アニメ化されていない)エスパーなんですが

違っているのならば申し訳ありませんが、もしかして藤子F不二雄氏原作のエスパー魔美の事ですか?
それでしたら1987年にアニメ化されていますね。事件の解決や悩み苦しむ人の手助けに奔走する人情エスパー魔美が、自分としては大好きでした。
無茶は承知でプリキュアに例えれば、人助けと人情ドラマという面でハトプリとスプラッシュスターに近いものがあると思います。あと主人公が傍観者になりがちという点でも…。

まどかマギカは自分も第三話以降の展開が怖くていまだに見る事が出来ません…。とても気になる作品なんですが。

魔法の天使

こんばんは。

オレら世代(の女性)のマミといえば「魔法の天使クリィミーマミ」ですね。オレは当時あまり見ていなかったのですが、今テレ玉で再放送やっているので見てます。当時クラスの女子が見ていましたね。

一種の芸術作品!

本放送開始からまもなく1年になる『まど☆マギ』。もちろん今内容について語るとバレになりますので控えますが・・・。
・・・1年経ちある程度気持ちが落ち着いた今、印象に残っているのは『本当に実際見ないことには魅力を伝えようのない部分』であるBGMと独特の映像表現のコラボレーションでしょうか。
もちろん1クールとはいえ破綻の見られないシナリオあってのこの作品ですが、改めて『映像とBGM』の持つ説得力の強さを再認識させられた作品だったと思います。

PS:プライズ・・・とる行為自体の面白さ・自分の思惑通りあるいは予想外に上手くいった時の喜びがあるから例え近くのまんだらけで1000円台で売っていても挑むわけですが・・・さすがに今回『けいおん!』のどかちゃんは800円で取れたのですが、あずにゃんに(違う店でのプレイのトータルで)何千円も使ってしまったのにかなり凹んだ年末でございますw
自分はパチンコとかしませんが、それと似たようなものですね・・・ゲーセンw

この記事の『まどか』のはクオリティ高いので普通にまんだらけで買おうかな、と思ったりしてます。

Unknown

>シャイニールミナスがいいのんさん

なんだか難しいお話ですね。
残虐とか犠牲とか、脳が古いとか(ヲイ

昔、「フランダースの犬」を見ると具合が悪くなるよと、警告してた元友人がいましたが、そんな感じでしょうか。

名作なのか迷作なのか、判断が分かれるのかもしれませんが、現在のところ非常に人気がある作品ではありますよね。チャットなどに参加しても、必ずマギカの話になってついて行けないので、やはり観るしか無いかなと。。

観た上で、心に響くかどうか判断したいと思います。私もマミられたくないので、このへんで(ずぼっ

Unknown

うーん覚悟ってほどではないと思うのですが、人の死とそれに纏わる犠牲というものの普遍的なテーマを魔法少女にやらせたという印象でしたね。
ただ、残虐的な犠牲は、それが魔法少女にやらせるとなると、ある種ポジティブ的ファンタジーがないと、私の場合脳感覚が離れてしまって、犠牲を払うだけの少女になりかねなくなってしまって、それなりの設定があっても解釈的説得材料として自身の脳が納得してくれません。(脳が古い!)
確かに良い出来で虚淵さんの脚本も良かったのですが、魔法少女に現存的悲劇を当てられても私自身の受用的思考が乗っからないという感想でした。
もちろん名作という意見も解るのですが、うーん。
感想が知りたいでしたら、まあ見てもらうしかないですが、果たして三十路さんに響く作品かどうかは不明です。
私は戦う少女にファンタジーがポジティブに受け入れられてるプリキュアのほうが好きですね。
あまり書くとマミられそうなので鼻に麺類を詰めて引き上げます(ずぼっ!)
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR