ハートキャッチプリキュア! 第17話 「認めてくださいっ!私たちのプリキュア魂!!」
今週は、ツンツン女こと月影ゆりが何度目かの登場。
マジでお子様受けが悪いんじゃなかろうか、キュアムーンライト。

新旧プリキュア会談ぽい。
偶然を装って花咲さんたちと月影さんを同席させるキュアフラワーさんが腹黒いです。
もっと強くなるにはどうしたら良いかとか、砂漠の使徒の弱点とか、
先代の教えを請う花咲&来海。
しかし…

月影さん:「私にアドバイスを求めるようでは、先は無いわ」
「私はあなたたちを認めない!」
私はどんなに辛くても、一人で戦い続けてきた。あなた達にその覚悟があるの?
厳しいです月影さん。
嗚呼、もっと厳しいこと言って…。
…てゆーか、

敵であるこの3人が駄目駄目だから、花咲さんたちにも進歩が無いんじゃね?
まるっきり緊張感が無いんだもの。

キュアフラワーさんの口から、プリキュアと砂漠の使徒との戦いの歴史が語られる。
その話によると、キュアフラワーさんは当時の砂漠の使徒を殲滅したそうで。
しかし、砂漠の使徒は蛆のようにわいて来るものらしく、次世代プリキュアとして
キュアムーンライトが現れた。
キュアフラワーさんの時代にはいなかった、強力なダークプリキュアを擁した
サバーク博士の前に、キュアムーンライトはたおれた。
…というのが、裏歴史だそうです。キュアフラワーさんの話しぶりから、彼女の前にも
「プリキュア」が存在したように受け取れるあたりが深い。
花咲さんたちが月影さんに認めてもらうには、プリキュアとして強くなるだけでは駄目。
それが何かは、自分で考えなさいというキュアフラワーさん。
け ち
今週のションボリした人は、大福職人を目指す、花咲さんの知り合いの兄貴。
ウホッ

親父さんとお祖父さん、つまり先代と先々代に駄目出しされる兄貴。
先代:「職人技は、教わるんじゃなくて盗め!」
花咲さんたちとの対比兼デザトリアン要員です。
予定どおりサソリーナさんにデザトリアンにされ、プリキュアと戦うことに。

努力だの根性だの言うプリキュアさんを「寒い!」と嘲うサソリーナさんに、
プリキュアさん:「熱い言葉が届かないあなたは、心の花が枯れているのです!」
サソリーナさん:「そーよ、あたしの心は真っ黒よ!」
自虐的なサソリーナさんの科白ですが、彼女の心の花が復活したら、
悪役から転身出来るのではないか…と想像してみた。
砂漠の使徒たちをも浄化するプリキュアさんとか、熱いです。妄想ですけど。
それにしても、月影さんの言動が不可解でした。
しばらく観戦していたと思ったら、

プリキュアさんが若干苦戦していたとはいえ、助太刀したり。
「職人技は盗め」という今週のお言葉があるにせよ、欠けた心の種で
防御するのが職人技?
サソリーナさん:「負け犬のキュアムーンライトに何ができる」
月影さん:「サソリーナ、あなたはその負け犬に負けるのよ!」
物凄いハッタリ。それとも伏線なのか。
プリキュアさんが叫んでいた、
「皆を笑顔にするために戦ってる」みたいな科白を聞いた月影さんが、
彼女らをある程度認めたようにも見えます。

プリキュアさんによって復活した兄貴に、急に優しくなって
「お客さんの笑顔のために努力すれば、評価は後からついてくる」
とか言っちゃう先代、先々代に、物凄く無理矢理感を覚えた。
月影さんがプリキュアさんに言いたいことを、彼らに代弁させているのかも
しれませんが、いかがなものか。
とりあえず、妖精が大便したところで今週は幕。
次週は、時代遅れっぽい「番長」登場。
アニメ店長?!

「最強伝説!番長登場、ヨロシクです!!」
ペンを持って、漫画みたいなのを描いてる。
どうせ「俺は番長だけど、実は漫画家になりたいんだ」とかそんなんでしょ、きっと。
■グッとくる えりかコレクション

お祖母さんに食べてもらいたいと、大福兄貴が花咲さんに渡した試作品を
一瞬のうちに横取りして、「うめぇ!」
ウザい! それでこそ私のえりか様。頬っぺたに白い粉(?)をつけた
えりか様も超ウザキュート。
※批判的な感想に見えるかもしれませんが、私、「ハートキャッチ」大好きです。念のため
マジでお子様受けが悪いんじゃなかろうか、キュアムーンライト。


新旧プリキュア会談ぽい。
偶然を装って花咲さんたちと月影さんを同席させるキュアフラワーさんが腹黒いです。
もっと強くなるにはどうしたら良いかとか、砂漠の使徒の弱点とか、
先代の教えを請う花咲&来海。
しかし…

月影さん:「私にアドバイスを求めるようでは、先は無いわ」
「私はあなたたちを認めない!」
私はどんなに辛くても、一人で戦い続けてきた。あなた達にその覚悟があるの?
厳しいです月影さん。
嗚呼、もっと厳しいこと言って…。
…てゆーか、


敵であるこの3人が駄目駄目だから、花咲さんたちにも進歩が無いんじゃね?
まるっきり緊張感が無いんだもの。

キュアフラワーさんの口から、プリキュアと砂漠の使徒との戦いの歴史が語られる。
その話によると、キュアフラワーさんは当時の砂漠の使徒を殲滅したそうで。
しかし、砂漠の使徒は蛆のようにわいて来るものらしく、次世代プリキュアとして
キュアムーンライトが現れた。
キュアフラワーさんの時代にはいなかった、強力なダークプリキュアを擁した
サバーク博士の前に、キュアムーンライトはたおれた。
…というのが、裏歴史だそうです。キュアフラワーさんの話しぶりから、彼女の前にも
「プリキュア」が存在したように受け取れるあたりが深い。
花咲さんたちが月影さんに認めてもらうには、プリキュアとして強くなるだけでは駄目。
それが何かは、自分で考えなさいというキュアフラワーさん。
け ち
今週のションボリした人は、大福職人を目指す、花咲さんの知り合いの兄貴。


親父さんとお祖父さん、つまり先代と先々代に駄目出しされる兄貴。
先代:「職人技は、教わるんじゃなくて盗め!」
花咲さんたちとの対比兼デザトリアン要員です。
予定どおりサソリーナさんにデザトリアンにされ、プリキュアと戦うことに。

努力だの根性だの言うプリキュアさんを「寒い!」と嘲うサソリーナさんに、
プリキュアさん:「熱い言葉が届かないあなたは、心の花が枯れているのです!」
サソリーナさん:「そーよ、あたしの心は真っ黒よ!」
自虐的なサソリーナさんの科白ですが、彼女の心の花が復活したら、
悪役から転身出来るのではないか…と想像してみた。
砂漠の使徒たちをも浄化するプリキュアさんとか、熱いです。妄想ですけど。
それにしても、月影さんの言動が不可解でした。
しばらく観戦していたと思ったら、

プリキュアさんが若干苦戦していたとはいえ、助太刀したり。
「職人技は盗め」という今週のお言葉があるにせよ、欠けた心の種で
防御するのが職人技?
サソリーナさん:「負け犬のキュアムーンライトに何ができる」
月影さん:「サソリーナ、あなたはその負け犬に負けるのよ!」
物凄いハッタリ。それとも伏線なのか。
プリキュアさんが叫んでいた、
「皆を笑顔にするために戦ってる」みたいな科白を聞いた月影さんが、
彼女らをある程度認めたようにも見えます。

プリキュアさんによって復活した兄貴に、急に優しくなって
「お客さんの笑顔のために努力すれば、評価は後からついてくる」
とか言っちゃう先代、先々代に、物凄く無理矢理感を覚えた。
月影さんがプリキュアさんに言いたいことを、彼らに代弁させているのかも
しれませんが、いかがなものか。
とりあえず、妖精が大便したところで今週は幕。
次週は、時代遅れっぽい「番長」登場。

「最強伝説!番長登場、ヨロシクです!!」
ペンを持って、漫画みたいなのを描いてる。
どうせ「俺は番長だけど、実は漫画家になりたいんだ」とかそんなんでしょ、きっと。
■グッとくる えりかコレクション

お祖母さんに食べてもらいたいと、大福兄貴が花咲さんに渡した試作品を
一瞬のうちに横取りして、「うめぇ!」
ウザい! それでこそ私のえりか様。頬っぺたに白い粉(?)をつけた
えりか様も超ウザキュート。
※批判的な感想に見えるかもしれませんが、私、「ハートキャッチ」大好きです。念のため
スポンサーサイト