fc2ブログ

2010年6月26日 部分月蝕


今宵は月蝕。
おお、満月が地球の影に蝕まれていく……

ごめんなさい、嘘です。
現在、うちの地元では雨が降っております。
月蝕なんて見えるわけが…。

ちなみに、20時38分に月の直径の約54%が欠けるそうです。

 朝日新聞ニュース


現在の空の様子です。

  

小雨がぱらついてやがる…。

羽田空港へ向かっているのか、飛行機ばかり目立ちます。

じゃあ、トップの写真はなに?
これは、2000年7月16~17日の皆既月蝕の、部分食の後半の写真を
デジカメで撮ったものです。
(変態扱いされないように、近所の公園に望遠鏡を運んで撮りました)
このときの皆既月蝕は、20世紀最長と言われたもの。
皆既が1時間47分間も続く、素晴らしいものじゃった…。
今頃は、この写真のように見えておるじゃろ…。

この日の翌朝、「おジャ魔女どれみ♯」の第23話が放映されたのですね。
全然知らなかったよ、春風さん…。
千葉千恵巳さんといえば、ヘa(ryしか知らなかったし(くわっ

今年は月蝕が3回ある、珍しい年です。
月蝕は一年に3回が限度。
(ちなみに日食は、年に5回が限度)

元旦の月蝕を見逃したのは痛かった。
情報を得た今回は、雨。ついてねぇ。。
私は普段の行いが悪すぎる。

あとは、12月21日の皆既月蝕に向けて準備しよう…。
悪行を重ねた私でも、冬至近くの気候なら晴れる確率が高いと思うんだ。。
スポンサーサイト



コメントの投稿

みえた?!(;゜Д゜)

>夢子さん

今回は、北日本と沖縄だけしか見られなかったようですね。羨ましい。。

夢子さんが眼鏡少女であることが判明(?)。
私も眼鏡が合っていないので、一度眼科で検査を受けないと(緑内障とか怖いし)。。

フレームはそのままで、レンズだけ替えると安いですよ。

私もおぼえてません・・・

>kaiserさん

23話は、ロイヤルパトレーヌ初登場だったみたいです。パワーアップ回ですね。

月蝕は、雨雲の向こうでひっそりと展開されました。
どうもここ数年は、日食・月蝕には恵まれていない気がするです…。

月蝕

私の所では雲がうっすらかかっていたものの何とか見えましたよ
しかし私は目が悪いのでブレ+雲での滲みのせいで殆どわかりませんでした…
メガネかけても見えないとは、レンズ換え時ですかねぇ

23話といえば…

オヤジーデからハナちゃんを取り戻す回だったみたいですね。

当時は見てたであろうけど、記憶にないなァ…
後からDVDで見ましたけど…。

テープに残っていない(汗)

月蝕ですが…
全く知りませんでした(泣)
普通にバイト行ってましたね。

次は12月21日ですか。
ちゃんと覚えておきますww
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR