fc2ブログ

ハートキャッチプリキュア! 第17話 「認めてくださいっ!私たちのプリキュア魂!!」

今週は、ツンツン女こと月影ゆりが何度目かの登場。
マジでお子様受けが悪いんじゃなかろうか、キュアムーンライト。

  

新旧プリキュア会談ぽい。
偶然を装って花咲さんたちと月影さんを同席させるキュアフラワーさんが腹黒いです。

もっと強くなるにはどうしたら良いかとか、砂漠の使徒の弱点とか、
先代の教えを請う花咲&来海。
しかし…

  

月影さん:「私にアドバイスを求めるようでは、先は無いわ」
      「私はあなたたちを認めない!」
私はどんなに辛くても、一人で戦い続けてきた。あなた達にその覚悟があるの?

厳しいです月影さん。
嗚呼、もっと厳しいこと言って…。


…てゆーか、

  

敵であるこの3人が駄目駄目だから、花咲さんたちにも進歩が無いんじゃね?
まるっきり緊張感が無いんだもの。


  

キュアフラワーさんの口から、プリキュアと砂漠の使徒との戦いの歴史が語られる。
その話によると、キュアフラワーさんは当時の砂漠の使徒を殲滅したそうで。
しかし、砂漠の使徒は蛆のようにわいて来るものらしく、次世代プリキュアとして
キュアムーンライトが現れた。

キュアフラワーさんの時代にはいなかった、強力なダークプリキュアを擁した
サバーク博士の前に、キュアムーンライトはたおれた。
…というのが、裏歴史だそうです。キュアフラワーさんの話しぶりから、彼女の前にも
「プリキュア」が存在したように受け取れるあたりが深い。

花咲さんたちが月影さんに認めてもらうには、プリキュアとして強くなるだけでは駄目。
それが何かは、自分で考えなさいというキュアフラワーさん。

  け  ち


今週のションボリした人は、大福職人を目指す、花咲さんの知り合いの兄貴。
ウホッ

  

親父さんとお祖父さん、つまり先代と先々代に駄目出しされる兄貴。
先代:「職人技は、教わるんじゃなくて盗め!」
花咲さんたちとの対比兼デザトリアン要員です。

予定どおりサソリーナさんにデザトリアンにされ、プリキュアと戦うことに。

  

努力だの根性だの言うプリキュアさんを「寒い!」と嘲うサソリーナさんに、
プリキュアさん:「熱い言葉が届かないあなたは、心の花が枯れているのです!」
サソリーナさん:「そーよ、あたしの心は真っ黒よ!」

自虐的なサソリーナさんの科白ですが、彼女の心の花が復活したら、
悪役から転身出来るのではないか…と想像してみた。
砂漠の使徒たちをも浄化するプリキュアさんとか、熱いです。妄想ですけど。

それにしても、月影さんの言動が不可解でした。
しばらく観戦していたと思ったら、

  

プリキュアさんが若干苦戦していたとはいえ、助太刀したり。
「職人技は盗め」という今週のお言葉があるにせよ、欠けた心の種で
防御するのが職人技?

サソリーナさん:「負け犬のキュアムーンライトに何ができる」
月影さん:「サソリーナ、あなたはその負け犬に負けるのよ!」
物凄いハッタリ。それとも伏線なのか。

プリキュアさんが叫んでいた、
「皆を笑顔にするために戦ってる」みたいな科白を聞いた月影さんが、
彼女らをある程度認めたようにも見えます。


  

プリキュアさんによって復活した兄貴に、急に優しくなって
「お客さんの笑顔のために努力すれば、評価は後からついてくる」
とか言っちゃう先代、先々代に、物凄く無理矢理感を覚えた。
月影さんがプリキュアさんに言いたいことを、彼らに代弁させているのかも
しれませんが、いかがなものか。

とりあえず、妖精が大便したところで今週は幕。



次週は、時代遅れっぽい「番長」登場。
アニメ店長?!

  

「最強伝説!番長登場、ヨロシクです!!」

ペンを持って、漫画みたいなのを描いてる。
どうせ「俺は番長だけど、実は漫画家になりたいんだ」とかそんなんでしょ、きっと。


■グッとくる えりかコレクション

  

お祖母さんに食べてもらいたいと、大福兄貴が花咲さんに渡した試作品を
一瞬のうちに横取りして、「うめぇ!」
ウザい! それでこそ私のえりか様。頬っぺたに白い粉(?)をつけた
えりか様も超ウザキュート。


※批判的な感想に見えるかもしれませんが、私、「ハートキャッチ」大好きです。念のため
スポンサーサイト



コメントの投稿

はて・・・

>もりさん

こんばんは。

小説のヒロイン……ハルヒさんですね、そうだ!(違うよ

ダークプリキュアさんは、大人の女性がゴスロリ衣装を着ているみたいで、独特の色気があって好きです。是非、フィギュアを出してほしいものです(ゲームの景品なら、出る可能性もあります)。

最近は・・・・

三十路さん。
おはようございます。
最近は体の治療のために、8時50分には出かけて、おりますので最後まで見えません(泣)
ダークプリキュアさんは右目に力があったり、ショートカットであるところから、某小説のヒロインを彷彿させます。
なんで片翼なのか謎ですが、プリキュアが裏切った系の話ではなかったようですね。(人造人間なのか??)
ぜひ食玩でフィギュア化かフィギュアマスコットにして欲しいキャラです。(ムーンライトさんも)

Unknown

>通りすがりさん

こんばんは。

お祖母さんは、何しろ子供を扱うのに慣れていますから。月影さんはきっと、子供が苦手というか、扱いが下手なのだと思います。
先輩の指導の仕方というのもいろいろで、全部真に受けてると身体がもたなかったりします。。

>>結局任務を果たせなかったし
そこらへんをギャグにしたイラストが、『真・南海大決戦』様あります。⇒のリンクからご覧になってみてください。

>>挫折者が再起して成長していくのもこの作品のテーマ
デザトリアン化した人が復活するのも、そのテーマに則っているように思います。

Unknown

おはようございます。

今回は三代目の未熟さ目に付きますがそれに隠れて先輩としての二代目の未熟さも描かれてるように思えました。
一代目は老獪に的確にアドバイスしながら自ら悟るように後進を導いてるのに、二代目はとにかく手厳しく叱るだけで反発を招いているところに先輩としての力量の違いを感じました。

薫子ばあちゃんは強いといってますが実はムーンライトも未熟なプリキュアな気がします。結局任務を果たせなかったし、歴代(他作品)と違って一人でプリキュアをやっていたことからしても真にプリキュアを継いでる存在とは言えず、それがあの性格のきつさに繋がってるのではないかと思えます。
新人の成長物語だけではなくて挫折者が再起して成長していくのもこの作品のテーマなのかとも思いますね。

秋元さん出るかとヒヤヒヤ

>円盤屋さん

おはようございます。

どれみ色ですか…。この番組が始まる前は、「おジャ魔女プリキュア」キター!と喜んだものですが、始まってみれば普通にプリキュアしてて。。ただ、夕日のシーンを必ず入れるのは、どれみ色ですね。

サソリーナさんたちは、去年の南西コンビみたいに氏なないのではないかと思う今日この頃。。いや、詞んじゃったらお子様が憂鬱になりそうですよ。

>>漢の中の漢
うわー、暑苦しい(笑

そうですか、円盤屋さんほどの方でもヤフオクでゲットですか。それでもかなりの値がついてますね。諭吉さんまではいかないですけども。。

高校生なのにカチカチ?!

>kaiserさん

おはようございます。

>>てか必死だなww
そりゃあ、ここまで続いてるシリーズですから、ハートキャッチの代で終わらせるわけにはいかないでしょう。相当なプレッシャーがあると思われ。

キュアムーンライトは一人で戦いましたが、現役は二人。お祖母さん(キュアフラワー)も一人で戦ったことを考えると、「つぼえり」は恵まれてるというか、シリーズで見るとムーンライトさんが恵まれてないのか。。
とにかく、あのツンツンした人がいつデレるのか楽しみです。

日曜日の朝は眠いですぅ…(いつも眠いくせに

3代目は店を潰す・・・

この大福やさんは大丈夫でしょう。

ということで三十路さんこんばんわ。
今回は月影さんメイン回のように見えて結局謎は明かされませんでしたね。
それにしてもハートキャッチさんには兄弟、姉妹が登場することが多いですね。
今回は兄妹でしたがこの辺にどれみ色を感じます。
サソリーナ姐さんは本当はいい人なのかもしれません。
クモジャキーさんもそうかもしれませんが・・・
こうやって後半になってから徐々に明かされて行くのでしょうね。

来週は番長対決ということですが.クモジャキーさんは土佐弁をしゃべるのと高知は有名な漫画家がたくさん出ている所なので土佐弁対決が見られるかもしれませんね。(謎)
番長というのは漢の中の漢ですからどう描かれるか楽しみです。

追伸、DX ガールズフィギュア キュアブロッサムですが金曜日にいつものア○オ内のゲーセンで確保しようと頑張ってみましたがとても取れそうになかったので不本意ながらヤフオクで本日何とか2体ともGetしました。
漢だったら自力で取れとクモジャキーさんに言われそうですが、さすがに今回ばかりは諭吉さんが飛びそうだったので・・・(汗)
ちなみにぬいぐるみは自力でGetしました。(笑)

手厳しいムーンライト

三十路さんこんばんは。

>「熱い言葉が届かないあなたは、心の花が枯れているのです!」
>「そーよ、あたしの心は真っ黒よ!」
今週の大爆笑シーンでした。

プリキュアも変わったな。てか必死だなww

1人で緊張感を持って戦ったムーンライトに対し、2人でマイペースに成長する、つぼみとえりかに対して「どうして?」という気持ちが強いように自分は感じましたね。

ずっと1人で地球のために頑張ってきたのに、貴方達はどうして…って感情というか…。

まァ、手厳しいに変わりはないんですが…。

今回はリアルタイムで見れて、日曜日の嬉しさを思い出した1日でしたww

詩的なタイトル

>紙粘土さん

こんばんは。

今回は「職人技」が重要なキーワード…ではなかったみたいですね(えー
「技」というより「人を守る根性」みたいなものが重要だったようです。録画を見直して思いました。

月影さんが動いたのは、二人がプリキュアとして重要なことに気がついたから、ということのような。でもよくはわかりませんでした(^^;

輝く真実は戦う勇気の中に

こんばんは。

今回は“職人技”が重要なキーワードだったんでしょうね。

月影ゆりがプリキュアを助けたのは、プリキュア達に心を打たれたのか、しょうがねぇから助けてやるかのどっちかなんでしょうね。





「オトメン」ってなんだろう…

>夢子さん

スナッキーですか。ああいう戦闘員は、プリキュアでは珍しいんですが、話題にはならないですね。ただ、「個体によって太っていたり痩せていたり、個性はある」という文章は見かけました。

せっかく夢子さんが見てたのに、コブラージャさんがチョイ役。。来週がクモジャキーさんVSアニメ店長なんで、再来週がコブラージャさんかも?

来週は、クモジャキーさんといい番長といい…島本和彦先生の許可はとっているのでしょうか。。
てか、あの漫画怪しすぎ(笑

今週はやっと見れました。

毎回毎回スナッキーが可愛いと思うんですがなかなか話題に上がらないですよねスナッキー…

砂漠の使徒さんたちは本当緊張感無さすぎですよね(笑)
久しぶりにコブラージャさんが見れて嬉しかったのですが私が観る回は何故かサソリーナさんが出撃してばかりなのは何故なんでしょうか…サソリーナさんも好きですけど…

来週はかなり面白そうなので期待しちゃいます!
アニメ店長VSアニメ店長…(笑)
すごく暑苦しそうな感じですね。漢と漢の真剣勝負。

漫画要素は最近流行りのオトメンなのかと思いました
俺は…俺は少女漫画が描きたいんだー!みたいな…。

アニ○イトのフリーペーパーで

>しるばにあさん

こんばんは。

>このハートキャッチになってから、戦闘がさえません
格好いい戦闘シーンよりも、可愛らしさやギャグを前面に押し立てたのがハートキャッチさんですしねえ。。

なんか、キュアムーンライトって性格悪いんじゃ…って思った今回でした(えー

来週はアニメ店長同士の対決?期待させる予告でしたねえ。。。

Unknown

>Unknownさん

うーむ、最近は堪忍袋に拘らない回が増えた気がするなぁ。。まあ縛りばかりじゃ話にならないので、良い傾向かもしれません。

あのお祖母さんのペンダントには、何かありそうな感じです。釣りかな…?

アニメ店長は・・

↑クモジャキーと思っているしるばにあです。こんばんは。

>まるっきり緊張感が無いんだもの。
まさにその通りかも知れませんね。
っていうか、お互いに見過ごしているっていう感じです。

この話もそうですが。このハートキャッチになってから、戦闘がさえません。
なんか、あまり迫力がないのでちょっと
みていて退屈に感じてきました。

今回は、キュアムーンライトのことが
触れられていないし、なんか手を出して
手招きしているし本当にもどかしいです。

来週は、アニメ店長対決になったらこれは大変なことになるかも知れません。
ということでまた見るしかないかと
思いつつ楽しみに待っています。
では・・

Unknown

つぼみの堪忍袋の緒が切れないで説得してた
今後もこの方向の方がいい気がする

絶望イケメン=花キュア
と思ってる書き込んだことのある自分は
お祖母ちゃんのペンダントって、
プリキュアの種かも?と思ってしまった

番長って、蜘蛛?
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR