fc2ブログ

燃える瞳を持ち続けて


燃えるような紅葉の初冬。
急に気分的に落ち込んでしまいました。
そういえば、この曲を聴きながら予備校に通って受験勉強してたな…。
おえっおえってなりながらも22歳の若さで乗り切った入試。。
あの頃は…

  

いかんいかん、こんな事では。
リハビリに何か記事を書け。


今日は朝から家のお遣い。
オート三輪で颯爽と…というわけには行きませんが、冷たい空気を切って
スーパーマーケットへ。

食玩コーナーも見たのですが、「ハートキャッチ」さんは、そろそろ終わりかな。
目ぼしい新商品も無い。
メーカー様も在庫を抱えるのは嫌だろうから、この時期では仕方が無いのかも
しれませんけど。。何だか寂しい。

最近、30年来の趣味が復活。

  

…「ちび○子ちゃ○」という漫画で、ネクラな趣味と決めつけられた
残念な趣味。あれがこの業界に与えた影響は計り知れない。
迂闊にああいう書き方はされたくないものだな。。


急に思い出したのだけど、中学生の頃に憧れてた(?)従姉。
まあ、ひとまわりくらい年上なんですけど(ちょ)、もう15年くらい会ってなくて。
今年、親戚の家に遊びに行った両親から聞いた、笑えない話。
えーと、お笑い女性二人組で、去年あたり結核で入院した人の「相方」の
眼鏡かけた女性に似てた(母親談)。

いや、いいんですよ。。
非常に【だめよ だめだめ つらいのと】だってあるじゃなイカ。
水樹奈々さんみたいな女性を求めるのがいけないんじゃなイカ。

  

そういう輩は、フライデーでも見ていれば良いのでゲソ。
大体、私自身が残念な顔だし。
でも【だめよ だめだめ つらいのと】…。
淋しい初冬の夕映えが、雲間に見え隠れするのをじっと見てた。

夕映えは…

駄目だ、こんな事では…。
しっかりと大地を踏みしめて、歩いて行かなければ。

明日はきっと良い日さ。(昨日もそう思った…)
スポンサーサイト



コメントの投稿

親(伯母)に近いそうです

>円盤屋さん

こんにちは。

そうそう、体格も似るんですよね。性格も似るみたいで。

>>子供の自慢話で少々うんざりでしたが・・・
子供がいるだけ良いのかもしれません。子供がいるということは、それだけ余裕があるということでしょうから。この不景気に。

親に近付く…ですか。じゃあ、私も早晩ハゲ…。いや、声は父親にも愚兄にも似てるそうですが。そうやって大人になっていくんですね(笑

経年劣化と見るべきか親に近付いたと見るべきか・・・

三十路さんおはよう御座います。

ワタシは先日1歳上の従姉に父親の葬儀で20年ぶりに会いましたがみごとなオバちゃんでしかも伯母の言動だけでなく体格までそっくりでした。(笑)
もちろん結婚して子供もいます。
子供の自慢話で少々うんざりでしたが・・・(汗)
また別の伯母からは亡父に似てきたと言われましたので劣化というより親に近付くと言った方がいいかもしれません。
そうやって皆大人になっていくものだと感じましたね。

萌えすぎ

>銀河美少年☆キラキラ星さん

こんにちは。

そりゃ、50歳近くなれば劣化はしますよ。私と同い年のアイドルも、劣化著しいですね。昔のあのときめきを返してくれ。
水樹さんみたいに、上手く年を重ねておられる方は、まだ良いのですよ。

2次元も劣化はしますよ。
幼い頃になんとなく好きだったメグちゃんも、今見ると劣化してます。90年代のアニメも、今では「こんな絵ネーヨ!」とか思ってしまいます。

来年のプリキュア情報は、まだ来ませんね。落ち着きません。。

萌える瞳を持ち続けて!

こんにちは~
やっぱ劣化してしまうものなのでしょうかねー。哀しいかな現実は容赦ないです。
たとえば昔好きだったアイドルとかが近頃ひどく経年劣化してたりするのを目の当たりにすると悲しくなりますよね。
そんな感じかな。
そう、水樹さんとて例外ではなく数年後には…ゲフンゲフン
えー、自分自身の劣化は棚に上げといて、なんなんですけどねw
やっぱ2次元ですね!2次元!
2次元は劣化しませんからッ!
いつか液晶画面の中に入りたい!!
そんな2次元に萌える瞳を持ち続けたいと、僕は思ってます。(来年のプリキュアの女の子たちは可愛いのかなぁ~
ではでは。
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR