fc2ブログ

おジャ魔女どれみ ドッカ~ン! 「ももこの夢さがし」

最近、ハートをキャッチされていて疎かになっていた「おジャ魔女」さん。
疲れたときには原点に帰る、みたいな感覚で視聴再開です。

今回のテーマは、「将来の夢」。
何かもう、「おジャ魔女どれみシリーズ」が最終段階に入ってる事を
示しているようで、複雑なテーマです。

  

小学校も6年生になると、こういうテーマの作文を書かされたりするんでしょうか。
おジャ魔女世界では、子供たちは割としっかりした「将来の夢」を持ってたりします。
実際には、なかなか夢を持てない子供も多いかと思いますが。。

  

今回のメイン、飛鳥ももこ。
カウボーイ、スチュワーデス(死語)、看護婦(死語)etc.
いろんな夢を持ってますが、具体的にはコレといったものがなく。

  

「ハナちゃんは、魔女界の女王様になる!」

もう最初からこのネタ来るな、と思ってた。ベタだけど嘘じゃないし。
夢は大きく持った方がいいという瀬川さんの言葉を受けて、

  

「大きな」女王様になってみたりとか。
最近では、もうハナちゃんの行動パターンが読めるようになってきた。
ハナちゃんは、将来が決まってるから良いとして。

  

春風さん以外のおジャ魔女さんは、それぞれ夢を持ってる。
飛鳥さんも、「ももちゃんの作ったお菓子を食べるの、楽しみにしてるんだ(棒読み」
と言われた時点で、第3期のこともあるし、もう夢は決まってたようなものだと思うんだ。

ここで「あたし、パティシエ(パティシエール)になる!」とか言っちゃうと
番組が続かないので、一応いろんな職業を体験してみることに。

  

シュシュッと香水で変身です。
しかし…

  

何故、植木職人さんに興味を持つ、飛鳥先輩。。

同じように、将来の夢を見出せない菊地くんと一緒に、夢を探して街を駈けまわる
ももたん。ちょっと妬けます菊地くん。
菊地くんは、飛行機や鉄道のオタク。

  

事故で上り電車が動かず、困り果てるサラリーマンさんに、時刻表をみてアドバイス。
上手くルートが見つかったサラリーマンさんに感謝され。
じゃあ、鉄道員になれば?みたいな事を言う飛鳥さんに、とても自分じゃ
勤まらないと、ネガティブ発言する菊地くん。

あ、この男、3期で長門さんの悪口言ってた奴だ。とかいう意地悪な記憶は
消してあげよう。

  

叶うという保証も無いのに、みんなどうして夢を持つんだろう…。
飛鳥さん:「夢を持たなきゃ、叶わないでしょ?」
お得意の夕焼けとともに、前向きな飛鳥さんの科白が非常に印象的なこの場面。

  

物凄く唐突ですが、プロカメラマンの飛鳥母と出会う。
飛鳥母:「何かを好きだと思う気持ちが大切なのよ(大意)」
好きであれば、誰に反対されようが、才能が無いと言われようが貫き通せるという飛鳥母。

夢を叶えた大人・飛鳥母の言葉は、ももたんと菊地くんに影響を与えたようで。

  

菊地くんは、航空会社か鉄道会社に就職して、パイロットや運転士を支える仕事を
するのが夢……という作文を発表。関先生に「縁の下の力持ち」と褒められるけれど、
ちょっと地味じゃね?と思ったのは私だけではあるまい。

サッカー選手になりたいという小竹くんに対して、割と現実的な菊地くん。
夢にもいろいろあるんだよ、と関先生だったら言うと思った、夢の無い私。

  

「パティシエは、人を笑顔にすることが出来る」というマジョモンローの言葉を
思い出した飛鳥さん。
「ももちゃんのお菓子、美味しい(棒読み」というおジャ魔女仲間の言葉も
伏線になっていて、敢えて飛鳥さんが作文を読むシーンを寸前でカット、飛翔する
飛行機を映す演出が上手すぎる。

こういうのを心臓掴みの後輩にやらせると、どうしてもギクシャクしてしまう。。
番組の趣旨が違うのだから、無理もないけど心配なところで以下次回。



    

   「おジャ魔女どれみドッカ~ン! Vol.5」 発売中
スポンサーサイト



コメントの投稿

もうすぐ追いつきます

>紙粘土さん

おはようございます。

>>“鏡よ鏡~”
そんなシーンありましたっけ・・・?うわー、ももたんファン失格だー。まあ、女の子には定番のシーンでしょうけど。

菊池くんを通して、ももたんが夢を見つける・・・というような作りだったような気がするんですが、見たのが前すぎて忘れた(駄目なファンだな

最後の作文を読み始めるところで終わるシーンは思い出しました。そういう演出は上手いのですよね。

ゴルフ休みは、寂しい気がするのと同時に感想書きにとっては良いお休みだったりします。

次はもう、オヤジーデさんですか。。。
追い越されたら、どうなるんだろ。。。

夢と希望のプリキュア5!

こんばんは。

今日こちらではこの回でした。

アバンのモモヤンの“鏡よ鏡~”のところで“プリキュアに力を”と続けたのはオレだけではないと思うんだ。そういえば、「ハートキャッチプリキュア!」は今度の日曜日が最終回ですね。

今回はモモヤンが主役でしたが、もう1人の主役・菊池は何かコッペに似てますね。そういえば、菊池もカメラ小僧ですね。

>「ももちゃんのお菓子、美味しい(棒読み」
本気でそう思ってるのか?(byオードリー春日)棒読みでそう言われると春日じゃなくともそう感じると思うんだ。

パティシエールの件に関しては、ニチアサ8時30分枠の最新作「スイートプリキュア♪」の南野奏の夢もそうですね。まさか9年越しでこのネタを使うとは。

ラストはあえてモモヤンが作文を読み始めて飛行機の轟音と重ねたところは上手い終わり方でしたね。

リアルタイムでのこの回の放送当時は、6月第3日曜日で、いつもならゴルフで中止になるのですが、この年は、ニチアサ8時台の「仮面ライダー龍騎」と本作は中止を免れました。ニチアサ7時30分枠の「忍風戦隊ハリケンジャー」は中止でしたが。

次回は
「大好き!オヤジーデ」にジャスティーン!

みんなのハートをキャッチだよ!(これ使うの今回で最後ですね)

来週も・・・トゥース!(こっちはいつまで使う気だオレ)

ディ、ディスイズ ア、ペン…

>タニシさん

こんばんは。

ももこの中の人は、海外生活の経験のある方なので、英語は得意なのですよ。
先日の「イナズマイレブン」でも、英語のナレーションを担当されてました。
彼女の歌も、なかなか良いですよ。

英検準1級以上を持っていると、英語の講義が免除…とかいう特典が大学のときにありました。

Excuse me! I have to get off!

good afternoon !

ということで、こんばんは。
ももこに触発されて英語にしてみました。

ももこの英語力は素晴らしいですね。

私は再来週英検準2級の2次試験がありますので、
ももこの英語がいい刺激になりました。

青は人気あります

>タニシさん

こんばんは。

あいこは、人気投票をやると大抵は3位くらいにつける人気者です。
圧倒的におんぷが1位、2位・3位にどれみかあいこ、というのがよくあるパターンですね。
はづき、ももこは…(つ∀`)

青の方気性荒い!

こんにちは。
某動画サイトで見れますよ。

妹尾さんでしたか、非常に気性が荒いですね。
行動も早いですし、リアクションが面白いです。


わ、忘れた・・・

>タニシさん

こんばんは。

「DANCE! おジャ魔女」は、ピンクレディーの「モンスター」のパク○だった?!
いや、「モンスター」がどんな曲だったのか忘れてしまいました。某動画サイトで見られるんでしょうけど。。。

盗作! 今頃か?

こんばんは。
おジャ魔女どれみ ドッカ~ン!のopは、「ピンクレディー」の「モンスター」にとても似ていますね!
サビの部分がモロです。
多分、昔は話題になったんでしょう。

「おジャ魔女カーニバル!」は名曲

>タニシさん

こんばんは。

「どれみ」はハマって後悔しないアニメですよ。地味に活動してきた甲斐があった(あんたなにをした

あいこ好きというのは、地味なのかメジャーなのかわかりませんね。。いや、人気ありますよ、彼女。。

不思議な力がわいたらどーしよ

こんばんは。
現在「どれみ」にはまり中です。

初期はどれみ・はづき・あいこの3人だったんですね。てっきり5人だと思っていました。

どれみ>プリキュア
になってます。
あいこちゃんかわいいわ~!

イヨッペ

>高三男子さん

こんばんは。

>>この話でももちゃんの主役回は終わりを告げる
うそっ!!こ、今後の視聴意欲に影響が…。。

あいこ姐さん、不人気かと思ってたら女性ファンも多いみたいですね。男勝りだけど実はナイーブ…みたいなところが良いのかな??
綾波レイさんは、身体が(ry

漫画家とか作家って、早死にする傾向があるように思うのは気のせいでしょうか。生活習慣とか目茶苦茶な人が多いのかも。

宍戸さんは、アイドル時代の印象が強くてイマイチ「あの宍戸が」瀬川おんぷだというイメージが湧かないのです。。
そういえば「パワパフZ」にも出てたそうで、一時期見てましたが、印象にのこりませんでした。宍戸さん…(つ∀`)

宍戸さんの演技さすがです(棒読み

こんばんは

この話でももちゃんの主役回は終わりを告げるのでした(たしか

改めて視聴し始めてから初めて知ったといっても過言ではないキャラでして、だからこそ一番好きなキャラでした。前はあいこ姐さん好きだったんですが・・青い髪のキャラには弱いんです。綾波レイはなぜか興味が湧きませんが

最後の「私の夢は・・」で切れるシーン、私も好きです。夢ですか、私は絵を描くのが好きなことに加えて、今バクマン。(主人公が漫画家になるマンガです)を読んでることで漫画家という職業に惹かれてますが、才能がものを言う職業ですので憧れに留めておこうと思います。

余談ですが(今更) さっき見てたアニメ(河童が頭に花咲かせてました)に宍戸るんるんさんが出てました。さすがに少しは棒読みも無くなってるかなと思いましたが、そこには棒読みの河童がいました・・

長くなりました、失礼、では。

ももこと菊地のこわいもの!

>紙粘土さん

おはようございます。

>>卒業文集で将来の夢について一言書いた記憶があります
私はこの時期、不登校だったのでそういう経験が無いのですよね…。貴重な体験をし損ないました。。

関係ないけど、長門有希はすごい人気(笑
ハルヒは見ないのですが、長門有希の噂は嫌でも飛び込んで来ます。。

当時のおジャ魔女さんは、ゴルフに勝っていたんですねえ。暮れに放送されたり、正月早々放送されたり、当時は扱いが違ったのですね。

Unknown

>現役高校生さん

おはようございます。

最近の子供は、ももこさんみたいに素直に夢を見ることが出来るのだろうか…と疑問に思ってみたり。世の中、暗いニュースばかりで子供たちの心も蝕んでしまうような気がするんですけどね。。

>(3月31日まで)に
あー、それはたぶん無理(笑
如何せん、あと30話残ってますし、他の感想やら日記やらありますし。「どれみ」だけ見るのなら可能ですが、そうもいきませんから…申し訳ないです。。

それでは、就職活動頑張ってください。

Unknown

>ロッキーさん

おはようございます。

ハートキャッチにはまるあまり、おジャ魔女が疎かになってました。やはり「どれみ」は完成されたアニメなんだな…と再認識。

>あとの楽しみは三十路さんの感想を見ることと2週目を見ることです
私のしょーもない感想よりも、忘れたころに2周目を見ることをお勧めします。。

ももちゃんのコスプレは、顔が子供のままなので可愛らしいですね。個人的にカウボーイがツボりました。

「どれみ」に登場する子供たちや親たちは、理想像とはいえ、ああなりたいという気持ちを持つことは大事だと思いますよ。

美希の夢 私プリキュアやめる!!

こんばんは。

>小学校も6年生になると、こういうテーマの作文を書かされたりするんでしょうか。

卒業文集で将来の夢について一言書いた記憶があります。一応、その通りになっているのでしょうか・・・。

>この男、3期で長門さんの悪口言ってた奴だ。

そういえば、長門有希・・・じゃなく長門かよこ初登場の時に出ていました。その時は林野(夏木りん)の嫌な面を見ましたね。

この回は今ではゴルフで中止になる6月第三日曜日に中止になることなく放送されたみたいです。前枠の「仮面ライダー龍騎」が中止になっていませんでしたから。それにしても、本当は菊池っていい奴なんですね。

Unknown

久しぶりです。
約一ヶ月ぶりの
コメントになります。


さて私も
この一ヶ月は
大会などで
忙しかったため
プリキュアはどころか
どれみさんの方も
ほとんど見る暇が
ありませんでした。

しかし偶然なことに
先週、この物語(話)を
見たばかりだったので
何となく
覚えています。


ももこさんには
たくさんの夢が
あって良いな
なんて思ったり
しました。
スチュワーデスや
学校の先生
になりたい

うらやましい限りです。


私は今、高三で
就職希望なので
今の自分と
ももこさんを
少しですが
照らし合わせることが
出来たので
よかったです。


最後に
おじさんに
お願いがあります。

私が現役高校生で
いられる間
(3月31日まで)に
おジャ魔女どれみの
視聴感想を
最終回まで
してくれると
幸いです。

特に理由は
ありませんが
どれみさん達と
一緒に
卒業出来た気分に
なれれば
良いなって
勝手に思った
からです


それでは
また、どれみさんの
感想の時に
コメントします

Unknown

こんばんは


三十路さんのどれみ感想久しぶりですね。


まぁ日曜日にも見れてるようなものだから、久しぶりって感じはあまりしない気もしますけど(^^)


私はもうどれみを見終わったのですが、最近無性に見たくなる衝動にかられます。
やっぱりどれみは偉大だと思います。


どれみシリーズは全部見たのであとの楽しみは三十路さんの感想を見ることと2週目を見ることです。



今回の話の見所はやっぱりももちゃんのコスp(ry

見所はももちゃんのお母さんのシーンですよね。


あんなにいいお母さんに育てられたらそりゃあいい子になると思います。


私もこんな風に子どもに教えれたらな…と思った回でした。


ではこの辺で失礼します。
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR