プリキュアシリーズでは、必ず何かがあると言われる呪われた第8話。
今週は来海ももかこと「もも姉」(逆だろ。と突っ込まれないからいいや)主演回。
第1話で、来海えりかがその存在に嫉妬したカリスマ高校生モデルの実姉です。
蘇る「プリキュア候補が怪物化」の悪夢。

異常なまでにパジャマ率が高いと言われる花咲さんに対抗してか、今週は
いきなりえりか様が寝起き姿を披露ハァハァ(心の息)

えりか様ともも姉さんは、喧嘩ばっかり。えりか様は、人気モデルのお姉さんが
羨ましくて仕方が無い。
自分が率いるファッション部の皆様も、もも姉さんに憬れてるんだから
無理もありません。
ぶっちゃけ、えりか様も中学生モデルくらいになれそうな容姿なのでしょうけど、
如何せん喋るとウザいし。そのウザさが表情なんかに滲み出てしまってるのがいかん。
…だがそこがいいと思ってる私はもう駄目だ。

ぐみゅう。
ペ、ペット虐待反対ですぅ!
もも姉なんて、小学生の頃にスカウトされてさ。ちやほやされて羨ましいよ。
しかし、その姉さんにも悩みが。

有名人すぎて、いつも級友に敬遠されてしまう。気の置けない友人がいない。
そういうのって、本当はもも姉さんが自分で壁を作ってしまってる面も
あると思いますが、今回はそういうところには触れず。大事なところなのに。
そんなもも姉さんにも、たった一人ですが親切に接してくれる子がいました。

月影ゆりさん。
弊ブログは、ネタバレはしない主義ですが、月影
先生さんを見た瞬間、
「!!!!!?????」
この顔、この声、どこかで…。
やはり因縁の第8話、チラリズムしてくれました。

街角でも、撮影現場でも。
気の合う仲間に囲まれて、楽しそうな妹が実は羨ましかったもも姉さん。
姉と妹、お互いを羨ましく思っているけれど、ついついすれ違ってしまう心情が
非常にわかりやすい演出でした。
もも姉さんの撮影現場の見学に、ファッション部が訪れる場面で流れ出す
ヘタクソな歌。なんだこれは。ぬかみそ腐る。
まぁ、声は可愛いんですけどね。お歌はちょっと…なえりか様。これ、発売するのか…?
買ってしまいそうな私はもう駄目だ。

獲物を探す、ゴツいクモジャキーさんとは恐ろしいまでのミスマッチ。
♪ミスマッチもキャラのうち~か。
ターゲットは、妹を羨んで心の花が萎れ気味な、もも姉さん。

クモジャキーさんとデザトリアン襲来に、モデルさんを放ったらかして逃げ出す
撮影スタッフ。実際にパニックに襲われるとそうなるのが普通の反応なのかも。
決してプリキュアさんが変身するためのご都合主義ではありません。
モデルになる夢を叶えた代わりに失ったものも多いと言うデザトリアン。
エリカが羨ましいよぉ~。って、第1話と対をなすお話ですってよ奥さん。
やめて…お姉ちゃんの心を弄ぶのは…。

クモジャキーさん:「弄んだのは、そいつの気持ちを考えてやらなかった
周りの人間じゃき!」
一瞬、クモジャキーさんの言うことに納得してしまったのですが。。
今期のプリキュアさんは、弱ったハートをキャッチするのがお仕事。
海キュアさん:「海より広い私の心も、ここらが我慢の限界よ!」
普段からブチ切れまくってる、えりか様が言うからこそ逆に説得力のある決め科白パネェ。
小技でデザトリアンをかく乱しておいて、海キュアさんに花を持たせてやる
ブロ子さんは、空気の読める良い子。

海キュアさん:「はあぁあ~~~」

えりか様:「お子ちゃまじゃないもん!!」
妹に助けられたみたいで情けない、みたいな事を言うもも姉さんよりも
えりか様が可愛いと思う私はもう駄目だ。
第1話から引きずっていた、姉妹のわだかまりを収めたところで以下次週。
■次週予告

お店を経営する花咲さんの親父さんが、植物学なんちゃらにスカウトされるそうで。
それって、パン屋さんを経営する日向…いや、なんでもないです。
要は、えりか様がウザければそれでいいんだ。
■今週の砂漠の使徒
サソリーナさんも、もも姉さんの載った雑誌のファンだったりするようで。

サソリーナさん:「あら、この新作水着、あたしにも似合いそう」
コブラージャさん:「着飾らなければ美しくないとは可哀想に」
なにこの緊張感の無さ。
だんだん某「占いの館」に似てきたぞ。
■物申す

スパッツが設定より長すぎるよアンニョヌエボさん!
スポンサーサイト
今日のハトプリは来海家の面々のやりとりが面白かったり、
ファッション部の撮影見学でちやほやされるえりかが可愛かったとかで、
えりかとももかの周囲の違いが良く分かっちゃいました。
特にAパートで登場した月影ゆりさんについてですが、
前髪の形からして、キュアムーンライトの面影がちらほら見えました。
Bパートではえりかのキャラソンが流れたり、
戦闘シーンでスパッツの方に目が釘付けとなっちゃいましたが、
キュアマリンの決め台詞が登場してくれて良かったです。
最後のシーンで仲の良い姉妹愛が見れてよかったですが、
データ放送でキュアマリンのカードを選択したら、
3ポイント入手して、合計ポイントが15から18になりました。
後、今月号のメガミマガジンを読みましたが、
ハトプリ特集で4月11日の日アサキッズスペシャルで
放送されるハトプリでダークプリキュアが登場するという情報をキャッチ!しました。
4月11日の日アサキッズスペシャルは目が離せないね…。
正に先輩VS後輩と流れのお話になりそうな予感だZe!!
ちなみに先週の土曜日でお出かけの際に
2人の仕事仲間からハトプリでブロッサムとマリン、
どっちが好きですかと質問したら、
2人ともブロッサムを選択したんですよ。
僕と同じ水樹奈々ボイズの虜になっちゃってたって…。
僕なら両方とも大好きです。
コメントが長くなっちゃいましたが、
これからも宜しくお願いします。
>大陸さん
情報ありがとうございます。
4月21日、チェックしておきます。
ご存知かも知れませんが、4月21日につぼみとえりかのキャラソン二曲収録したCDが発売されます。
>エリオットさん
こんばんはの種が生まれそうですぅ~。
>ヤバいっす、えりか様にハートキャッチされてます(笑)
え?祈里はどうしたんですか、祈里は?!(にやにや
正直、エリさんがえりか様信者(?)になるとは思いませんでしたよ(にやにや
キャラソンはどうなんですかねぇ…。
水樹さんが出てる時点で、何らかの歌はあるだろうとは思いましたけど。バランスを取るためか、えりか様まで。。どっちが売れるか見ものですよ。水樹VSえりか様。
ヴォーカルアルバムもあるのか…。確かに今年は破格の扱いですね。
>祈里が、祈里が!!
あ、やっぱりブッキーさん好きなんですね。連立政権??
ついったーは、検索するとフォローしちゃうのかしら・・・
こんばんわ、エリオットですぅ~。
とコフレっぽく書いてみたり。
いや~ん、今週のオンエア凄かったですねぇ。第一話と対をなすお話、マリンの決め台詞、挙句の果てにえりか様の歌まで…。
ヤバいっす、えりか様にハートキャッチされてます(笑)
本当申し訳ない、えりか様は最強のプリキュアかもしんない(笑)つぼみも良いけど、良いんだけどね…。
今年のプリキュアは破格の扱いですよね。キャラソンなんて過去にレモ子さんが劇中にて披露したのと、『GoGo』最終回で5人+くるみの合唱がなんとなくかかっていたくらいですよ!?なのに、つぼみ(≒水樹奈々)はともかくとしてえりか様まで…。観ていて楽しいし、ありがたいのですけど、これは毎年恒例の『ヴォーカルアルバム』を買え!!というメッセージですよ!!う~ん、今年はマーヴェラスエンターテイメントの出資比率が高いとみた(笑)
去年の『フレッシュ』はこの時点ではまだ半信半疑ではなかったかなぁ?でも今年は8話の時点で結構気に入って観れてます。完全に向こうの思うつぼ!!
あとあと、今週のオンエアで『キュアドール』のCMが入っていましたね。ああやってプロモーションされるとどうしても欲しく…ならねぇ。やはり、祈里が、祈里が!!他は多分完璧な出来なのに、どうして祈里だけ!?
ではでは。
追伸:前回、ツイッターに飛べてなかったようですね。申し訳ないです。では、『e_liot』で検索をしてみてください。このIDは世界にボクしかいないはずですから。
お待ちしておりますよ!!
>すきやきさん
おはようございます。
えりかの決め科白は、まさか第8話まで引っ張られるとは思いませんでした。
月影さんは、ミスリードでなければキュアムー(ry
マリンさんといい、ブロ子さんといい、勝手に名前をつけて技を出すことが多いですね。
新しい試みで良いことかと思います。
>テレグノシスさん
島本和彦先生って、アニメイトで配られてるフリーペーパーに「アニメ店長」という漫画を書かれている方ですよね。クモジャキーさんの濃い顔ですぐにわかりました。
絶望先生の正体は…コpp(ry
>キュア「ムーン」ライト
声優さんは、セー○ーマー○ュ○ーの役をやられた大御所の方だそうで。○ラム○を見ていないのでピンと来ませんが。。トラックバックのやり取りをしていると、嫌でもネタバレに遭遇します。
関係ないですが、砂漠の使徒のアジトでは、いつも満月…。あれは天文学上おかしいです。
おはようございます
今回はもも姉回ということで
一番期待してたのはやっぱりえりかの決めゼリフです(笑)
月影ゆり…
色々気になりますね…
これから重要なキャラクターになりそうですね
後ブロ子さんがやけに新技連発してましたよね
修行してたに違いない
しかしクモジャキーさんが不審者すぎますね(笑)
突然上から飛び降りて来て怪物呼び出すなんて…
自分は決めゼリフ聞けたんで満足です
パロディを多用していますね。
自分が見る限りでも「さよなら絶望先生(プリキュアをネタにすることがしばしばある作家先生)」「島本和彦先生みたいな作画のキャラ(クモジャキー)」「ワールドプロレスリング(おしりパンチ(ちなみに同じ放送局です)」
極めつけは・・・キュア「ムーン」ライト。
声優さんが「ある方(大方の方が予想されているようです)」が本当だと仮定すると昔同じ局で放送された某美少女戦士のパロディです。
ネタバレがガチネタでキュアムーンライトが味方になるとすると砂漠の使徒は「月にかわっておしおき」されますね。
>ようすけさん
こんばんは。
いきなりですが、伊藤静さんなら「マリア様がみてる」で…って、書いてありますね。
あの剣道姐さんのイメージが強いです。
>まあ管理人さんは声優さんわからないようですが
あの…前から思っていましたが、そういう書き方は誤解を招くと思いますよ…?
こんばんは。今日は千葉県八千代市のホテルで視聴しました。関西在住ですが、実はプロ野球千葉ロッテマリーンズファンやってます。年に何回か遠征観戦してます。
さて今週はえりかさんの、お姉さんのメイン回でした。やはり人気者はつらいところ、でしょうか?ただ「カリスマモデル」の地位獲得には、相当努力しているはずです。えりかさんも目指せカリスマモデル!
ところでこのお姉さん役伊藤静さんですが、私の中では「特にえこひいきではないけど、なぜか自分の見ているアニメによく出てくる声優さん」です。地域によっては終了しましたがアニメ版「のだめカンタービレ・フィナーレ」や、去年やっていた「タユタマ」という深夜アニメ、あと「マリア様がみてる」にも出てました。まあ管理人さんは声優さんわからないようですが、お名前覚えておくと他の作品で一緒になった時に思い出すことでしょう。
ちなみに喜多村英梨さん(フレッシュの美希&ベリー役等)も、上記の「えこひいきではないけど…」です。
>紙粘土さん
氷青さんは、「どれみ」時代は小竹くんをやっておられました。
「プリキュアSS」では、篠原先生という、主人公の担任教師役で出てます。
ちなみに「しゅごキャラ!」ではエルというキャラを担当しました。役の幅が広い声優さんですね。
マジョピーと和田みんとの人は、花咲さんの級友で、たしかファッション部にも入ってるかと。どの子かは、声を聞かないとわかりません。。
さっき今日のプリキュアの録画を見直していて、EDのクレジットで気付いたのですが、来海姉妹の母親の声を担当していた氷青氏って「おジャ魔女どれみ」シリーズのコタケの声を務めていたんですね。あまりの違いに気付きませんでした。
あとマジョピーと和田ミントの声の方も出ているらしいのですが、どの役だか今だにわからないです。
>しるばにあさん
>プリキュアオールスターズDX2ライブ
アニメなんちゃらのイベントでやってたライブでしょうか。榎本温子さんや、水樹さんがそこいらを歩き回っていたという。。
池田彩さんという方は、チバテレビのキャンギャル(のようなもの)だったらしいですね。
>アレが見えそうだったから・・
えぇっ!?「アレ」って、まさか?!(ネーヨ!
今回はスパッツがプリキュア5並みにありました。アンニョヌエボさんめ。。
花咲父、来海母も登場で、デザトリアンには事欠きませんね。。
>円盤屋さん
こんばんは。
>いくら売れっ子でもオーディションがあるので
そうですよね。雑誌ひとつ出るにしても、オーディションですよね。ジャーマネさんがちょっと映ってましたが、苦労されてるのでしょう。
クモジャキーさんの言うことも、間違ってはいないと思った今回。周囲の人も、もも姉本人も、壁を作っているように思えました。
>30代以上をターゲットにした化粧品はやたら高いですから・・・
う…。じゃあ、サソリーナ姐さんは、人間でいうと30代…鬱だ。。
>本当の友人がいないことを責められて
それはかなり大きなお世話のような気がしますが。。私はそう言う事を言われると反撥するタイプなので、友人がいないのです。。円盤屋さんは素直で真面目タイプなんですね。
予告に出てきた人間がデザトリアンになるって、もう見た瞬間にわかってしまうのは何とかならないものか。。。
↓
昨日プリキュアオールスターズDX2ライブ
を見に行って、やけに感動したしるばにあです。
東京国際アニメフェアの東映アニメーションブースを見に行きました!
さすがにOPの歌手池田彩さん・・かわいいです。
EDの工藤真由さんもすっかりおとなっぽく
なってよよかったです。って肝心のプリキュア17人の着ぐるみもよかったですが・・.
今回の話は、まあカリスマモデルのお悩み・・
さすがに芸能人は辛いよという感じで見ていました。でも、ス●ッツよりもお姉さんの方が
気になっていました。アレが見えそうだった
から・・そんなことはどうでも良いですが・・
来週は、ついにお父さんまでが巻き添えになる
ような気がしますが・・新番組「りるぷりっ」
があるので、ちょっと忙しいです・・では・・。
三十路さんこんにちわ。
今回は因縁の姉妹対決ということで取っ組み合いの喧嘩を期待していたのですが、さすがにそういうシーンは無かったですね。
売れっ子モデルは売れっ子なりの悩みがあるということですが、この世界はいくら売れっ子でもオーディションがあるので、他人を思いやるよりライバルを蹴落とさないと生き残れないので気持ちが強くないと生き残れないようですね。
今回のクモジャキーさんの一言には思わず唸ってしまいました。
勤務先は場所によっては相手の気持ちを考える余裕がなく、自分が生き残るだけで精一杯な状態ですから・・・(汗)
あと「着飾らなければ美しくないとは可哀想に」もその通りですね。
だから30代以上をターゲットにした化粧品はやたら高いですから・・・(謎)
ワタシも最近知人に本当の友人がいないことを責められてかなり凹んでしまいまして先週は仕事面でもボロボロでした。
でも言ってくれるだけまだ幸せな方かもしれないと思えるようになりました。
無視されたりすることが一番こたえますから・・・
来週は花咲さんの親父さんがデザトリアン化される様ですが、身内が続きますね。
でも花咲さんはデザトリアン化されないかもしれません。
主役ですからねぇ・・・(謎)
>リリィさん
ベッドで「うにゅ~」とか言っちゃうえりか様がハアハア(えー
一軒家で自分の部屋があるなんて、中坊のくせに羨ましいです。
>アーシアさん
ハートキャッチさんの絵と、どれみさんの絵は、最近ではあまり似ていないように見えてきました。
まあ、慣れでしょうこれは。
>スパッツの丈
もう、そんなところばっかり見てますからね。男ってイヤです。。
アーシアさんも、無理なさらずに。
たしかにアッサリしてましたね。
でもあの顔色の悪さで逆に印象に残りました(^_^;)
えりか様何かある度ベッドに行ってますね(笑)えりか様の家庭環境は今までのプリキュアと全然違い、なんだか今時の家族って感じがしました。
きっとずっとあんな感じの扱いをされて育ったのか、と思って見てました。
感想の方への書き込みは初めてのアーシアです。
どれみさん放送時は高校生(+仮面浪人)だったのであまり見ておらず、ハトプリさんのキャラデザはいまだに慣れが…そのうち慣れますね、きっと。
クモジャキーさんの一言には私も一瞬納得してしまいました。が、スパッツの丈までは気がつきませんでした。さすが三十路さん…
三十路さんに休んでくださいと言いながら、最近頓服が手放せないアーシアでした。
>リリィさん
月影さんは、妙に顔色が悪かったような。
「あのお方に似てる」というのも、なんとなくあっさりしすぎでミスリードかも…。
えりか様は声が特徴的だから、気がつきやすかったのでしょう。
もも姉のことで不貞腐れると、ベッドでマグロになるえりか様(;´Д`)ハァハァ
月影さん、最初見た時に一人だけ白黒かと思うくらい色が無かったですねぇ。
今日もえりか様かわいかったですねぇ。
つぼみちゃんの挿入曲は意識してなきゃわからなかったのに、えりか様はすぐにわかりましたね。
わざとなのかしら?
>スポーンを広める会さん
はい、がんばります。ココロのお薬は、使い方とかなかなか厄介ですね。
>俺さん
こんにちは。
イカ娘モドキは、変身中のキュアマリン…ということで。
今回は、第1、2話の、姉妹のわだかまり解決編だったと思います。
ずっと正気だったえりか様視点で描かれていたので、そっちにやや重点を置いていたかと。どちらかといえば、えりか様の方が主役だし(えー
もも姉さんは、えりか様を毛嫌いしておらず、えりか様が勝手にもも姉さんに嫉妬していた…というような描かれ方でした。が、実際にはもも姉さんもえりか様を羨んでいたという設定が良かったです。
三十路さん、がんばってください、僕も精神科で薬もらってます。
>紙粘土さん
こんにちは。
月影先生は、OPに出てたんですね。ちょっと寂しそうに俯いてる絵で。
他ブログ様でも書かれていますが、月影さんは恐らく…釣りでなければ…。
>ピアノの話
あの話は、テレビだけ見たんじゃ駄目だったみたいですね。
こんにちは。
今回は、女子高生カリスマモデルの孤独感というか、普通の学校生活での居場所のなさとか、そういうものも描かれていて、だから、もも姉さんのお話だったのでしょうけれど…
でも個人的には、第1話と第2話の、えりか様のもも姉さんに対するわだかまりの、解決編だったのかなと。
なので、えりか様の感情の変化に重点を置きながら、終始視聴してました。
砂漠の使徒による事件が起きて、もも姉さんの本音が聞けて、それで最後には、えりか様はもも姉さんと素直に気持ちを交わせるようになったわけでして。
やはり今回は、えりか様の心の解決がメインだったのかなと。
では。
>神の僕さん
>そのキャラっぽさが出てればいいわけで
キャラっぽさが出てるかどうかも、あの短い時間ではわかりませんでした。希望のデザインなんちゃら言ってたのは聞こえましたけど。。
>その手は桑名の焼きハマグリ
ちょっと中学生女子が言いそうもない言葉ですね。「当たり前田のクラッカー」を連想してしまいました。
あの歌を着メロにする勇気はちょっと…。
着ボイスなら割と洒落で済むと思うので、早くABC様のサイトにうpされないかと待ってます。
移り気…。今期ばかりは、えりか嬢ひと筋でいきます。
>D・Wさん
どうもです。
映画か…。うぐぅ、胃が。。
第8話というのは、プリキュアさんが喧嘩をしてより仲良くなる、という話が多かったのです。ちなみに私も初代8話は、DVDで見ました。
>第6話にあったような技を
スクープ写真の回でしたっけ。カチカチに固まる海キュアさんと、おしりパンチばかりが印象に残ってます。。
こんにちは。
>月影ゆり
OP映像で少し出ていますね。今後の展開において最重要人物になりそうな予感・・・。
モモカ&エリカ姉妹のわだかまりがあって、それが解けた・・・という辺りは、「おジャ魔女どれみ#」にもあったピアノの話(劇場版の続きの話)っぽいですね。
>ヘタクソな歌
キャラソンはそのキャラっぽさが出てればいいわけで、くるみさんっぽさにあふれたこの歌声は素晴らしいと思います!……という事にしておく。
>ブロ子さんは、空気の読める良い子。
その手は桑名の焼きハマグリって…。実際に音声で聞いたの初めてですよ。いまにOK牧場とか言い出すのではなかろーか。
ハートキャッチが始まった当初は「くるみさんが最大のウィークポイントだな…」と思っていましたが、今では速攻ででヘタクソな歌をモバイルサイトからDLして着メロにする始末。私のココロの花は紫陽花だと思います。紫陽花の花言葉は移り気ですぅ!(諸説ありますが)
どうも、水曜日に「オールスターズDX2」を見てきたD・Wです。初めて劇場の大画面で見ました。
しかし、あまり大きな声では言えませんが、フレッシュ終わった後もプリプー様は絶大な権力を握ってるな……
>呪われた第8話
無印第8話でかなり盛り上がったという話を聞いたことがありますが……(ちなみに、当時は日朝は剣道教室に通ってたので見れませんでした。無念)
>小技でデザトリアンをかく乱しておいて、海キュアさんに花を持たせてやるブロ子さん
……今回普通の技使いましたねブロ子さん。
あの「喋る凶器」には第6話にあったような技を……いえ、なんでもありません。すいませんでした。