fc2ブログ

もういい加減に慣れろよ


3連休も今日で終わり。
敬老の日だし、親孝行しないといけない、そういう思いが強くなる一日でした。

現在はひんやりした北風が吹き、ようやく熱帯夜から解放されそうです。
しかし、台風も接近して来ているし、嵐の前の静けさかなと。
関東地方でも、相変わらず余震というか、誘発地震が頻発しているし…。
今日も午後8時までに3回くらいグラッと来ました。
その度にビクついてるんだから情けない。

東京直下型大地震とか、三浦半島直下型とかが切迫している等、脅かす(?)報道が
多いからなー。3,11は、まだまだ深い傷跡を残したまま消えないのです。
私の地震酔いもずっと続いていて、身体が揺れているような気がして目印を注視すること
一日数回…。


あ、トップのレールバス。
三木鉄道(廃線)ミキ180形と、北条鉄道フラワ1985形。
まるっきり同じ形で、塗装だけ替えて発売するとは、T○MIX様はバ○ダイ様と似てますね。

レールバスについては以前にも書いたのですが、普通にバスとして走らせずに
わざわざ鉄道にしてるあたりが無駄…ゲフンゲフン!!

北条鉄道って、どうも記憶にあると思っていたのですが、

  

エコーはがき(広告つき葉書)コレクションの一枚にありました。
見事にフラワ1985形が描かれてる。1985年4月1日発行です。中学生だったな…。
科学雑誌でレールバスの事を読んだのも同時期でした。

エコーはがき収集は、昭和~平成にかけて熱中していたんですが…という話は
切手収集の話でまた書くことにして、と。

心療内科医が、「夢中になれる事が見つかると、ネガティブな思考が押しやられて
体調も良くなってくる」と言ってました。
私の場合、夢中になる度合いが病を越えていない趣味しか無い…ということなんだろうな。。

どこか醒めたところがあるというか。
こんな世の中じゃ、醒めるのも無理ないけど。
とりあえず、自宅で食事が出来るだけでも幸せだと、地震が来る度に思うのでした(よわ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

なんとか

>タニシさん

こんばんは。

うちのあたりは、何とか台風の峠は越えたようです。
雨は止んだのですが、まだ風が凄いので気をつけます。

辛抱です。

こんにちは。

大変雨風が強くなっています。
三十路さんは大丈夫でしょうか?

あと2、3時間の辛抱です。
頑張りましょう。

ライトの位置も違うし、全体的に違います

>円盤屋さん

おはようございます。

レールバスは、一般の観光バスなどと比べて丈夫に作ってあるとは思うんですが、さすがに1985年は古いかな。。。
ディーゼルというのも、環境問題から見てあまりクリーンではないですしね。

夢中になって、ふと気付くと虚しくなる…なんとなくわかる気がします。だから私はあまり夢中にならないようにブレーキをかけているのかも。「夢中」というのも、程度が大事かなと。
加齢臭は、カレーを食べると出やすいので、禁カレーしましょう(ぇ

>>若造りよりおばさん○装の方がばれ難い
それなりにイケているように見えたバリトンさんは、素質アリか(何の

私も早く床屋さんに行って散髪したいです。そうしないと、また白髪が目立ってきてしまいましたので。。。

実車と模型では・・・

窓のサッシが違います。(笑)

ということで三十路さんこんばんわ。
元北条さんの車両は和歌山の紀州鉄道に2両ありますが製造から26年経過してますので部品が心配ですね。
このころ製造されたバスで現役は殆ど皆無ですから・・・
ディーゼル車は各地で乗車していますが最近の車両は電車よりも加速が良い車両もありますし、電車と同じ様にステップが無い車両もあるので一見わかりにくい車両がありますね。

それと夢中になり過ぎると疲れた時にむなしくなることが最近多くなりました。
最近は加齢臭も匂いだしました。
華麗臭に変えたいものです。(笑)
来週のプリキュアさんはトリオザマイナーがデラックス化する様ですがバスドラさんの髭はどう処理するのでしょうね。
最近は髭潰しも使って消していますが夕方には突き破って出てきます。(苦笑)
若造りよりおばさん○装の方がばれ難い様です。(謎)
化粧もそれなりに控えめにすれば・・・
隠すこととごまかすことが最近は重視傾向です。(汗)

こむばむは(おっさんくせぇ

>夢のゴムタイヤさん

連休中は、ずっとピーカン(死語)の真夏日でした。へばった。。

三木総理は廃線になってしまったようですね。気動車の一部は、北条響に転籍したようですが。

北条鉄道の葉書は発行枚数が少なく(エコーはがきはみんなそうですが)、16歳のときようやく入手した記憶が。。

現実を見てしまうと、食欲もなくなりますよ。勿論、ハッスルも出来ません(えー
マリンちゃんでハッスルというと、パチンコでフィーバーしてるみたいだなぁ。。

こんばんは。

連休中はずっと雨のお天気と思いきや、なんとか持ちこたえました。

三木鉄道、北条鉄道、共に国鉄の路線でしたが、分割民営化により、運営を第3セクターに
して、再出発しましたが、三木鉄道のほうは、廃線になってしまいました・・・・。

北条鉄道の絵柄が描いたお葉書が、売られていたんですね。
郵便番号が7桁じゃない所も、時代を感じますね。

夢中になっていたら確かに、悪い方へ思考は行きませんが、時おり、現実を見たとき、ふと元に戻ってしまうのがありますが、そういう時は、マリンちゃんでハッスルして、乗り越えております(おいw)

Unknown

>シャイニールミナスがいいのんさん

国鉄ですか、懐かしいですね。
「国電」なんて言葉も、普通に使ってましたからね。後の「E電」は駄目だったなぁ。。

生まれてこの方、ディーゼル鉄道って乗ったことが無いです。燃料補給してるところを見てみたいとか、変態的なことをつい考えてしまします。。

Unknown

レールバスっていえば南部縦貫鉄道のキハ101だったか102かな?のイメージが強いですね。
昔の国鉄カラーの気動車は良かったなあ。
ディーゼルのジュゴゴゴっていううるさい走行音が大好きでしたね。
そういえば、ガスタービン試験車ってあれどうなったんですかねぇ。
JNRのマークが光って風格がありました。
すみません、鉄道ネタが昭和でしか語れなくて。
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR