
今日、大晦日はコミックマーケット79の最終日。
いろいろと思うところがあって、出かけてきました。
ぶっちゃけ電車に乗れないので、車で親父殿に送ってもらう体たらくでしたが。。
まず驚いたのは、大晦日にも係わらず物凄い人出だったこと。
私はビッグサイトの東館に用事があったのですが、移動はまさに「寿司詰めの電車」
みたいでした。人込み嫌いな私は、軽く吐きそうでした。
へろへろになりながら、どうにかイベント会場へ。電車で来てたら死んでたな。。
へ?薄くて高い本? そんなの買うわけがないじゃないですか。
ただ、CG集を…ゲフンゲフン!!
あうあう所持金をほとんど使ってしまいました…orz
嗚呼、男ってイヤ!!
その後、私のネットの恩人・バロン金山さんの
「あにだん」ブースにて
盟友・
及川みゆきさんの新刊「トライキャッチプリキュア! ファイナリィ」を購入。

バロンさんは、プリキュアのポチ袋とチョコレート(?)をくれました。
男爵はいつもパワフルだよなあ。本当に見習わないといけない方です。
バロンさん:「いつもプリキュアが終わると(三十路のブログを)見てますよ」
うぅ…恥ずかしい。。
そういえば、「あにだん」ブースに、恰幅の良い眼鏡の二人が「三十路さんいますか」と
言って訪ねてきたよ、とバロンさんが教えてくれました。…心当たりが無い…どなただろう。。
その後は、あちこちをふらふらした後、いつもプリキュアさんでお世話になっている
相羽さん(
少女創作ファンブログ)のブース、「Language×Language」で相羽さんと感動の初対面。

相羽さんの新刊。
毎回、画力がアップしてるのが目に見えてわかります。
これでまた私は、電子の妖精から脱却しました。
相羽さんは、その鋭い作品鑑賞眼・大きな流れを見られる感想から、眼鏡をかけた
神経質そうな方だと思い込んでいたのですが(それはお前だろ)、実際の相羽さんは
非常に柔らかくて優しい方でした。
私(三十路)に会いたいと思っていてくださったそうで。
そろそろ体力が限界に近付いていたので、がっちりと固い握手を交わして帰路につきました。
プリキュアさんが元で友情が芽生える…プリキュアさんももはや、単なる女児向けアニメではないな。。
あとは、RubyGillisさんとTJ-type1さんにもお会いしたい…と強く思ったのでした。
帰りはもう、ふらふらです。頓服薬も飲んだ。

午後2時をまわっても、客足が途絶えることはなく。
そういえば東館から帰るとき、具合が悪くなったらしいお客さんが通路でしゃがんでいました。
お友達らしい人が一緒にいたから大丈夫だろう…とスルーしてしまいましたが、こういう時は
何かしら助けてあげる勇気が欲しかった。私もまだまだだ。。
まだまだな男が、「自分撮り」でパチリ。

某親衛隊少将の開襟戦闘服姿なのは、思想とは無関係です。
疲れたけど、これまでに無く充実した大晦日でした。
これで安心して、2010年に別れを告げられる。
皆様も、どうか良いお年をお迎えください。
スポンサーサイト
>yukiAさん
こんばんは。
けっけいおんの記事ですか、恥ずかしい。。
あんなろくでもない記事を…ありがとうございます。
コミケは面白いのですが、かなり体力に自信がないとキツイです。あれは身体の弱い人は倒れます。。
今年も、アニメはきっと面白いかと思います。何を見ようかと迷うのが、また楽しみで。
しょうもない記事が多いですが、今年もよろしくお願いします。
こんにちは。
けいおんの記事などを読ませていただきお世話になりました。
今年もアニメが楽しくなることを期待しています。
コミケもおもしろそうですね。僕はまだ行ったことがありません。
これからも三十路さんの記事を楽しみにしています。
本年もよろしくお願いします。
>RubyGillisさん
あけましておめでとうございますー!
コミケは行く予定ではなかったのですが、相羽さんにご挨拶するチャンス!と思いまして。
相羽さんからメールか何かあると思いますが、近々またチャットしましょう、と話していました。是非またやりましょう。
私もRubyGillisさんとは、いつか必ずお会いしたいと思ってます。思い続ければ会えるはず、絶対に諦めない!
そうですね…Splash☆Star初期からのお付き合いですから、もう5年になりますか。
こちらこそ、今後ともよろしくお願い致します!
あけましておめでとうございます!
コミケに行かれていたのですね。
私も相羽さんスペースに行くか行かないか迷いはしたのですが、帰省を優先してしまいました。
そういうことだったのなら、私も三十路さんとご挨拶したかったです。
まぁ気長に、今年以降の楽しみにします。
思えば「プリキュア」さんの歴史と同じくらいに長いおつきあいになっていますが、今後ともよろしくお願いいたします。
>m-ohgiさん
こんばんは。
コミケ、おつかれさまでした。
あの状況を楽しめる人がいるのだろうか…と思っていましたが、苦痛を覚えるのは私だけみたいで。。
島本先生は、番くんが元でプリキュア好きになったのでしたっけ(クモジャキーかな)。
紅白は、毎年見てないのですが、去年だけは水樹さん目当てで見ました。盛り上がっていたかどうか…うーん、司会がね(ちょ
こちらこそ、本年もよろしくお願いします。
こんばんは。コミケには29日と31日に行ってきました。及川みゆきさんの本とプロの漫画家・島本和彦さんの「ウラシマモト~SHIMA-
CURE」(夏コミ2冊、冬コミ3冊、計5冊で完結?ゆり、番ケンジとその漫画の師匠・炎尾 燃、ケンジの母、そしてつぼえりが主な登場人物、ゆりの成長譚?)などを購入しました。また残念ながら完売してしまっていましたが、水木しげるタッチの「侵略!イカ娘」のパロディ作品のサンプル(ドリヤス工場)、面白かったです。
紅白は、プリキュア・鬼太郎なども含めて、最後まであまり盛り上がらず、物足りない感じがしました。
本年もよろしくお願いします。
>しるばにあさん
コミケは大変でしたね。私が帰るときもまだ、東館へ行く人は込んでました。
昨日は水樹さんが見られて良かったです。しかも二度も。もうすぐ結婚されるって、本当なんでしょうかね。。
だんだんナージャプリキュアへの期待が高まってきました。が、残り4話のハートキャッチさんを今は応援していたいです。
本年もどうぞよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
コミケは行き違いになったんですね。
昨日は、紅白の水樹奈々様をテレビで見てましたが、赤一色のドレス・・いやあすごすぎましたねえ。ツイッターでも見ていましたが、21:00ごろに奈々様関連の書き込みがかなりあり、その後途絶えていたようです。みんな奈々様を押していたようですね。
次期はナージャプリキュア・・同人誌の餌食になることはまちがいないでしょう。
本年もよろしくお願いします。
>kaiserさん
こちらこそ、今年も宜しくお願いします。
水樹さん、うちの親父が褒めてましたよ。「いい声してる」って。若い人は褒めない親父なんですが…とツイッターでつぶやいたら、即行で「水樹さんはすでに若くな(ry」と突っ込み入って笑いました。
>>「大晦日だよおジャ魔女スペシャル」
よく憶えてましたね。
忘れてたわけではないんですが、今年はネタが見つからず、紅白見てましたので。。
>煤さん
コミケは、一度行ってみると楽しいかもです。懲りるかもしれませんけど。。
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
…少しは秋山に…(ボソリ
今年もよろしくお願いいたします!
大晦日に水樹さんもプリキュアソングもNHKホールで見れて大満足です(笑)
やっぱ、声優してるだけあって水樹さんの声はしっかり響きますw
「大晦日だよおジャ魔女スペシャル」を覚えていたのは僕だけかな?(笑)
別に全然良いんですけどねw
コミケに行かれたのですか、行ったことないのでうらやましいです
時間がないので、良いお年を(ギリギリ
>紙粘土さん
こんばんは。
風邪は、若い頃は割と平気だったのですが、30代後半になって身体にこたえるようになりました。紙粘土さんも、どうぞおだいじに。
水樹さん(;´Д`)ハァハァ(えー
制服コスとは、反則だぞー!
今回のコミケの人出が凄かったのは、例の条例の影響では…という噂もあるようです。が、来年の夏もビッグサイトでやるみたいですねえ。
紙粘土さんも、良いお年を!
>しるばにあさん
こんばんは。
今年は「イカ娘」でもお世話になりました。
おお、「あにだん」に行ってくださったのですか!しかも及川の個人誌を3冊も!ありがとうございますーw
謎の眼鏡の方は、「三十路さんいますか?」ときいたそうですよ。。
私は12時に入って14時頃抜けました。あの人込みの中に、しるばにあさんがおられたのですね。
水樹さんは食い入るように見てしまいました。ハートキャッチさんも残り4話。本当に楽しみですけど、やっぱり寂しいですね。。
こちらこそ、来年もどうぞよろしくお願いします。
>タニシさん
あけましておめでとうございます。
紅白にプリキュアが出るとは…しっかりDVDに残させてもらいました。
ゲゲゲもインパクトはありましたが、NHK様の手前味噌っぽい感じがしないでもなく…あくまで私の偏見です。。
今年もどうぞよろしくお願いします。
こんばんは。
紅白に出演した水樹奈々氏をさっきまで見ていました。もちろん、「ハートキャッチプリキュア!」の主題歌を歌う水樹氏も。
三十路さんは今日コミケに行かれたそうで、お疲れ様です。オレは昨日今日と風邪だったのでずっと家にいました。おかげでだいぶ楽になりました。それはそうと、次回のコミケも東京ビッグサイトで開催されるそうです。
それでは、良いお年を!
こんばんは。もうのこりわずかですが、
久々にコメントを書きました。
コミックマーケット79ですが、
今日の11:45にあにだんさんの
ブースに行きました。そこで、
及川みゆきさんの同人誌を3冊買いました。メガネは掛けていませんでしたので
たぶん別な方と思われます。
今日は凄い人でした。これだけ集まるとはおそれいりました。11時にはいって13時に抜けましたが、さすがにきつい・・。帰りの電車の中で見ていました。
年越しそばを食べながらテレビを見ております。水樹さんも見ましたし、もう
プリキュアが待ちきれません。
来年もよろしくお願いいたします。
私も、少し早いですが新年明けましておめでとうございます。
紅白でのプリキュアは新鮮でしたね。
でも、ゲゲゲのほうがインパクトがあったような気がします。あくまで私の意見です。
最後に今年も宜しくお願いいたします。
>Tさん
ちょっと早いですけど、あけましておめでとうございます。
コミケは慣れないと非常に疲れます。でもそれを補って有り余る出逢いもありました。あの独特の雰囲気は、一度味わってみると良いかもしれません。
2010年は、ハートキャッチプリキュア!(とくに、えりか)に全部持っていかれた感じがします。現時点で、おジャ魔女どれみの「飛鳥ももこ」と並んで最愛のキャラクターですね。「けいおん!!」「イカ娘」等、深夜アニメを楽しんだことも2010年の収穫でした。
他に良いことがあまり無かった2010年ですが、それがコヤシになって2011年が良い年になるのではないかとも思います。
>山田与作さん
紅白を見つつ、返信です。
うむー、プリキュアさんがNHKに出る時代になったかー。水樹さんの明堂学園中等部制服姿も新鮮だった…けど、あまりよくは映らなかったのが、ちと残念。。
それでは、良いお年をお迎えください。
三十路さん、明けましておめでとうございます。(まだ早いよ!)
コミケに行かれたんですかいいですね~、僕も金と時間があったら行きたいな~…一度も行ったことないけど…
三十路さんにとって2010年はどんな年でしたか? 僕は、アニメやマンガの方はいい年でしたが私生活が散々な一年でした…。
だから、その分来年はいい年になって欲しいと切に祈ってます。
2011年が一人一人にとっていい年になりますように…
さっき紅白でハートキャッチプリキュアのオープニングが歌われました、ファンとしてはうれしい限りです、それでは良いお年を。
>夏りんごさん
こんばんは。
2日間参加して、欲しいもの買いまくったら諭吉3枚すっ飛んでいきそうで怖いです。
私はカタログも買わず、行きたいサークルの番号を控えていったので、英世3枚程度で済みました。
てゆーか、フィギュア予約しすぎ!!
>>もしかしたらお目当ての品が買えないかも
人気サークル様のものは、そういう心配がありますね。私もCG集はゴホゴホ…
夏りんごさんもお疲れ様でした。ビッグサイトのどっかですれ違っていたかも?
あとは紅白でプリキュアさんをみるのが楽しみですね。
夏りんごさんも、良いお年をお迎えください。
こんばんは
私も参加してきました。2・3日目に。
2日とも人がいっぱいで「もしかしたらお目当ての品が買えないかも」とハラハラドキドキさせてくれます
んもう、コミケったらおSなんだから(えー
おつかれさまです
お目当ての本が入手できて何より
今夜は紅白に同人誌と年が変わるまでの時間を潰せそうですね
それではよいお年を
>夢のゴムタイヤさん
写真に写ってる人々は、ごくごく一部です。実際は満員電車なみの込みようでした…オエ
知り合いがいなければ、コミケは行きませんねえ。。私を突き動かすのは、友人に会いたいという強い気持ちです。
いやいや、肩章は着けていませんし、全然フル装備じゃないです。ちなみに襟章は「某親衛隊少将」の階級章です。外国人さん大激怒。
夢のゴムタイヤさんも、どうか良いお年をお迎えください。
さてと…紅白でも見るか。。。
>円盤屋さん
こんばんは。
コミケはとにかく人が凄いです。具合わるくなりますよ。。
これだけ若者が集まれば、問題行動のひとつやふたつは起こっても不思議は無いですよね。。
関西から参加…というのも、一回は良いでしょうけど、同人誌なんかは店で買えますしね。
今年は円盤屋さんにとっては、悲しみの年でしたね…。お気持ちは察するに余りあります。
どうか来年は、良い年になりますように。
こちらこそ、今年もお世話になりっ放しでした。
来年もどうぞよろしくお願いします。
コミックマーケット79に行かれたんですね。
お疲れ様です。
いや~写真を見る限りでは、人、多いですね・・・・。
お目当ての本が買えて、良かったですね。
やっぱり、理解してくださる、お友達がいるのは、救われますね。
私も行きたかったんですが、関西からは遠すぎます(笑)
金欠だったのもあって、泣く泣く止めておきました(笑)
フル装備で行かれたんですね!
着ていらっしゃる、ジャケットの襟の所のマークがお洒落ですねw
三十路さん、良いお年を!
追伸、モザイクがかかっている部分は、なんとなく想像で把握しました(おい)
三十路さんこんばんわ。
冬コミのことは昼のニュースでやっていました。
これがあると東京行き夜行列車や夜行バスの指定席が中々取れない、取れても車内で騒ぐなど問題が色々でているようです。
勤務先の後輩には毎年共同出展している人も・・・
一度は行って見たいですがなかなか・・・
ということで今年も有難うございました。
今年ほど波乱の年はありませんでした。
本当でしたら正月3が日は初詣三昧なんですが残念ながら喪中の為7月までは参拝お預けのおとなしいお正月になります。
追伸、今年最後の日に車のバッテリーが突然上がって動かなくなってしまいました。(泣)
新年早々バッテリー交換から始まる年にになりそうです・・・(汗)